NHK べらぼう にツッコミたい 4/6
NHK べらぼう に、ツッコミたい 3/23
NHK べらぼう に、ツッコミたい 3/9
NHK べらぼう に、ツッコミたい 3/16
NHK べらぼう に、ツッコミたい 3/2
NHK べらぼう に、ツッコミたい 2/23
NHK べらぼう に、ツッコミたい 2/9
NHK べらぼう に、ツッコミたい② 2/9
NHK べらぼう に、ツッコミたい 2/16
『花園の迷宮』・・謎を秘めた遊郭に起こる連続殺人事件・・1988年
NHK べらぼう に、ツッコミたい 1/26
NHK べらぼう に、ツッコミたい 1/19
NHK べらぼう に、ツッコミたい 1/12
日本橋人形町はかつて元吉原と呼ばれた遊郭だった
台東区千束「やよい」のカツ丼:孤独のグルメ聖地訪問
山もみじの宿 八芳園 お風呂(光)のご紹介 @ 熊本県玉名市 玉名温泉
お気に入りのお宿
ほどあいの宿 六峰舘 部屋風呂(由布)編 @ 福岡県朝倉市 原鶴温泉
癒しの宿 彩葉(いろは) 牡丹 食事+α 編 @ 大分県別府市 鉄輪温泉
癒しの宿 彩葉(いろは) 牡丹 部屋風呂 編 @ 大分県別府市 鉄輪温泉
癒しの宿 彩葉(いろは) 牡丹 お部屋 編 @ 大分県別府市 鉄輪温泉
癒しの宿 彩葉(いろは) チェックイン編 @ 大分県別府市 鉄輪温泉
リブログしてみた ”だって、団子て思うやん…?おゆすき観光 @ 福岡県朝倉市 だんごあん”
早春ひとり旅✨✨リゾナーレ熱海の部屋で。。。
ご馳走万歳 -夕食編-
入浴中も、サービス、サービスゥ〜♪ おゆすき観光(リベンジ) @ 愛媛県松山市 ふるさと納税
泰泉閣(好日の間) @原鶴温泉 ★お食事編★
泰泉閣(好日の間) @原鶴温泉 ★お部屋編★
山あかり ~風のささやき~ @古湯温泉 ★部屋付きお風呂編★
清流庵 ~もみじ~ @秋月温泉 その2
3月28日から4月3日までハワイに行ってきました。何だ、またハワイネタかよ、と思われるかもしれませんが、ハワイはあまり関係ありません。3月28日から4月3日まで家に不在だったので、その時期に始まった春ドラマ、春アニメの初回をタイムリーでは見損ねたんですよね。もっとも春ドラマは不倫もの、恋愛ものが多いようなので、ハワイに行ってなくても見なかった可能性はありますが。そんなわけで4月に始まった春ドラマは一本も見ていなくて、今見ているドラマは大河ドラマの『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』と『アストリッドとラファエル5文書係の事件録』だけです。『べらぼう』はべらぼうに面白いですね。これまでマイベスト大河は『いだてん』だったのですが、『べらぼう』がその地位を奪うかもしれません。『アストリッドとラファエル』は安定の面白さと...『べらぼう』についてこれだけは言いたい!
