投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入
最近は外食控え気味です 原稿書きが進まない、調子悪いなと昨日感じました。 ふと思いついて、換気をすると頭がすっきりして原稿が進み始めました。 部屋中の空気を入れかえるとだいぶ違いますね。 現在、味噌汁ウィーク継続中です。 暖かい味噌汁を朝から口にする暮らしは、かなり幸福度が高いです。昨日、大きな大根を手に入れたので、午後から再度仕込みます。豚肉も安かったので豚汁風に。 あと、ナスの価格が下がっていました。1本50円。これが継続するようであれば、そろそろ無水野菜カレーの再開ができそうです。あと大きめのさつまいもも1本98円まで価格が戻ってきました。 食品の価格が上がるのは困りますが、それが農家さ…
とある政治家さん(40代、国内では難関と言われる大学を卒業している)が、YouTubeでこんな発言をしていました。 「日本の大学生は、遊んでばっかりで全然勉強していない」 ええとですね、政治家がまだこういう認識を持っている以上、日本の教育の未来に期待は持てないですね。今後も、公教育・国立大学の予算は削られ続けるでしょう。 遊んでいる…という言葉の定義は掘り下げませんが、遊んでいる大学生がいるのは事実でしょう。それは否定しません。 ただ、「返済が必要な奨学金、金融機関の学資ローン」を利用している大学生は、全体の40%前後存在します。要するに、大学卒業時点で数百万円の借金を背負っている20代がそれ…
下茹でした具を煮込み、味噌投入直前の状態 伊豆旅行から戻って、食生活は大根一本を全部入れた味噌汁です。 写真の状態から油揚げ、豆腐、エノキを足し、味噌を溶いて完成です。 おかげで2泊3日の旅で増えた体重は、今朝の段階で元に戻りました。 朝は大根、おやつにさつまいもという食生活の賜物でしょう。 レシピはYouTubeで探すことが多かったです。動画だと作り方までわかるのがよかったです。でも最近は、AIに聞くことが増えました。 先ほど、大根を使ったカレーのレシピを聞くといろいろ出てきました。 そういえば、近所のカレー専門店(ランチバイキングでは7種類のカレーが食べ放題)で、大根の入ったカレーを食べた…
伊予市駅で下車し伊予鉄道・郡中線に乗換えます。 右手がJRの駅舎 左手奥が伊予鉄道の駅舎 郡中港駅の駅舎全景 交差点を渡って直ぐです 振り返って伊予市駅を望む 駅舎内待合室 改札口ホーム側 折返し松山市行の入場それでは乗車します。
2025.2.18家族Aの54回目の月命日には、彼が浅草橋に行って、ひとりで選んで来たお雛様を飾った♪家のお雛様は七段飾り♪狭い家なのにどうして七段飾りを...
2024.2鴨の親子がうちにやって来た♪大事な宝物だよ!鴨が大好きなのよ。さっそく飾ってみる!上段の小さな鴨は先住組。冬になると壁にかける鴨の絵足元にも鴨...
車内には買物か所用で松山へ向かうとおぼしき年配の方々が10名程度乗車されていました。 伊予大洲駅を出発 伊予若宮信号所 伊予長浜方面の予讃線と別れます こちら新線は高架区間 新谷駅に到着 下り特急交換待ち 特急宇和海が通過 喜多山駅 五十
もうすぐ97歳の誕生日を迎えます。認知症を発症してから約10年。2年くらい前からラインで顔を見ながら話をしてても私のことが分からなくなりました。でも、いつも、にこにこと「もう、歳をとってしまったので・・・」と言います。昨年、階段を踏み外し、骨折し、入院し、その後退院と同時にグループホームに入所しました。妹が、ちょくちょく面会に行っては、ラインでつながらせて話をさせてくれてます。毎回「みんなが良くしてくれるので幸せだよ~。」と言います。昨日の妹からの報告では★母さんは大活躍で、食器を拭く、服を干す、タオルを畳む、と仕事をして施設の職員から頼りにされてます(どーも、自分のだけではないらしい)★働き者の母でした。亡くなった父は10人兄妹の一番上、母は8人兄妹の一番下です。今、思いだしても信じられないくらい、朝か...母のこと
菜の花いちばんのり♪ 都心の浜離宮でも菜の花畑を見られるよ♪
2025.2.10今年は何でも花が咲くのが遅いから菜の花はまだだろうなあ?でも見えてきたのは、一面の菜の花♪菜の花イエローに染まって来たよ!アクセスは下記...
下茹でした具を煮込み、味噌投入直前の状態 伊豆旅行から戻って、食生活は大根一本を全部入れた味噌汁です。 写真の状態から油揚げ、豆腐、エノキを足し、味噌を溶いて完成です。 おかげで2泊3日の旅で増えた体重は、今朝の段階で元に戻りました。 朝は大根、おやつにさつまいもという食生活の賜物でしょう。 レシピはYouTubeで探すことが多かったです。動画だと作り方までわかるのがよかったです。でも最近は、AIに聞くことが増えました。 先ほど、大根を使ったカレーのレシピを聞くといろいろ出てきました。 そういえば、近所のカレー専門店(ランチバイキングでは7種類のカレーが食べ放題)で、大根の入ったカレーを食べた…
2025.2.18家族Aの54回目の月命日には、彼が浅草橋に行って、ひとりで選んで来たお雛様を飾った♪家のお雛様は七段飾り♪狭い家なのにどうして七段飾りを...
わが職場は実質春休み前半(3月中旬に集中的に仕事がある)、すなわち”年度末”に入ったので、慰労の温泉宿として、最近は東京からはここ一択になっている熱海の「ホテル大野屋」に泊まる。前の記事(熱海の大野屋に泊まる理由)に示したように、熱海自体の価値とこの宿の価値が合わさっているため。その記事で示し忘れた”理由”を1つ追加する。JR東日本のジパング俱楽部に入っていると、鉄道で往復200kmを越えると運賃が3割引となる。片道100kmの熱海はこれにギリギリ該当する(1つ手前の湯河原は非該当。函南以遠のJR東海もダメ)ので、往復切符が使える1泊にすると、運賃が1300円ほど安くなるのだ。これもインセンティブ(誘因)になる。さて、その熱海に早めに着いたので、まずは街中を歩いて宿に向かう(Googleマップだとホテルま...慰労の熱海温泉
伊予市駅で下車し伊予鉄道・郡中線に乗換えます。 右手がJRの駅舎 左手奥が伊予鉄道の駅舎 郡中港駅の駅舎全景 交差点を渡って直ぐです 振り返って伊予市駅を望む 駅舎内待合室 改札口ホーム側 折返し松山市行の入場それでは乗車します。
最近は外食控え気味です 原稿書きが進まない、調子悪いなと昨日感じました。 ふと思いついて、換気をすると頭がすっきりして原稿が進み始めました。 部屋中の空気を入れかえるとだいぶ違いますね。 現在、味噌汁ウィーク継続中です。 暖かい味噌汁を朝から口にする暮らしは、かなり幸福度が高いです。昨日、大きな大根を手に入れたので、午後から再度仕込みます。豚肉も安かったので豚汁風に。 あと、ナスの価格が下がっていました。1本50円。これが継続するようであれば、そろそろ無水野菜カレーの再開ができそうです。あと大きめのさつまいもも1本98円まで価格が戻ってきました。 食品の価格が上がるのは困りますが、それが農家さ…
アラフィフがんサバイバーのヨーロッパ旅好き。 暮らすような旅スタイルで1~2か月旅した記録を綴っています がんに罹患してから記憶を記録として残したくてブログをはじめました
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)