【夜を楽しむ】ホタル観賞を青年団で楽しむ in 大分県豊後大野市「内山公園」2025
【つながろう!】大分県連合青年団&大分市青年団総会で、未来への絆を作る!
【つながろう✨】大分県青少年団体連絡協議会 総会2025|ネットワーク&監事
【託す一票✨】投票へGo!|大分県豊後大野市長選挙&市議会議員選挙へ
【未来へ】大分県青少年団体連絡協議会理事会&監査で、若者を応援!【青年団】
【元気いいね!】百枝小学校で、豊後大野かるたの先生になる親方 in 大分|青年団なないろベース
【想い出】2月19日 結婚記念日、つば九郎、プロ野球、青年団、沖縄、大分etc...
【熱いぜ!】大分県連合青年団&大分市青年団の活動報告会で、夢が見える!
【会うのがいいね♪】大分県豊後大野市青年団なないろベース総会で、楽しみが増えた♪
【人懐っこい♪】三重東小学校の「豊後大野かるた教室」で寒さを吹き飛ばす!【大分 青年団】
【地域愛♪】大分県「豊後大野かるた」で、地元好きへ♪|菅尾小学校で授業【青年団 なないろベース】
【30年】阪神大震災の教訓をつなげよう|当時の大阪府青年団長から学ぶ「つながり」
【2文字が特徴】豊後大野かるたで、ものしり博士を目指せ!「三重第一小」で授業【青年団 大分】
【おめでとう✨】大分市20歳のつどいで、大分市青年団がドリンクやゲームで応援【成人式】
【久しぶり!】初のオンライン会議|大分県豊後大野市青年団なないろベースが語る!
kintaのブログでは国内旅行(奈良・名古屋・京都・和歌山・愛媛・香川・高知・大阪・広島・山口等)に行った時の事を中心に載せています。2025年2月現在で16200を超える記事を書いています。
7月1日から正式に株主優待が申し込めるようになった、ひろぎんHD。もう申込しましたか? 『ひろぎん優待をフライングでチェック中❗️~保有の地銀』ひろぎんホール…
スマホ月額通信料が130円❗️持っておきたいTOKAIホールディングス
TOKAIホールディングスから優待案内が届きました。毎回紹介していますが、ここの優待はいつもEコースを選んでいます。案内にもある通り、100株保有で月350円…
◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その3「レンタカーを借り宿」へ(2025年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その2「宮古空港到着」編...
◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その4「初日の夕食は串揚げと島おでん」へ(2025年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その3「レンタカーを借り...
いつものこの時がやってきました。東海東京フィナンシャルから優待案内が届いちゃった〜暑い夏がやってきました というのも、3000株保有している僕は、2000円相…
この間、友達3人と富山市永楽町のやきとり天ちゃんで飲んだ。奥田寿町の下駄履き団地から移転し、おしゃれな焼鳥屋さんになったそうで、確かに店内はコンクリートのうちっぱなしで、スタイリッシュなインテリアも焼鳥屋さんっぽくない。そんなお店でまず注文したのは、生ビー
とにかく勝利を!〜【J1第23節】横浜FCvs横浜F・マリノス戦プレビュー
生き残りを賭けた「負けられない一戦」が迫る。特に、今期はお互いJ1残留がかかっているだけに、この言葉がやたら当てはまる。アウェイで勝利なしリーグ戦におけるこれまでの両者の戦いを紐解くと、マリノスが4勝2分3敗でわずかながら横浜FCに勝ち越し
大盛りではなく、おかずのオンパレードでおなか一杯のもてなしでした ~いこいの社 峠のさかなや食堂 但東町
さて、今日から神鍋高原ででっかいイベントがあるようですね。UFOや7月5日の大災害の予言とか・・・。イベントが楽しく開催され、でも何も起こらないことを祈るばかりです。 さて、但東町で地域の方々で盛り上げておられるいこいの社 峠のさかな食堂さんの週末限定ランチにお邪魔してきました。 これまでカフェ利用とか、曜日限定のロールパンの販売にお邪魔してましたね。 こちらがランチの案内です。お客さんがそれほど...
美味しい焼肉を頂けて素敵な宴席になりました ~焼肉 ろくめい 養父市八鹿町
大変お世話になっている方々と久しぶりに焼肉でも食べようということで養父市八鹿町の焼肉ろくめいにお邪魔してきました。 お店は市街地にあります。 店内に入ると通路の両脇に半個室になった客室があります。 とても落ち着いていいですね。 私たちの部屋は予約してあったので、すでにテーブルセットは完了していました。 さて、何にしましょうか?<クリックして拡大してご覧ください> 今回は友人がどんどんオーダーして...
徒歩日本縦断旅30日目【財布を失くす】加古川市~神戸市37km
記録 2025年6月19日 日本縦断30日目の朝を加古川市の快活クラブで迎える。 快活クラブは店により料金や設備が様々だがこの店は 料金が高いので株主優待の二割引きを使った。 60歳以上は自動で1割引きも併用され約3割お得となる。 この日は神戸市長田区まで最短35km歩く予定 気温も35度まで上がるので早朝から歩こうと 5時40分から歩きはじめる。 播磨町を越えていく 歩いて6km朝の7時に明石市にいるが既に暑い。 たまらず大久保駅に隣接したイオンで行動食を買い店内で涼む ソファーがありがたい 20分休んで歩き再開 西明石駅を通過 川崎重工の工場が多い 10時過ぎ 明石駅でも駅舎で休憩 4km…
行田市にある忍(おし)城は、豊臣秀吉の小田原攻めの際に石田三成率いる軍勢に水攻めに遭いましたが、落城しなかった城として有名です。 忍城は北を利根川、南を荒川に挟まれ、沼地や自然堤防を活かした構造の平城です。その要塞強固な構造で水攻めを耐え抜いた実績から「浮き城」「亀城」...
【JR九州ほぼ完乗リベンジ旅】1日目その④ この日の宿は小倉のリブマックス。夕飯は天ぷら定食。
JR九州の乗り潰しですが前回、観光列車のゆふいんの森の先頭座席を予約できたのですが途中でまさかの沿線火災で運転打ち切り😱しかもその後乗車予定だったあそぼーいま…
先日、仕事帰りに、LOTTERIA(ロッテリア)電鉄富山駅ビル店に行った。富山地方鉄道を使って帰る時、このお店の前を通るので、その時々の限定品の写真が目に入る。現在はレモネードソーダになっているけど、その前は杏仁シェーキの写真がバーンと目立つところに掲示されてい
9月に西安と洛陽に行くが、旅行前に読んでおきたい本がある。史記である。史記が対象とする時代は、伝説時代である五帝の黄帝から、前漢の武帝までであり、その記述は中国古代史研究において最も基本的な資料であるとされている。そんな難しそうな史記であるが、20年前以上に漫画で読んだことがあり、押入れの奥に眠っていたので引っ張り出してきた。この漫画は、「三国志」でも有名な横山光輝が書いたものであり、我々が普通に使...
ジャングリア沖縄について紹介しています。仕掛人はユニバーサルスタジオジャパンを再建した森岡毅氏 ギネス世界記録に登録された「スパジャングリア」やSNS映え間違いなしの「ホライゾンバルーン」など今後間違いなく注目されるスポットです!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)