九州ツーリングの終わりに──バイクでつながった縁と、次の旅の期待
最南端の佐多岬に立ったあの日──知らぬ間に始まっていた、最果てを追う旅
朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
阿蘇で感じたキャンプツーリングの醍醐味|九州ツーリング2日目の夜
ソロツーリングで目標は九州全県走破。26歳・XJR1200のリセット旅
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その4)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その3)
時間がなくても九州ツーリング(5/14・その3)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その1)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その2)
還暦ツーリングin九州⑨
還暦ツーリングin九州⑧
還暦ツーリングin九州⑦
還暦ツーリングin九州⑥
還暦ツーリングin九州⑤
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
古民家カフェでランチ ☆ おこわカフェ おてのくぼ
一般道各駅停車の名湯#37 草津温泉 中村屋旅館
昨日の自分を全否定!?
伊香保温泉 岸権旅館 ☆ 朝食バイキングと料金・感想
1100円の貸切露天風呂と【権左衛門の湯】☆ 伊香保温泉 岸権旅館
黄金の湯かけ流し!六左衛門の湯と又左衛門の湯 ☆ 伊香保温泉 岸権旅館
伊香保温泉の老舗 ☆ クラシカルな岸権旅館に泊まる!
伊香保温泉 岸権旅館 ☆ 竹下夢二が造る山荘風ツイン
群馬のスキー場帰りに立ち寄りやすい日帰り温泉紹介シリーズ⑥~倉渕温泉 長寿の湯~
群馬のスキー場帰りに立ち寄りやすい日帰り温泉紹介シリーズ⑨~万座温泉 日進館~
群馬のスキー場帰りに立ち寄りやすい日帰り温泉紹介シリーズ⑩~嬬恋温泉 つつじの湯~
箕郷温泉まねきの湯は個人的にポイント高いけど、皆にオススメかと言われると…(ry
名湯老神温泉郷に中華料理チェーン店の『ぎょうさの満洲』がお店を構えている件
道の駅あがつま峡に併設されている天狗の湯って、集客アドバンテージ鬼強い
ビートルズ記念日と続-25日札幌33度!オリエンタル百合もビックリ?!蕾が一気に✿✿皆んな満開へ
<山紫陽花(山あじさい)> 我が家の庭に咲く「山紫陽花」 そろそろ開花ピークが終息に!
<紫陽花(あじさい)> 我が家の庭は今が満開 楽しんでます!
今年も桜を満喫🌸
ユリ咲く
多摩川河川敷🌸
洗足池公園🌸
横浜イングリッシュガーデンジギタリス(実芰答里斯)と言う花と春薔薇です
お花見🌸
なんと新しい技を習得しただけでした~!
桜の季節に撮影した貨物列車と吹田機関区です(R7.4.8)
山下公園綺麗な黄色の春薔薇の風景です
横浜イングリッシュガーデンピンクっぽい赤い薔薇です
ライラック
★薔薇の館★
2025/06/28土6月後半とは思えぬ気温の高い道北(^_^;)水風呂のある空いてそうな温泉あるかな〜と考え、名寄温泉サンピラーにおじゃま〜昼飯前の時間とあってか閑散としていました、食事付きセットがかなりお得でしたけど満腹につきお風呂だけ。。リニューアルしたんでしょうか
2025/06/28土今宵は剣淵絵本の里家族村キャンプ場にて1泊、隣の剣淵レイクサイドホテルで日帰り入浴もできるので便利なキャンプ場ですよ(*^^*)キャンプの手続きは現在はレイクサイドホテルで、フリーサイトと車中泊は予約不要、カーサイトは予約が必要です。車中泊とテント泊
2025/06/28土羽幌から名寄まで移動、、ってなまら遠い〜!鹿も飛び出す山あいを抜け、向かったのは、いつも目にして気になっていた玉ねぎ屋風連店におじゃま〜朝9時〜14時までの営業店内は昔のスナックのような作りで、カウンターしかなく席は8席かな?駐車場は隣にあります
キャンピングカーに搭載しているモニターを光ファイバーで快適化
ウチのキャンピングカーには9インチのモニターをダッシュボードに装着しています『Yahoo!ナビのリモコンが凄く具合良いです(*^-^*)』我が家のキャンピング…
