いただきものとおみや
沖縄旅行編③ 予約はお早めに!おみやげはココで買う!
好き嫌いのひとつやふたつ
#カメラの中の最新の写真は
#いつもとる写真のポーズは
【えりぽんかわいい】モーニング娘。生田衣梨奈ちゃん写真集『present』は、セクシー♪
【イベント出店のお知らせ】5月3件あります!@沖縄県
【イベント出店のお知らせ】5月3件あります!@沖縄県
マグロと鮭。夫の沖縄土産
「アララガマ農園」の小さめなピーチパイン食べたよ!/沖縄県西表島
プラティフィラお迎えしました♪
ピンククリスタルローズ♪
5月8日はゴーヤーの日
日本の新たな旅の魅力を発見!古民家、軽井沢ラグジュアリー、沖縄新ホテル特集
【沖縄】「Mexican foods Amigo」で味わう本場タコス
日本のホテル滞在レビュー#6|BYAKU Narai in 長野|400年の時空を超えて過ごす宿
帯広1泊2日の旅その2。朝食はホテル日航ノースランド帯広で。
カンボジア旅行記③~朝食が美味しすぎる五つ星ホテル!Sofitel Angkor Phokeethra Golf & Spa Resort~
日本のホテル滞在レビュー#5|リバーリトリート雅樂倶 in 富山|静寂の神通峡のほとりで食とアートを
ダイワロイネットホテル横浜公園 子連れ宿泊記
子連れコートヤードバイマリオット福井/駅近で恐竜を楽しむ
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。
日本のホテル滞在レビュー#4|アビタホテル京都鴨川 in 京都|鴨川のほとりでパリ心地
金沢旅行 金沢駅で柿の葉寿司を買った夜
春の函館旅行その2、ホテルエノエ函館に宿泊と、函館山からの景色。
旅のグルメ|未在|如月、静謐なる亭主のもてなし
サムイ島旅行記⑧〜サムイ島空港からLCCでシンガポールへ帰国・空港で暇つぶし〜
サムイ島旅行記⑦~【滞在3日目】レンタカーでサムイ島一周・島内観光・ビッグブッダを拝む~
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で
【ベトナム】ニャチャンの便利なスーパーマーケット “MoonMilk / ムーンミルク”
【ベトナム旅行】フーコック島のホテルレビュー "La Festa" 宿泊記① お部屋編
【ベトナム・ニャチャン】スパの高レート両替 & ベトナム米(ST25)
ベトナム旅【マクドナルド】
ベトナム フーコック ヴィンワンダーズ 遊園地 ディズニーランドのパクリ?
【ベトナム旅行】フーコック島の高級ホテルレビュー "リージェント" 宿泊記②
【ニャチャン・麺料理2種】バンダーカーロー & ワンタン麺
頂戴しました♪
エバー航空で福岡からホーチミンへ!プライオリティパスラウンジもリポート!
ベトナム フーコック島 ヴィンパールサファリ 観光 VIPZOO TOURがオススメ!
【ベトナム旅行】フーコック島の高級ホテルレビュー "リージェント" 宿泊記①
【ベトナム】ニャチャンでおすすめのフーティウ屋さん “Hu Tieu My Tho Hai Tram”
【ホテルレビュー】部屋からの景色が最高!ル サンズ オーシャンフロント ダナン ホテル|Le Sands Oceanfront Danang Hotel
【ベトナム旅行】ホーチミン 食べて納得!素晴らしいピザ屋 "PIZZA 4P's"
【ニャチャン・ビアホイ】冷え冷えの激安生ビールと美味しいおつまみ
親子問題や自殺に病気、レスに不妊治療など、いろいろあった夫婦キコとピカゾーの旅行ブログ 旅行、不妊治療、夫婦の関係や暗い過去についてなど、基本的にキコが書いています ツラいことがあっても、めげずに生きてこ!
大阪万博へ、行って来た感想を、妹からライン送信が来ました~。
にほんブログ村 今日は、スマホのラインで、その(大坂万博)感想が、送られて来ました~先日、妹・高2の学生の娘(姪)と、一緒に行って来たそうです住まいは、大阪な…
こんばんは、リサリサです。今日頑張れば、今週末は何も予定がないから久しぶりにゲームが遊べる!!のんびりゲームをしよう。天ぷら八坂圓堂の満福天ちらしを京都駅でジョジョが購入しました。こちら、上品な天ちらしで、大変美味しかったです!!ジョジョには少し量が足りなかったようですが、私も次回食べてみたいな~。と、調べていたら、こちら東京にも店舗があるんだね!お店にも行ってみたいです。毎日更新目指してます。良...
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は旅行の話ではなくて…ちょっと湿っぽいけど故人となった祖母の話を旅記事の再開前に読んでいただけると嬉しいですお久しぶり…
こんばんは、リサリサです。ちょっと・・・いやだいぶ感じ悪いなぁ・・・。と、思って、もう関わりあいたくもないと思っている人がいる。京都に行った際、文蛾の「あの頃のお弁当 鮭」を購入しました。駅で購入して、その日の晩御飯としていただきましたが、美味しかったです。京都は駅も大変混雑していて、ちょっと中々旅行行こうって気軽に行けない感じになってしまった感があるけど、機会あれば今度はゆっくり旅行したいなぁ。...
