鋼の体を持つ人たち① スイス編
愛しき相棒よ、さようなら -コロナ禍を乗り越えたスーツケース-
旅行会社とバス会社がする事故後の予防対策
空いているサントリーニ島を期待していたが・・・
文化を守る富と権力者 イスタンブールのチャムルジャモスク
カッパドキアの洞窟ホテル
羽田空港第2ターミナルの国際線エリア
モロッコにて 頭のいいカフェの店員さん
美の殿堂で見せつけられたガイドの腕
久しぶりの国内ツアーあれこれ② 雪の東照宮と超天然ないたずら
久しぶりの国内ツアーあれこれ① ゆったりとした旅とは?
何がなんでもオーロラを見るには? 後編
何がなんでもオーロラを見るには? 前編
かわいいトナカイ おいしいトナカイ
心の拠り所が燃えて失われた時 -パリのノートルダム大聖堂-
2023/10/29-30 キシナウ⇒ワルシャワ⇒成田(ポーランド航空) 南東ヨーロッパ旅完結です!
2023/10/28 オルヘイ・ベッキの遺跡巡り&トレブジェニ村散策 キシナウに戻ってファミレス飲み
2023/10/28 キシナウ⇒オルヘイ・ベッキ (ミニバス) 絶景と長老修道士が暮らす洞窟修道院
2023/10/27 未承認国家『沿ドニエストル共和国』を観光してみたらただのロシアでした お土産買ってモルドバに戻るわ
2023/10/27 未承認国家『沿ドニエストル共和国』に潜入! ソ連式バザールとか広場を散策して、ボルシチをしばく フクースナ!
2023/10/27 キシナウのソ連的巨大市場『ピアタ・セントラル』を散策して、未承認国家『沿ドニエストル共和国』へ デカ源氏パイうめぇ!
2023/10/26 キシナウ散策して、キシナウビールとモルドバワインをキメる
2023/10/25-26 ブラショフ⇒キシナウ(バス) 最後の目的地モルドバに到着! 猫カフェ横のインコが飛び回る安宿にチェックイン
2023/10/25 ブラショフ旧市街観光(黒の教会、白い塔、トゥンパ山など)スファトゥルイ広場でルーマニア料理
2023/10/24 ブランからルシュノフ要塞に行くも工事中で入れず 景色は良かったです
2023/10/24 ドラキュラ居城のモデルとなった『ブラン城』を見学 拷問器具にタマヒュン
2023/10/23 シナイアでルーマニア料理『ママリガ』食べてブラショフに移動 夜の旧市街歩き
2023/10/23 ブカレストから鉄道でシナイアに移動して、僧院とお城を見学 休館日にお気を付けを!
2023/10/22 夜のブカレスト散策 統一広場の巨大噴水 憲法広場でオクトーバーフェスト ビール飲んで良い気分♪
2023/10/22 ベオグラード⇒ブカレスト(エアセルビア) アンリ・コアンダ空港から路線バスで市内に移動 安宿へ
病気には無縁と思ってた元バックパッカー、タイの大学で日本語教師をしていた2019年4月バンコクで肺腺癌(1A)手術。5年が経過しがん患者も卒業したので、もっと地球旅行をしていきたい!
このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。の続き結局ESTAはどうなった?・・・・・・蕎麦を注文してから蕎麦が来るまでの手持ち無沙汰の間1分おきに・・・いや30秒おきにメールをチェックそして蕎麦を食べながらもチェックチュ
ライドオンエクスプレスの株主優待券をぎりぎり使いほっとして全部使い切ったつもりでしたがもう一社ダスキン1000円が残っていたのをわすれていました 忘れて、30日にホットヨガを予約してしまいました
以前は旅行先の空港に着いたときに、simカードを買っていましたが、最近は、旅行前に用意することが多くなりました。去年のヨーロッパの時は、アマゾンで10GB、30日間有効のsimカードを買いました。確かイギリスの会社のもので2000円弱でした。 その後、ソウルに行ったと
ビリニュス4日目-☆ ランチは郷土料理を探し求めて、ホテルから5分ほどのハレス市場(Halės Turgus)に 行ってきました。 市場は、小さすぎず大きすぎず、歩いて回るのにちょうどいいサイズ感 市場には手作りの雑貨や地元野菜が並び~ たくさんの人が忙しそうに行き交...
