【ピンチ】とれてない
屋久島のベストシーズンに宮之浦岳(百名山登山)。鹿児島の世界遺産は初心者や発達障害者にも優しい。
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目③ 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 中編
ヒマラヤ番外 3 準備周到編
【友達関係】タイミングが合うかどうかさあどっち
ヒマラヤ番外 2 机上トレッキング編
続・夏目友人帳聖地巡礼旅…その1
【旅行の持ち物】名古屋ひとり旅1泊2日のカバンの中身と一人旅の基本アイテムを紹介
秋の北九州&下関一人旅12~関門トンネルを歩く
3万円以下で行ける!格安ひとり旅プラン特集【学生・社会人向け】
【おてらぶら】臨済宗 方広寺(静岡 浜松市)
【おてらぶら】真言宗 摩訶耶寺(静岡 浜松市)
富山旅行⑦
ヒマラヤ番外編 1 リアルタイム投稿
ニューデリーへの道
徒然日記20250515/【台湾🇹🇼202503】⑳ 味鼎(龍江) / 弾力のある分厚い蛋餅は感動的な美味さ!
【台湾旅行】宿泊ホテル*グリーンワールド南港
外壁の小物デザインとカフェ・雑貨が楽しめる【西竹囲之丘文創園区】@台南
徒然日記20250514/【台湾🇹🇼202503】⑲ 黄記魯肉飯 / いつ来ても大排長龍(大行列)/ 雞肉飯も美味しい魯肉飯のお店
2015年台灣燈會in台中の旅65 台中の街中で見かけた建物①
#この国のココが好き
台湾東部で牽引する文化創造産業園区【花蓮文化創意産業園区】@花連
徒然日記20250513/【台湾🇹🇼202503】⑱ 迪化街 / 買いものしなくても散策するだけでも楽しいエリア
藍染文化を体験しながらカフェとおみやげを楽しむ【卓也竹園町】@台南
2015年台灣燈會in台中の旅64 范記金之園草袋飯 でお昼ご飯
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
旦那氏の台湾出張のお土産
国宝の駅が車両・カフェ・雑貨がそろうエンタメパークに【台中駅鉄道文化園区】@台中
旅の思い出*
🇩🇪 ひとり旅 ベルリンで行ったり来たり🚄
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 のんびり帰るだけ♪
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 2日目 🪼カモスイのクラゲちゃん🪼
2人のオフ会 ☘️ 新緑の日比谷公園 ☘️
🇩🇪 ポツダムでカリーブルストを食す!!
けじめの、ごあいさつ ー感謝の気持ちー
日常なのに非日常 GWに何する?
ドッグカフェ🐶 おば卒ランチって!?
🇩🇪ドイツ国鉄ICEの車窓からの景色にうっとり✨
gooblog フォトチャンネルの行方。。。
ひとり旅 🇩🇪ドイツの車窓から。
gooフォトチャンネルは引っ越しできませんでした。。。
フォトチャンネル 旅は道連れ~♪
19年間お世話になりました。。。gooblog
平穏なセミリタイア生活を目指す元アラフィフOLのだいたい前向きな毎日
20年10月末に退職し念願のセミリタイア生活に突入しました。細く長く楽しくセミリタイア生活を送れるよう、模索の日々です。
2000年頃にボルドーワインの美味しさを知り、2014年にワイン会デビュー🍷✨ 2019年4月ブログ開設に至り、グルメ&旅行&節約術などもご紹介します。 (過去の記録を残しているため、今後バックナンバーを充実させます)
サラリーマンの生活情報・旅ブログ(現在はタイにいます) weekendshorttrip.com
40代のサラリーマン、だっとです。現在はタイ在住。自由にゆっくり過ごしています。タイでの生活情報を中心に、国内・世界各地を旅したサラリーマンの旅ブログ×食レポになります。旅と食、投資、筋トレが好きです。よろしくお願いします。
長野県に在住のみりょうです! 主に長野県の観光おすすめスポットや、グルメ情報を記事にしています。 その他、自分が訪れて皆さんにも訪れて欲しい場所、楽しんで欲しいグルメを記事にしていきます✨ よろしくお願いします☺️
国内・海外問わず旅行が好き。 このサイトを読んでくださった方が、旅行を通じてかけがえのない経験ができるよう、私のこれまでの成功体験や失敗体験を踏まえて、役立つ旅行情報を伝えていきます。
ちょこちょこっと書いておりますが、いずれ観光ガイドになりたいと考えておりまして、この春から経験のために観光ボランティアを始めました。 で、この間、研修ではありますが初めて案内所に詰めたのですが、かなり面白かったので感想を書きます。 場所は札幌駅です。駅の西口に正式な観光案内所とJRの案内所があるのですが、その傍に市のボランティアの観光案内所もあるのです。観光バスのチケットを買ったり、北海道全体の観...