バーガーキングさんの「ALL DAY KING」が素晴らし過ぎる…♪
3月も後半、商談で都内大崎に来ています。13時半からの商談でしたが、ちょっと長引いて終わったのは15時近く。昼食べて無いから、かなりお腹が空いています。取引先が入っているビルを出て、目に留まったのがバーガーキング大崎店さん。ビルの谷間にある、ちょっとしたオアシスみたいで、引き込まれるように入店いたしましたこちらが「ALL DAY KING」のメニューです。終日、バーガー、ドリンク、ポテトのセットが、税込み550円~65...
ボツアナからバスでジンバブエへ 途中でランチ このレストランはハンバーガーが有名でしたが魚にしました 私の今回の旅行 1番の目的はサファリ …
Eテレ「密着 ひきこもり遍路自分を探す二百万歩」を、見ました。長年ひきこもっていた若者が四国のお遍路さん1200キロの道を歩きます四国の雄大な山、川、海そして…
青山やまとは高台にあるので、部屋からの眺望も抜群です。何回か泊まっているのもあってか、大浴場がある6階の高層階の部屋を用意してくれました。一般客室ですが、12畳半の広さがあるので2人なら十分です。大きな広縁も魅力で窓から見える海と伊東市街の景色は最高です。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ【602号室】6階は大浴場のある階なので、大浴場に行くには便利な階でもあります。ちなみに最上階は7階となるので、上から2番目の部...
本日お昼12時🕛現地集合のセゾンで待合せあまり早く着いたので🚇地下鉄で時間潰し店へ行く事にする食事をした後偶然見つけたレストランでお茶をした今日はランチをし…
にほんブログ村 ユーチューブの動画なのですが。両目の癌で摘出し、両目共に、義眼を入れておられる女の子(4~5歳)です。あれから、又どうされているのかと、気に成…
夫のゴルフコンペが中止、代わりに鬼怒川で温泉と上げ膳据え膳♪
皆さま こんにちは (^-^) 16.17日金土で鬼怒川へ温泉浸かりに行ってきました。 ゴルフの予定だった夫ですが、メンバーの都合で中止になったらしく、仕事は休みを取ってしまったので、温泉にいこう!と誘われ行ってきたというわけです。 私は助手席で楽々、上げ膳据え膳で温泉に入れるということであれば断るわけも無くOK♪ですよ。 夫のゴルフは他に今月2回もあるので、女房孝行しておこうとということであろう。 まっ 有り難いことである。 泊まったホテルは鬼怒川観光ホテル。大江戸物語物語プレミアムになっている。 大浴場・露天風呂もとても良かった。 お食事はビュッフェスタイルでしたが、満足。 何せプレミアム…
今日の天気は曇り、とても風が強いですが、ささっとアサガオの種を蒔きます。納屋に保管してある昨年のアサガオから取った種を、(ちなみに左の袋は先日取り出したチューリップの球根、11月頃植える予定)昨晩のうちに、発芽しやすいようにヤスリでキズをつけて、水に浸しておいたのです。(AとBはそれぞれ色の違うアサガオから取り出した種)そして本日、まずは草むしり、そして、肥料を撒いてから、土を耕します。こんな感じかな。それを踏み固めて、昨晩から水に浸してる種を持ってきて、等間隔で穴をあけて、ピンセットで1個づつ摘んで、置く向きに注意して入れていきます。(へそを下、キズ面を上)おっ一夜にして早くも芽が出た!そっと土を被せて、花壇の方は完成です。まだ種は余っているので、鉢植えの方もやってきます。底ネットを置き、底石を置いて、...2025庭いじり№03(アサガオの種を蒔きます)
くじらの町 太地に入り、 道の駅 たいじで車中泊することに。※写真は朝に撮影しました 銭湯で一緒だった方なども居たりして車中泊界隈では定番のルートなのかもと、…
主力の故障で不振喘ぐソフトバンクホークス、代わりの若手も「ホークスの呪縛?」に取り憑かれて空回り。時おり試合経過覗くがプロ野球の興味も関心も薄れる。首脳陣の采配?育て方?御託並べても若手はプレッシャー重圧で実力出し切れず、他の球団に移るとなぜか大活躍?金持ち球団の体質問題が有りそうな。勝てば一応嬉しいが「ワクワク!ドキドキ!ハラハラ」のアミュージング感がなくなったプロ野球。その点、大相撲は五月場所も満員御礼!熱狂するファンを釘付けに毎日真剣勝負の取り組みが続く。第72代横綱の現役引退から26年、モンゴル力士が相撲界を牛耳って面白味も半減していたが、時代は移り変わり現在は独りモンゴル横綱と日本人2人大関、それに三役や平幕力士も実力伯仲して手に汗握る熱戦を繰り広げる。一喜一憂しながら応援するのは今度こそ日本人...【よもやま噺】老いぼれの娯楽!テレビ観戦
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)