58ヵ国女1人で旅して見つけた、世界の「へぇ〜」を英語的エピソードを交えながら、名古屋で英会話教室を経営するがサチコが綴ります。
主にひとり旅。楽しかった旅の思い出を記録していきます。飛行機のエコノミークラス、ビジネスクラス、鉄道ファーストクラスなどを利用し、お得に楽しい旅を目指しています。
この日のランチは 番やのすし小杉店 超~おススメの富山の寿司屋さんです オーダーした品は・・・ 満腹ランチ 1100円 15貫に味噌汁付 ではいただきます …
パン屋探訪・札幌(32) ビルの地下一階にあるサンドイッチ屋さん
ビルの地下に降りて行くのって、ちょっと勇気がいりませんか。たとえ、そこに商店街があったとしても、居酒屋さんとかスナックとかの夜の店で、なんか上級者向け。そんで、喫煙OKだったりな感じがして、どうも気が引けるのです。北海道ローカル情報番組「どさんこワイド179」(STV)で紹介されていなければ、躊躇なく降りて行くことは、まずできなかったでありましょう。階段の踊り場にある、この立て看板が勇気を与えてくれます。是非、降りてみて下さい。ここのビルの地下一階は、とてもきれいで明るいですよ。扉の向こうに白を基調としたインテリアで調えたお店を見たら、きっと皆さん、安心されるに違いありません。「サムサンド北1条店」さんであります。今年の5月12日にオープンしました。札幌で人気のサンドイッチ屋さん。北1条店は4号店となりま...パン屋探訪・札幌(32)ビルの地下一階にあるサンドイッチ屋さん
久しぶりに映画を観てきました。 ベイビーブローカー👶 感想は よくわかんない・・です。 面白いか、面白くないかそれすらも上手く言えない感じです。 ソンガンホが演技が上手なのかそうなのかすらわかりません。 でもただ一つ言えることは、この役はIUちゃんで良かったと。 韓国人の色んな役者さん思い浮かべるけど、他にこの人!って人が浮かばない。日本人でも。 奥さんが死産したばかりという夫婦が現れ、授乳したいと言い出すシーンがあるのですが、その時のIUちゃんの表情がたまらない。 親って、親に愛されて育つということは人間の根幹なんだと先日も書いた気がするけど改めてそう思う。 そしてそうではない育ち方をしてい…
暑すぎて?、車もひっくり返っていました・・・・ 6月になってから、暑さに負けて、お出かけ頻度が下がっていますxxx 時刻表復刻版、1978年10月 飛行機富山…
自宅の通信環境は、ネット回線を引かずにモバイルWiFiを利用しています。 [jin-iconbox07] ・部屋が狭いの
2022.6.10佐倉のひよどり坂♪うっそうとした竹が生い茂る!サムライの古径(こみち)とも呼ばれる。江戸時代とほとんど変わらない古径。この記事の続きです...
ネットでは見ていましたが、一日中家にいたので全く問題なし。 子供が夕方から飲み会に出かけるので、「AU使えないんだよなー」と呟いたので気付きました。 まだ復旧してないの?? AUショップには通常の4倍のお客様が来店しているそう。無料のWi-Fi求めてというならわかるけど、怒鳴りこんでる人もいるんだろうなー ショップに行っても復旧するわけではないので、優しくしてあげてねとホント思います。 AUのコールセンターも大混雑してるんだろうなーとパンク状態だと思うんだよな。 ちゃんと帰れたかしらんと気になってます。 悪いのは現場で働いてる人達ではないから。 言うところがないからコールセンターの人とかにめっ…
レンチンするだけ!鮎の塩焼き 3尾 5000円 ふるさと納税 岐阜県飛騨市
レンチンするだけ、簡単調理の鮎の塩焼き 3尾を岐阜県飛騨市さんからいただきました。寄付額5000円 申込から3日で到着です、早~い 小ぶりの鮎がこのまま食卓…
韓国のヤッカ(薬菓)お菓子はどこで買える?カロリーと販売店や通販での購入方法も
最近日本でも話題のヤッカ(薬菓)。ヤックァとも呼ばれている韓国のお菓子はいまやSNSでも紹介されるほど人気に。ところでそんな話題のヤッカはどこで買えるのでしょうか。またどんな味なのかとかカロリーなんかも気になりますよね。そこでおすすめの食べ方と一緒にご紹介!
頭くらくら足はふらふらだけど、対岸の寺院も見たい!(ネパール)
ネパールを旅したのは、2006年、かれこれ16年も前のお話。(その割には、最近のことのように感じる。なぜだろう?)とても、思い出深い国でした。 このときの旅手…
横浜駅の構内は行き慣れてないと迷ってしまうわね約束の時間より早く着いた横浜駅人の波より、ゆっくりと歩いてみたけれど疲れたビー😣💦⤵️体力も気力も早いスピー…
旅に出るために働く旅好きの都内在住30代。2018年にSFCを取得。また世界を自由に飛び回れる日を心待ちにしながら、国内旅行やホテルステイなどを楽しむ日々です。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)