秒でギブ
一番遠くて、長い旅へ。ペルー旅行から帰りました
アメリカン航空搭乗記 (ダラス・フォートワース~マイアミ、マイアミ~リマ)
JAL搭乗記 (羽田~ダラス・フォートワース、ロンドン~羽田)
イベリア航空搭乗記(リマ-マドリッド、マドリッド-ロンドン)
世界一周航空券でペルーへ
世界一周旅行計画
世界一周ってなあに?
oneworldの世界一周航空券
世界一周旅行の計画、Youtubeにアップしました
世界一周~ワンワールド?スターアライアンス?
世界一周航空券ってご存知ですか?~来年の計画
世界一周航空券で行く一人旅~New York
世界一周航空券で行く一人旅 ~New York
30万円台で世界一周
②阪急交通社 北海道旅行 層雲峡観光ホテル クマは…
【ベトナム旅行2025】シニアと行くダナン・ホイアン・フエ
⑥旅の記録6日目 唐戸市場 糸島
⑤旅の記錄5日目 宮島 ロープウェイ
④旅の記錄4日目 呉 呉艦船めぐり てつのくじら館
③旅3日目 しまなみ海道 レンタサイクル 多々羅大橋 尾道 シニア旅
②旅2日目 道後温泉
①1週間旅の記錄 別府市竹細工産業会舘 鉄輪温泉 大江戸温泉物語Premium風月
姫路城は美しかった。
63歳単身者の1か月の生活費
【サンフランシスコ現地ガイド】サンフランシスコツアー2日間★80代ご夫婦をご案内しました!
夫婦旅・山口4〜萩&秋芳洞。今日は体調悪し・・
夫婦旅・山口3〜下関&「界・長門」
夫婦旅・山口2〜紅葉&大谷山荘
夫婦で山口へ。癒され旅
投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入
玄米がありません。 米不足は、昨年夏ごろから感じていました。その頃、お米はまだスーパーの棚一杯にあったのですが「一家族1袋まで」という注意が掲示されており、「?」と思ったのが最初。 その後、価格の高騰が始まると、玄米が品薄になります。そしてこの春、とうとう店頭から消えました。我が家も今は米無し生活です。 松本では、turuyaなど地元資本スーパーに行けば米は買えます。「国内米」という表示のものであれば、5㎏3,600円くらい。 ただ、玄米はないんですね。 妻も玄米にはまってしまったので、自宅で白米はちょっとが本音。ちなみに、ネットで探すと玄米は5㎏5,500円くらい。安い国産米(白米)にするか…
日曜日、千葉県の船橋市まで出かけることになりました。 理想は、土曜日前泊ですが、土曜日のホテル料金はとてつもない(カプセルで1万って??)。 というわけで、日帰りにします。問題は交通手段と料金。 これを料金順に並べるとこうなります。 ①JR特急あずさで往復(大人の休日俱楽部割引適用) 13,400円(松本~新宿~お茶の水~船橋) ②JR特急あずさで往復(JR東日本週末フリーパス活用) 13,900円(松本~新宿~お茶の水~船橋) ③自家用車×中央高速などで往復(休日割引適用) 13,960円(往復500㎞、25㎞/ℓで計算) 松本から首都圏に出かける場合、休日であればあまり料金差がない。 また…
早期退職6年目の心情など(自分の生活レベルに合致した情報を選択する)
相互関税でドンと下がった投資資産ですが、徐々に回復。 落ち込みが激しかった投資信託もほぼ回復。 今年は、S&P500は今までほどの成果は出ないとか、投資はリスクが高いから現金で持っていた方がよいとか、ネガティブ情報が多いです。不安になりますね。 そういうネガティブ情報ですが、私程度の投資規模・資産規模だとあんまり影響がないです。つまり「マジな富裕層・投資家のための高度な情報」は、私には該当しない。 もちろん、ある程度の影響はあります。確かに昨年ほど順調でもないです。だからと言ってマジな富裕層・投資家が行うような投資行動やリスク対策は私にはできませんし、やったとしてもそれはマイナスを拡大するだけ…
スマホ買い替えの一日♪ 丸ビルを見て、ランチは珈琲館紅鹿舎♪
2025.4.27スマホを見にアップルストア丸の内店に。今まではiPhoneミニ12を使っていた。充電も持たなくなり、充電するにも時間がかかるのよ。写真は...