鳴子温泉郷に寄ったら食べられずにはいられない蕎麦屋宮城県大崎市 鳴子温泉郷 中山平温泉にあります藤治朗です。今回もカレーつけ汁板そば丼はカレーつけ汁 かなりの具沢山味変を楽しむため通常のつけ汁も用意してくれるのでありがたいそばの風味もよくかき揚げもサクサ
退職初日に、取引先の方から 日曜日(7/13)の昼にビアホールで暑気払いしないか? と、お誘いが有りました。 何だか退職していないような気もしてきましたが、私がビール好きなのを知っており、断らないと踏んだのでしょうか。 答えはもちろん イエス! 転職の話には出てきていない会社ですので、その点は心配していないため、単なる飲み仲間として参加してきました。 同様のメンバーでこれまでにも飲みに行ったことが有りますが、仕事の話よりはどちらかというと、旅行や子育て、家計など、プライベートな話題が中心でした。 年代的に重なっていることも有るのでしょうね。 約束時間の少し前に到着しますと、既にメンバーが揃って…
8月と言えば! 夏だ!祭りだ!!ニッポンの夏!! という事で行きたいお祭りがあったのよねぇ これはイメージ群馬の尾島ねぷたまつり 群馬の祭りも良いのよ…
本日、ぬる湯♨️を求めて山梨県に来ています。今回雁坂トンネルを抜けて、下道で山梨に出ようと思ったら、まさかの通行止めでえらい目に遭いました。 ポチッと…
実質的な退職初日ですが、予定通り朝からデイトレをしました。 これで生活費を稼ぐというちょっとしたプレッシャーも有りましたが、 結果は!? 対象期間 対象データ 並び替え 日次 2025/07/14 2025/07/11 2025/07/10 2025/07/09 2025/07/08 2025/07/07 2025/07/04 2025/07/03 2025/07/02 2025/07/01 2025/06/30 2025/06/27 2025/06/26 2025/06/25 2025/06/24 2025/06/23 2025/06/20 2025/06/19 2025/06/18 202…
退職後初日の本日は普段通り5時起床。 体がそのペースになっているんでしょうね。 スケジュールは短期と中長期に分けていて、決まっていることは落とし込んでいます。 退職後のルーティンは既に決めており、大雑把には平日はデイトレ、休日は街中散策 を中心としてスケジュールを立てています。 さて、タイトルの件ですが、サラリーマン時代はやはりタイパやコスパを念頭においた上で、スケジュールを決めていましたが、退職後はそれを無視することとしています。 例えば、ネタで良く話が出ます、隣町のスーパーの方が10円安い商品を買いに行くのかどうかというパターンですと、私は買いに行きます。 それだけ買いに行くのなら、タイパ…
『那須塩原駅前温泉』は街に近い平地なのに濁り湯が楽しめる名湯だったー
久し振りに栃木県内の温泉を新規開拓 訪れたのは『那須塩原駅前温泉』 駅前って名前だけど那須塩原駅からはクルマで5分くらい、徒歩だと30分くらいかかっちゃうかな…
8月と言えば! 夏だ!祭りだ!!ニッポンの夏!! という事で行きたいお祭りがあったのよねぇ これはイメージ群馬の尾島ねぷたまつり 群馬の祭りも良いのよ…
静岡・梅ヶ島温泉は、武田信玄が兵の傷を癒やしたと伝わる「信玄の隠し湯」。温泉に入るとなぜケガの治りが早くなるのか、しみない理由や血流改善などの医学的な根拠を交えてわかりやすく解説します。ケガの直後に温泉を避けるべき理由や入浴のタイミング、注意点も丁寧にご紹介。温泉の正しい知識を知り、湯治や健康維持に役立ててみませんか?
今、宿ですが、興梠の鳴き声がする…。もう秋かな?4階の部屋なのに、となりに二匹の興梠の幼虫が…。1匹じゃなくて2匹ということは、タマタマではなく、もっといそう…
山中温泉にある日帰り野天風呂「湯畑」からお得な情報などを発信!
山中温泉街から福井方面に約2キロ、山中温泉奥座敷にある旅館「花つばき」。木立と川に囲まれた敷地内に設けられたひ野天風呂「湯畑」のご紹介Blogとなります。
私は数十年前に株式会社を起業後、経済産業省の認定も受け、主にSaas事業で順調に業績を伸してきた会社経営者でした。しかし年令的な事を考え、黒字MAにて事業を継承退任。今はワクワクのスモールビジネスを立ち上げようとするシニアです。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)