ニューヨークに住むブロ友さんが、ククシュゼットというフランス製の可愛いバレッタを紹介されいて、気になるのですぐにメーカーのHPを見てみました。ドイツに来てから…
市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ
道楽で富士山に登る人当然の流れである。先日、富士宮市の須藤市長が登山者の救助費用の自己負担について言及したが、富士吉田市の堀内市長もこれに賛同を示し、改めて費用の自己負担についての考えを述べた。※讀賣新聞富士山閉山中の遭難者救助を有料に――...
【ワンオペ1、3歳子連れ海外旅行】3泊4日の台湾旅行〜移動編〜【チャイナエアライン︰充実の機内食フルーツミール、チャイルドミール】
こんにちは、なぁです。 コロナ禍と妊娠出産があって大好きだった海外旅行にしばらく行けてませんでしたが、やっと久しぶりに行けました♪ 行き先は大好きな台湾です。 3泊4日で行ってきたのですが、夫が転職したてでまだ有給をとれないので、夫は後から土日だけ追っかけてきてもらい、最初の1泊2日はワンオペ子連れ旅行となりました。 ワンオペ子連れ旅行行けるかな?と思った理由は ☆子供も何度か飛行機に乗ったことがある ☆台湾は十数回行っている慣れた国 ☆長男のオムツが外れ荷物が少なくなった に加え、一番大きな要因が、1泊目2日目は台湾に駐在しているお友達の家に泊めてもらえることになったからです。 では、実際の…
ジムに行く予定だったがイマイチ身体がダルく本日は🙅ですお腹は空いているので武本食堂へおっ!やってるヨ不定休だから良かったネ〜お店の人とも顔馴染みです今日は空いてましたボリュームたっぷりのチキンカツ定食食べ切れず残りはテイク
皆さん、今年の母の日は何かされました?わが家は、ニアをお預かりしていたので特に何もなし…でしたが、夫がホームセンターに行ったついでに、見切り品コーナーから、薔薇とカンパニュラとフランネルフラワーを連れ帰ってきたので、これがそれらしいイベント...
★2025年4月3日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 先日は曇りだったので、晴天日に奥さんと再訪しました… 🚙✨ 開城の9時に行きましたが、券売所には何人も並んでいます… 小さい木造の天守閣なので、人数制限になる前に先ずは入城しました。 まるで梯子のような急な階段を登るので、女性の短いスカートは危険ですよ~ 🚫☆いよいよ城内に入ります… 🧐☆重厚な柱や構造… 🧐 古城のパワーを感じますね 🏯✨☆とても急な階段… ...