この日はキングストリートにある在住日本人に人気のある日本料理店の『Akira」でのディナーでした。 ハワイ在住日本人の方はご存知でしょうがオーナーの河合氏は、…
バティックエア マレーシア (Batik Air malaysia) の特徴と評判 3回の搭乗経験をもとに解説
バティックエア マレーシア(Batik Air Malaysia)の評判は?2022年12月から日本への直行便運行を開始したバティック・エア・マレーシアまだまだ知名度の低い格安航空会社ですが、最近は順調に規模を拡大している会社です。バティッ...
🇫🇷1歳11ヶ月と行く!パリ日帰り旅行記〜ヴィトンカフェに話題のチョコレート、そしてボンマルシェ!〜
毎年恒例になりつつある!?半年に1回のパリ日帰り旅行へ行ってきました! 今回は、ずっと気になっていたルイ・ヴィ…
『タコ』夏場の風物詩。東京湾では船釣りによるタコ釣りは6月1日より解禁となります。この解禁は一部エリア限定で、場所によりバックリミットやリリース制限もあります…
【レインボルテックス (Rain Vortex) が最大の見どころ】ジュエル・チャンギ・エアポート (Jewel Changi Airport)
2025年3月20日から28日までマレーシア・シンガポールへ旅行してきたわけですが、クアラルンプールからシンガポールに移動した2025年3月25日は、ホテルへ移動する前に、シンガポール・チャンギ国際空港 (Lapangan Terbang Antarabangsa Changi Singapura) 直結の「ジュエル
いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。ご訪問感謝申し上げます冷麺欲が止まらずに(暑くて!)24食くらい買ったわちょっと素敵なセットがあったので貼らせ…
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
【おすすめ】超簡単に7,000円還元を受けられる陸マイラーおすすめポイ活はこちらです、超ローリスクでマイルを貯める裏ワザ。
JALマイルやANAマイルの貯め方や無料でお得にマイルを貯める方法の教科書です。
楽しい作業だった優待・配当の開封と整理でしたが6月30日の郵便物に、疲れてしまいました ただ、今年は武器を手に入れ、それで戦っていますうん、100均のペーパーナイフね電動…
毎月恒例の配当報告。(米国株)JNJ:17.55MCD:4.78VYM:41.1※受渡日ベース(日本株)魚力:2,072円日本航空:46円丸井G:4,224円武田薬品工業:79円MUFG:6,216円さすがは半期末、配当金は日米共にまとまった額が着弾。しかもほぼ全ての銘柄で増配!日本は貧しくなっったというけれど、どっこい日本企業はガンガン稼いでる。投資をしないとますます貧しくなるんじゃないかな、しらんけど(無責任)...
スリランカのマータレー(Matale)の丘の上に、新しくオープンしたカバナスタイルの宿泊施設、Heaven of Haze(霧の中の楽園)について紹介しています。写真だけでなく、動画も載せていますので、ぜひご覧ください。
海外フェスや海外ライブを巡る旅の記録と、現地での過ごし方などのリアルな体験情報をまとめています。また、記事内には日本最大の音楽情報サイト『BARKS』に自分が取材・執筆した際のライブレポートやインタビュー記事も貼っています。
17歳で海外旅を始め、言語学習に目覚めた僕が、世界を巡りながら独学で学ぶ姿や、言語の視点から世の中を見つめる記録を書いています。22歳の僕が綴るブログです。
海外でのあり得ない衝撃体験にひたすらツッコんでいます。アフリカ、ヨーロッパ、アジア、アメリカ、での危険な話(誘拐、軟禁、銃撃戦)、感動の瞬間(ウユニ、オーロラ、奴隷解放)も。ニューヨークでの語学留学&スウェーデンでの研究留学体験記録も。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)