2025.3小さなひとり用の蒸篭♪時々野菜やシュウマイなどを蒸している。肉まんは1個しか入らないけどひとりランチにはそれにサラダでも添えてジャスミンティな...
庭に植えっぱなしのチューリップ咲き始めました庭のツツジも咲き始めました庭の雑草を除いたら、今年もミョウガ 出ていました。ざるうどん、冷や麦の薬味にします、楽しみです
おはようございます♪ また、1人退職します だいたいこの職場は パートで3年ぐらいで 辞めちゃう人が多いのかな 私は、前の職場と仕事内容がイヤでね 辞めたから 今の職場は、イヤなことは多少あるけど ボチボチやれてる 正し過ぎれば 息苦しさに そう、そ だからボチボチでいいの...
春の石勝線・根室本線 ②_特急おおぞら5号(南千歳駅⇒帯広駅)_2025年4月
南千歳駅で乗車する方は意外に少なく5~6人程度でしょうか。 最後部の5号車に乗車します 札幌行の特急北斗が到着 8分程遅延ですあちらは多くの方が下車皆さん空港利用者の様です。 列車は出発し千歳線と別れます 乗車率は6割位でしょうか 直ぐに市街
近所の小さな梅林園です。紅白咲きそろってきましたイソヒヨドリがやって来ました庭に自生している 花ニラ、ペーパーホワイト水仙です綺麗な花ですが、多少匂いが・・・昨年9月に生まれ、初めて見た桜の花
宇都宮の次世代型路面電車「ライトレール」に乗ってみた♪ 宇都宮プチ旅♪
2025.5.1ずっと気になっていた次世代型路面電車 ライトレール♪ちょっとだけお試しで乗って来たよ、片道10分の往復だけね。下記の続きです↓旧篠原家住宅...
春の石勝線・根室本線 ③_特急おおぞら5号(帯広駅⇒釧路駅)_2025年4月
おおぞら5号は帯広駅を発車。 隣に停車中は池田行 市内の高架線を進みます 十勝川を渡り 利別駅を通過 池田駅に到着 1名が下車されました 左手にワイン城 47年前に友人達と訪問し ステーキとワインを頂きました 常豊信号所 上り特急おお
庭に植えっぱなしのチューリップ咲き始めました庭のツツジも咲き始めました庭の雑草を除いたら、今年もミョウガ 出ていました。ざるうどん、冷や麦の薬味にします、楽しみです
2025.3小さなひとり用の蒸篭♪時々野菜やシュウマイなどを蒸している。肉まんは1個しか入らないけどひとりランチにはそれにサラダでも添えてジャスミンティな...
おはようございます♪ 自己の体型管理 怠っているなぁ あの人もこの人も太るから 仕方ないと 自分を甘やかしてきた 確かに体型管理は 中年には難しいけど 自分の写真をみてガッカリする くらいなら しっかりやればいい ばか食いはしてないけど このくらいは 豆腐なら、野菜ならと ...
玄米がありません。 米不足は、昨年夏ごろから感じていました。その頃、お米はまだスーパーの棚一杯にあったのですが「一家族1袋まで」という注意が掲示されており、「?」と思ったのが最初。 その後、価格の高騰が始まると、玄米が品薄になります。そしてこの春、とうとう店頭から消えました。我が家も今は米無し生活です。 松本では、turuyaなど地元資本スーパーに行けば米は買えます。「国内米」という表示のものであれば、5㎏3,600円くらい。 ただ、玄米はないんですね。 妻も玄米にはまってしまったので、自宅で白米はちょっとが本音。ちなみに、ネットで探すと玄米は5㎏5,500円くらい。安い国産米(白米)にするか…
アラフィフがんサバイバーのヨーロッパ旅好き。 暮らすような旅スタイルで1~2か月旅した記録を綴っています がんに罹患してから記憶を記録として残したくてブログをはじめました
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)