【保存版】大阪・関西万博2025で買うべき!おすすめお土産ベスト15【限定・ミャクミャク・コラボ】
今回は、2025年に開催されている「大阪・関西万博(EXPO 2025)」で手に入れたい、おすすめのお土産を厳選してご紹介します。会場内には、公式グッズショップや企業パビリオン限定ショップが多数あり、なんといっても公式キャラクター「ミャクミ
【立山は最高】関西から行く!立山黒部アルペンルートの楽しみ方&お得な行き方まとめ
今回は、私が大好きな「立山黒部アルペンルート」についてご紹介します。日本アルプスを縦断するこのルート、自然の迫力と多彩な乗り物が体験できる、まさに“山岳観光の王道”。関西、大阪からのアクセスも思ったより簡単で、お得に行く方法もあるんです!こ
2025.4.13-193日目ドイツ・ポツダム(ベルリン近郊)(旅程は最後に載せました)3日目に泊まるベルリンのホテルをアーリーチェックインし、またポツダムに戻りました。*ポツダム駅前バスでサンスーシ宮殿に行きます。 なんと、あんなに気をつけていたのに、宮殿前のバス停を乗り越してしまいました。参ったよ。急いで今来た道を戻ったわけですが、入り口どこよ。ええ〜!!とりあえず、オランダ風の風車の方に行ってみた。 違うっぽい。 通りを挟んでもう一回建物の方に行ってみたら、どうやらもう少し先に入り口があったらしい。 10:10を数分過ぎていたので、心配しましたがターゲスチケット・サンスーシプラスのチケットをネット予約し、スマホのQRコードをぴっ。入場成功!! ってさ、誰でもできるでしょ。マンマにとっては、その誰...旅の思い出*
2025.4.13-193日目ドイツ・ポツダム(ベルリン近郊)(旅程は最後に載せました)3日目に泊まるベルリンのホテルをアーリーチェックインし、またポツダムに戻りました。*ポツダム駅前バスでサンスーシ宮殿に行きます。 なんと、あんなに気をつけていたのに、宮殿前のバス停を乗り越してしまいました。参ったよ。急いで今来た道を戻ったわけですが、入り口どこよ。ええ〜!!とりあえず、オランダ風の風車の方に行ってみた。 違うっぽい。 通りを挟んでもう一回建物の方に行ってみたら、どうやらもう少し先に入り口があったらしい。 10:10を数分過ぎていたので、心配しましたがターゲスチケット・サンスーシプラスのチケットをネット予約し、スマホのQRコードをぴっ。入場成功!! ってさ、誰でもできるでしょ。マンマにとっては、その誰...旅の思い出*
2025. 4.13-19 3日目 ドイツ・ポツダム(ベルリン近郊) (旅程は最後に載せました) 3日目に泊まるベルリンのホテルをアーリーチェックインし、 またポツダムに戻りました。 *ポツダム駅前 バスでサンスーシ宮殿に行きます。 なんと、あんなに気をつけていたのに、宮殿前のバス停を乗り越してしまいました。 参ったよ。 急いで今来た道を戻ったわけですが、入り口どこよ。 ええ〜!! とりあえず、オランダ風の風車の方に行ってみた。 違うっぽい。 通りを挟んでもう一回建物の方に行ってみたら、 どうやらもう少し先に入り口があったらしい。 10:10を数分過ぎていたので、心配しましたが ターゲスチケッ…
東尋坊へ行った次の日は、丸岡城へ行きました。丸岡城のことはあまり知らなかったのですが、現存天守12のうちの1つだという事を知り、是非行ってみたいと思ったのです…
黄色いバラ、レヨン・ドゥ・ソレイユも綺麗に咲いています。こちらのバラは他のバラより少し先に咲き始めて、何輪かお仏壇にお供えしたりしていました。葉っぱも元気が良…
ちょこちょこっと書いておりますが、いずれ観光ガイドになりたいと考えておりまして、この春から経験のために観光ボランティアを始めました。 で、この間、研修ではありますが初めて案内所に詰めたのですが、かなり面白かったので感想を書きます。 場所は札幌駅です。駅の西口に正式な観光案内所とJRの案内所があるのですが、その傍に市のボランティアの観光案内所もあるのです。観光バスのチケットを買ったり、北海道全体の観...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)