5月31日、6月1日の両日に佐賀のアバンセという施設で九州最大の折り紙イベント【第14回折紙探偵団九州コンベンション】が開催されます。コンベンションには自分は講師(の一人)として参加します。講師ということは講習するということですね。講習作品自体はすでに用意しています。講習作品は『家型の小物入れ』です。考えた自分が言うのもなんですが、見た目がシンプルな作品だと思います。しかしシンプルなだけに、別の誰かがすでに同じ作品を考えているかもしれない、と不安に思ったりもします。折り紙って、お金もかからないし、場所も選ばないし、それでいて満足度は高いし、趣味として、およそ欠点がないと思っているのですが、新作を考えたとしてももしかしたらすでに同じものを誰かが考えているかもしれない、そしてそのことを確かめるすべがないという...決戦は日曜日!じゃない。
地元の方々によって保たれている景観!金ヶ浜ビュー園地(日向市)【ドローン空撮映像有】
この記事を作成している時点の令和7年、ここ最近インスタグラムで目にするようになって気になっていたスポットです。今年は、新聞やらテレビでもネモフィラの満開状況を紹介されているのを目にしました。
5月10日公休日ですが、6日に休んだ分の振り替え&有休消化の為、夜勤の時間で出勤。夜勤の定時は、8時間(勤務7時間+休憩1時間)なので、15:00出庫、23時帰庫の予定で働きました。今日は、みずほpayapayドーム:キンプリマリンメッセA...
志高湖(しだかこ)は、別府市の鶴見岳南東側山腹にあり、湖面積約90,000平方メートル、水深約2~5mの湖。 阿蘇くじゅう国立公園に含まれていて、湖には白鳥がおり、鯉が放流され、キャンプ場としても人気で、春には桜スポットとしても美しく、別府市の観光地として、また市民の憩いの場の一つです。
新型コロナのホテル療養 今だから話せる(2021年8月を振り返る)
まえおき2025年5月14日、仕事中に少しだるいなぁと思いながらもQPコーワゴールドαを飲みながら働いていました。普段の疲れにはバリバリ効くんですよこれ。22時近くに乗せたお客様を某ホテルまで行く時に普段ではありえない感じで道を間違えて、あ...
5月31日、6月1日の両日に佐賀のアバンセという施設で九州最大の折り紙イベント【第14回折紙探偵団九州コンベンション】が開催されます。コンベンションには自分は講師(の一人)として参加します。講師ということは講習するということですね。講習作品自体はすでに用意しています。講習作品は『家型の小物入れ』です。考えた自分が言うのもなんですが、見た目がシンプルな作品だと思います。しかしシンプルなだけに、別の誰かがすでに同じ作品を考えているかもしれない、と不安に思ったりもします。折り紙って、お金もかからないし、場所も選ばないし、それでいて満足度は高いし、趣味として、およそ欠点がないと思っているのですが、新作を考えたとしてももしかしたらすでに同じものを誰かが考えているかもしれない、そしてそのことを確かめるすべがないという...決戦は日曜日!じゃない。
人口減少、少子化対策、少子高齢化、年金問題 わかってたことなのに今さら問題にしているのに 疑問を感じる。 欧米と比較する傾向の日本 先進国と言える国はほぼ人口減少している。 すぐ例に出す北欧でさえ一時的に人口増加したが 減少している。 日本国として少子化はさほど問題ではない。 深刻なのは地方の衰退である。今からソフトランディングじゃなくハードに。地方の衰退は人口が減少すればインフラの維持、産業の維持が難しくなる。今、自治体として残っている市町村も30年後には政令指定都市、中核市の一部は存続するかもしれない。ただ、「過疎地」と呼ばれている地域は消えていく。名前は残っても自治体との存続が難しく、隣…
こんにちは海辺の料理小宿はつしろフロントの小田です 本日は少し空が暗いですが、気温も程よく風もないのでとても過ごしやすい波津海岸です 風がないので砂浜のお…
山もみじの宿 八芳園 疋野神社に行ってみた @ 熊本県玉名市 玉名温泉
前回の記事は、こちら『山もみじの宿 八芳園 大浴場+談話室 @ 熊本県玉名市 玉名温泉』前回の記事は、こちら『山もみじの宿 八芳園 食事のご紹介 @ 熊本県玉…
We offer exclusive 2-3 days private tours designed specifically for special foreign guests.
佐賀県唐津市で観光ガイドをしている福ちゃんです。 ツアーの様子や唐津市の魅力!! 美味しいものや美味しいお酒などご紹介しています♥ 良かったら唐津市へ遊びにお越しください!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)