ウーマンエキサイトさんにて連載中。表皮水疱症の僕と長女&紫斑病の次女。反抗期の中学受験に育児マンガで闘病記!過去の車中泊も綴っています。闘病を乗り越えてまた旅に出る予定。
ななしと申します。 基本的には、自分に起きた出来事などを載せていますが 今回は、日本一周を目指していることをブログに書いています。 少しでも興味がある方はブログをチラッと覗くだけでもいいと思っています。
標高がやや高めで620mあるので夏場でも夜間はそこまで気温が上がらず過ごしやすい日が多い。夏の車中泊に向いている道の駅。敷地内のコンビニは24時間営業ではないものの、近場にローソンがあるので環境は良さげ。銭湯も同じくらいの距離にあるので中々立地条件が良い。名物の “八ッ場ダムカレー” が食べられるお店です。
25.5.6 第7シーズン19日目 そろそろ体できあがってきた?…まさるです。でも航続距離が伸び悩んでます。いつもこの時期なら40キロ越え連発でしたけど。まぁ焦らず行きましょう。歳も歳だし 忘れ物して30分くらい戻り。7時くらいスタートして
25.5.5 第7シーズン18日目 説明することはありません…まさるです。色々ありました。 よく寝れたよ。疲れてたんだろうね。酒も多めだし 昨日買い出し行ったコンビニへ。ゴミ捨てカップラーメン。クーポンで44円とな。ここで悩みました。朝6時
4月29日 観応えの1日 前編たけはらの町並み!!江戸時代前期に塩や酒づくりで栄えた豪商のお屋敷や由緒あるお寺が美しい竹原地区!!道の駅「たけはら」で士号を待…
2025年5月5日どうもおはようございます☀昨夜は風が強く、かなり寒かった〜😖丸まって寝てましたね(-_-)zzz朝は風も収まり気持ち良く起床。テントを片付け…
標高630m温泉アリ!道の駅マルメロの駅ながとで車中泊/涼しい
敷地内に温泉とコンビニがあるかなり環境に優れた道の駅。併せて標高は630m!そこまで高くはないですが平地に比べると涼しく夏場でも過ごしやすめです。駐車スペースがあまり大きくないのが唯一の残念ポイントですが、夜間交通量はそこまで多くないのでかなり過ごしやすい場所かと思われます。店舗も多く昼間の散策が楽しい場所です。
広島県の旅スタート!!福山城跡!!4月28日 2022年に訪れた際は、改修工事中で見ることが出来ませんでした。 😞徳川家康のいとこである水野勝成が築いた福山…
石川県加賀市内に全線が所在する。2022.11.14リリース開通情報南加賀道路は、国道8号加賀市熊坂交差から同市河南を結ぶ。おそらくこの県道142号があてがわ…
徒歩日本縦断記録 2025年4月27日(日) 防府市の快活クラブ防府で19日目の朝を迎える。 同じ快活店舗に連泊したのは初めて。 午前7時防府駅着 山口県のあちこちで見かける種田山頭火 防府駅前の種田山頭火像 防府駅から昨日歩いたセーブポイント地点の富海駅までJRワープ。 7時15分 富海駅か歩きをスタート。 JR富海駅 まず昨日も綺麗だった富海海岸を確認 富海海岸 海水浴場 実はこの海岸50年ほど前に南沙織という歌手が歌った youtu.be 誰もいない~海♪貴方の愛を確かめたくって~♪ と歌った「17歳」の作詞者がイメージした海岸なんだそう。 (沖縄かと思ってましたわ) 富海駅には怪しい感…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)