島原半島唯一の場所! 道の駅ひまわり(長崎)で車中泊/九州
古賀SA(福岡)で車中泊!/九州自動車道 九州地方
本土最南端の佐多岬で車中泊してみた!2006~2019/鹿児島
九州地方で車中泊 道の駅慈恩の滝 くす(大分)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅ゆふいん(大分)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅にしきの里(鹿児島)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅有明(熊本)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅つの(宮崎)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅フェニックス(宮崎)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅佐賀関(大分)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅 東陽(熊本)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅不知火(熊本)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅竜北(熊本)は車中泊可!
九州地方で車中泊 道の駅錦(熊本)は車中泊可!
九州地方で車中泊 井上/太刀洗PAは車中泊可能!/大分自動車道
2025スタンプラリーのお知らせ *3*
名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(2)
名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(1)
【デジタル駅スタンプ】TRAIN TRIP「鉄道のおしごとスタンプ/線路-2」
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(1日目)~9/14
名探偵コナンスタンプラリー 27マスの完全達成(コンプリート)
西武線スタンプラリー & 国営昭和記念公園
サイクリングの途中でバーチャルサイクリング?(サイクルスタンプラリー④)
【デジタル駅スタンプ】TRAIN TRIP「鉄道のおしごとスタンプ/線路-1」
【スタンプラリー】ショックなお知らせからの、ワクワク!そして…
予定の無かった連休、旭からデートに誘われたこと
暑い夏の清涼イベント「かき氷コレクション in 佐原 2025」
新しい旅の楽しみ方!デジタル版駅スタンプ『TRAINTRIP』を知っていますか?
世田谷線開通100周年記念キックオフスタンプラリー
雨と霧と激坂に苦しみながらも1本桜へ(サイクルサイクルスタンプラリー③)
ウーマンエキサイトさんにて連載中。表皮水疱症の僕と長女&紫斑病の次女。反抗期の中学受験に育児マンガで闘病記!過去の車中泊も綴っています。闘病を乗り越えてまた旅に出る予定。
ななしと申します。 基本的には、自分に起きた出来事などを載せていますが 今回は、日本一周を目指していることをブログに書いています。 少しでも興味がある方はブログをチラッと覗くだけでもいいと思っています。
2025年5月12日どうもおはようございます☂昨夜はやはり雨が降ってきて雨音で目を覚ましましたが屋内なので問題なし😁ベンチゆっくり寝れましたね(-_-)zzz…
2025年5月10日〜11日どうもお久しぶりです。日本一周徒歩旅を一時中断しておりましたが再開致します。大阪での用事が終わり新潟まで戻ります。この夜行バスに乗…
はい、そんなわけで!先日amazonで注文した新しいサイドスタンドが届きました!流石amazonさんは仕事が早いですね。注文して本当にすぐに届きました。日本の流通は凄いなぁ…。さて、ではさっそくこちらを開封していきましょう!...
標高680m!道の駅雷電くるみの里(長野)で車中泊/涼し宿泊地
標高がやや高く680mあり、真夏でも夜間の気温はそこまで高くならず過ごしやすい方だと感じました。ただ、幹線道路と高速道路に挟まれるような位置にあるので停める場所には注意が必要です。騒音から逃げやすい場所選びを。コンビニと銭湯はある程度近い位置にあるので便利。江戸時代の無双力士「雷電為右衛門」のふるさとから資料館が併設。
2025年5月11日こんにちは最近、こんな本を読みました。「芋洗河岸」(全3巻)佐伯泰英妻と二人で国を出奔し、江戸に流れ着いた浪人が、神田明神の門前町の近くの長屋で暮らす、佐伯泰英さんの時代小説です。物語の中に出てくる、「神田明神」を調べてみたら、今年は「神田祭」があるらしい。これは、見に行かなくちゃ。そんなわけで、「神田祭」を見に行ってきました。朝、最寄り駅の「籠原駅」前の有料駐車場に車を止めて...
25.5.9 第7シーズン22日目 ねみぃ…まさるです。この寝不足も日本一周って感じですね。野宿では通常のような睡眠はできませんね。 こんなん前もあったな… 割と遅めにスタート。 本日は秋田市内を抜けます。見覚えがあります。住んでましたから
バイクで旅をするにあたり、出発前にしっかりと点検をしておくのは必須事項と言えます。と言っても僕はハード系には弱いため、基本的に全てプロにお願いしてしまっています。ということで今回もレッドバロンさんにお願いしました!今回は、あらかじめ把握して
長島・笠戸島!!長島(ながしま)!!住所:山口県熊毛郡上関町 大字長島人口:1204人(令和5年)5月2日 「上関大橋」を渡り長島へ上陸!!ここも、兎にも…
標高が高めで690mあり、真夏でも夜間が24度ほどで落ち着きやすい。ただ山梨県内はもっと標高の高い道の駅もあるので、目的に応じて場所選びを。駐車場は全国平均と比較してやや小さめで夜間の騒音は小さめ、コンビニや銭湯までかなり近い…車中泊者にとっては利用しやすい道の駅ではないでしょうか。売店コーナーでは各種お土産品に勝沼
川口ブルワリーの5杯目は「川口味噌ビール(みそビー)」です。 ビアスタイル:アンバーエール 原材料:麦芽(エール、マリスオッター、カラアンバー、クリスタル)、ホップ(マグナム) アルコール度:5% 価格:S(240m)715円 レギュラー(330m)968円 お店の説明
【北海道函館ホテル宿泊記】プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館 2000円ちょっとクラスでは全国最高峰朝食ビュッフェ 函館駅前好立地!Hakodate Hotel, Japan
朝食大戦争の函館の中でもベスト3に入るコストパフォーマンスビュッフェです。スポンサードリンクプレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館住所:北海道函館市若松町14番10号電話:0138-22-0111チェックイン:15:00(最終
5月24日は何の日?世界の誰かの誕生日?ゴルフ場記念日??伊達巻の日???そのほかにもありますよ写真にヒントがありますどうですか?わかりましたか?これらは北杜市の史跡梅之木遺跡の写真でした史跡整備がされていて、公園として利用できます。わかりましたよね?5月24日日本遺産「星降る中部高地の縄文世界ー数千年を遡る黒曜石鉱山と縄文人に出会う旅ー」(山梨県・長野県)と「葡萄畑が織りなす風景ー山梨県峡東地域ー」の認定記念日です。2025年で7年周年になります「日本遺産」は、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(JapanHeritage)」として文化庁が認定するもので、現在104件のストーリーが認定されています。*日本遺産ポータルサイトこの2つの日本遺産について、令和6年度文...5月24日は何の日?
ベトナム・ホーチミンの夜の繁華街(市街地)レタントン通り→ブイビエン通りまで徒歩散策Night
ベトナム・ホーチミンの夜の繁華街(市街地)レタントン通り→ブイビエン通りまで徒歩散策Night walking in Hochiming city in Vi…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)