昭和記念公園チューリップ綺麗な池の風景3枚です
第1424号 面談はどうなった・・・
夕日に染まる湖へ夕食に雨のペルージャを出て
昭和記念公園さんぽの花 ミツバツチグリ&キジムシロ
自然写真家より・・4月17日の撮影記録・(植物写真、風景写真、昆虫写真、野鳥写真)
「海❤️パスクアの連休♪」2025年週末移住3@ローマ近郊小さな小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
自然写真家より・・4月24日の撮影記録・(風景写真、植物写真、昆虫写真)
キュートなおしり
三角たまごシフォンサンド
国分寺・殿ヶ谷戸庭園さんぽの花
靄かかる平湖の朝
PhotoBlog:71 遊泳
神代植物公園さんぽの花 サトザクラ 福禄寿&大村桜
桜ロードの終焉
生コッペパン(塩焼きそば)
おはようございます
お庭の花が咲き始めました
YouTubeデビュー
筑波山梅林で梅まつり開催中!梅の開花状況は?山頂からは富士山を望む絶景が楽しめる百名山
トレーニング登山
山があるところに温泉あり 美味しい酒もね♡
47歳主婦、おいしいコーヒーを飲みたくて
日本一綺麗なハイキングコース【西上州神成山九連峰】2024.12.30
紅葉時期の高尾山で登山!平日でも混雑してる?6号路や薬王院の状況をレポート!
【三窪高原】柳沢ノ頭・ハンゼノ頭・鈴庫山・藤谷ノ頭 2024.11.04
黒斑山で秋登山を満喫!カラマツが黄葉する浅間ゴールドが凄い!外輪山周回コースは難易度高めできついよ
今日の登山シリーズ No.66『Turn the Lights Back On:美ヶ原』③
今日の登山シリーズ No.65『Turn the Lights Back On:美ヶ原』②
今日の登山シリーズ No.64『Turn the Lights Back On:美ヶ原』①
秋の東北遠征第三段は福島県【安達太良山】 2024.10.14
いよいよ下船😢 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/6
乗船9日目 最後の夕食🍽️ 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/5-4
9日目の昼食は船に🚢戻って😋 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/5-3
止めた方が良いですよ❗️と忠告😅 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/5-2
最終寄港地、清水入港❗️ 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/5-1
待ってました❗ランド&シー😄 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/4-5
昼食後はお気に入りのプールサイド😄 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/4-4
終日航海日🚢積極的にプログラム参加👍 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船5/3-3
再び海寿司 コチラのメニューは良いね😋 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/3-2
朝食はやはりコレ❗ インター・ナショナルダイニングでシーフード😋 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/3-1
ハーフポーション不可😢 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/2-6
基隆の街🏘️を散策し帰船🚢 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/2-5
ボリューム満点❗九份での昼食😋 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/2-4
九份の階段は大渋滞💦 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/2-3
十份で天燈上げ👍 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 5/2-2
親子問題や自殺に病気、レスに不妊治療など、いろいろあった夫婦キコとピカゾーの旅行ブログ 旅行、不妊治療、夫婦の関係や暗い過去についてなど、基本的にキコが書いています ツラいことがあっても、めげずに生きてこ!
兵庫県神戸市中央区神戸港地方にある「市章山展望台」から眺める夜景の紹介です。隠れた夜景の名所となる市章山展望台へはナイトハイキングで向かうしかありませんがその先に広がる180度のパノラマ状の夜景は必見です!アクセス及び駐車場情報もご覧下さい
にほんブログ村 今日は、月2回の、投薬(別の)を、取り医療機関に家の近場へ行って来ました~3月に、紹介状を書いて貰ったのが、ここの医療機関なのですが、近場の大…
今回も、箸休め〜 安くなったキャベツ一時期は、ひと玉800円とも言われていたキャベツだけれど、最近グッと安くなってきて…先日はついに…1玉99円!思わず、2玉…
出発の日荷物の点検に余念が無い👜あれこれ考えていると荷物がどんどん増えて行く先にあれもコレも持って行く気である先ずはガソリン⛽️と出発前に満タンにする今日の…
こんばんは、リサリサです。今日から2泊でおでかけなんだけど、楽しみだなー。でも、準備もしっかりせねばな。Gong cha(ゴンチャ)のいちご杏仁ミルクティーをジョジョが購入してきてくれました。いちご杏仁フローズンティーも美味しかったけど、ミルクティーも最高に美味しい~。これはまた来年も飲みたいな!毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いしますにほんブログ村...
こんばんは。ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のマラソンで、、、 秋川牧園さんの冷凍食品 これがないとお弁当作れませんわ 朝からレン…
3月1日(土)、清里から車を走らせる事約40分、この旅のメイン、増富温泉 不老閣さんへ到着しました。時間は14時50分、少し早く着きましたが、あたたかく迎えていただきました。温泉の詳細は次回といたしますが、こちらの温泉は日本有数のラジウム温泉として知る人ぞ知る名湯でございます。関節リュウマチや喘息に良く効くとされ、両方持っている私にはぴったりの温泉。予約してから数か月、重い腰痛持ちの奥さんと共に、この日を...
明日から⛴️フェリーで東北地方へ出掛けます丁度👑ゴールデンウィークがすっぽり入る日付となります数日前から旅支度で出掛けてるが目指す物無しここはこの前髪を苺派…
朝からのんびり食べ歩き、ホテルに戻り、歯磨き、荷物の整理をして10:30頃にチェックアウト。 日本語でフレンドリーに対応してくれたフロントの方との別れを惜しみ…
SKY-HILL HOTEL 伊豆高原 施設編 (2025年3月)
伊豆旅行の2泊目は伊豆高原にある伊豆シャボテン動物公園の近くのホテルです。ホームページによると、伊豆シャボテン動物公園オフィシャルホテルとなっていました。ホテルで入場券を購入すると、通常の入場時間より15分早く入れるという事です。雨が降っていてやる事がなく困っていましたが、少し早く部屋に入れてくれました。天気が良ければ景色がいいとの事でしたが・・・雨と霧で何にも見えません。仕方ないので、早々に温泉...
こんばんは、リサリサです。今日は予約投稿であがってる・・・はず・・・。気づけば4月ももう1週間切ってるんだなぁ。パナソニックのコリコランワイドを購入してみました。色はグレージュにしました。高周波治療器で、特に振動があったりビリビリとしたりするわけではなく、軽いので、つけてると忘れちゃうくらい本当に重さは気になりません。効果は続けないとわからないかなーと思いますが、つけてるとじんわりあったかくなる気が...
こんばんは。ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) もうとっくに終わってしまった良品週間ですが・・・ スリッパを買ってました!! 今回買ったのはマ…
福井県 あわら温泉美松 別邸美悠ロビーを上から見た図です。夜になるとライトアップしてスモークがたかれて幻想的でした。ただ椿山荘を先に見てしまったから……部屋に…
今回も、箸休め〜 安くなったキャベツ一時期は、ひと玉800円とも言われていたキャベツだけれど、最近グッと安くなってきて…先日はついに…1玉99円!思わず、2玉…
海外で旅して暮らしたいシンガポール人夫と日本人妻のブログです。 旅行記、グルメを軸に、国際結婚生活などで工夫して解決してきたこと、旅する暮らしに向けた現状などを記し、少しでも皆さんに見ていただけるブログにしたいと思います。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)