アップリケ *ガラガラ* / なごにゃん / 里山公園のお雛様とカワウ
メモリアルキルトのアップリケ*ベビーメリー* / ハクセキレイ
生徒さんのキルト作り
サンプラーキルトのトップとブロック
生徒さんの作品と配色 / 風
ダブルウェディングリング / ユニフォーム♪
生徒さんの小物とブロック / 花芽
アップリケ *ゾウ* / どんぐり
アップリケ*冠* / 菜の花とオオバン
アップリケ / 水仙
それぞれラティスを付けてます
サンプラーキルトの配置 / 今日の登山
生徒さんのキルト作り / 女子会
なでしこのキルト作り / ドラマの撮影
どのポーチから始めようかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶からの吾妻山公園
東京旅行2日目朝活で小網神社さんへ朝早くから参拝者がいらっしゃいます健康第一福禄寿様よろしくお願いします銭洗弁天様にもご挨拶(なぜか亀さまだけ写真とってます)…
2025.2.22前回、シフトアームとスプロケットのオイルシール、スプロケットを交換しました。今回はオイルを抜いて、オイルのドレインボルト、カムチェーンテンショナーヘッドのゴム、オイルポンプ、キックアームのオイルシールを交換します。気温が低いこともあり、なかなか
今日は猫の日。なんだけど猫との触れ合いが全くなくなって久しい。ローソンのプラントベースのポルボローネ。44g熱量1袋(44g)当り231kcal 218円ちょっとお高いですね。少量なのに。プラントベースとは何ぞやーと思い調べたら、「主に植物由来の原材料(畜産物や水産物を含まない。) で肉などの畜産物や魚などの水産物に似せて作った商品」大まかにはそんな感じらしい。だからマーガリンなんかな。確かに植物由来のもの。メープルの...
2025.02.09 忙しくてネタを仕込めないので、記事化を見送っていたもので1本でっち上げて急場をしのぐことにした。なので日付が2週間近くさかのぼる。さらに、省力化のため、本文を生成AIにつくってもらった。公的・事務的文書ならともかく、個人ブログをAIにつくらせることの意味がわからない… とか言いながら、一度そのものを使ったことがある。それが1年ちょっと前の「餃子の王将 秋津店」の記事で、今回、同じ店なのでその後の...
今日は早朝から飛行機にのり東京へ羽田空港から直で豊川稲荷東京別院さんへ快晴で全然寒くない〜白梅とえべっさん↓日枝神社さん庚申日だったので猿田彦神社でお神酒を頂…
実家にいたらいただきました。もっちりよもぎあじまん 1個 120円もっちりよもぎあじまんは皮に特徴がある。たしかタピオカ粉が入ってたんだっけ?もちもちした食感。あとヨモギの風味がすごい。なかは粒あんでおいしい。このあじまんはこれ単体で食べるほうがいいかも。おいしくいただきました。やっぱりこっち(東根、天童あたり)のあじまんのほうがあんこ多くておいしい気がするんだよね。気のせいかもしれないけど。なんでも秋...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
昨日のブログの続きです。(昨日のブログはこちら→鎌倉梅散歩①)鎌倉駅からバスに乗り、安国論寺へ向かいました。いつもは歩くのですが、パークアンドライドの特典を活かして時間節約です。ただ、ちょうどバスが来ていたのでラッキーと乗り込んだのですが、10分ぐらい発車しませんでした。したがって、どれくらい時短できたのかは不明です。安国論寺は松ケ谷の山間にひっそりと建つ小さなお寺です。しかし、日蓮が布教の拠点としていたところであり、また「立正安国論」を著したところでもあるという由緒あるお寺です。鐘楼は裏山の上にあります。この鐘楼を過ぎ、さらに進んで山頂に出ると視界が開け富士山が見えます。由比ヶ浜から稲村ケ崎方面↓ここからは、途中のお寺に立ち寄りつつ鎌倉駅へと歩いて向かいます。安国論寺の横が妙法寺の参道となります。妙法寺...鎌倉梅散歩②
東根パスで購入。せっかくあるし2月末日までだから使わないとなあ。ただ、確実に買うには開店と同時に行かないと。ということで11日、開店と同時に入店し、無事購入。ボンロール 1,200円(ひがパスで半額の600円!お得〉早速食べました。ふわふわのスポンジ生地。少し甘めかな。生クリームとカスタードクリームが入っています。スポンジ生地も口の中で溶けるし、生クリームもカスタードもおいしい。久しぶりにケーキ屋さんのケーキ...
実家にいたらいただきました。もっちりよもぎあじまん 1個 120円もっちりよもぎあじまんは皮に特徴がある。たしかタピオカ粉が入ってたんだっけ?もちもちした食感。あとヨモギの風味がすごい。なかは粒あんでおいしい。このあじまんはこれ単体で食べるほうがいいかも。おいしくいただきました。やっぱりこっち(東根、天童あたり)のあじまんのほうがあんこ多くておいしい気がするんだよね。気のせいかもしれないけど。なんでも秋...
2月22日の土曜日です。三連休の一日目って人もいるでしょうね。 今日は書道教室の日です、稽古場のあるお寺の境内の枝垂れ梅が咲き始めてました。 こっちは一足先に咲き始めてた雲竜梅です ツバキに
今日の朝ご飯今日も午後から雪が降るという予報 午前中に買い物と今日で期限が切れる図書館の本を返却買い物から帰る頃には雪がちらちらしてきました 午後からホームベーカリーでお餅を作りました我が家にはとっても便利な機能ですスーパーで買ってきたレトルトのおぜんざい今日のおやつです 雪は降り続いていますがそんなに積もるような雪ではありません夜になっても降っています明日はお出かけの予定ですがどうでしょうか?にほんブログ村今日の朝ご飯とお餅と雪の様子!
先日食べた「カップヌードル 白味噌」です。冬限定の商品で、買ってきたのは昨年の12月でしたが、今頃になってようやく食べることが出来ました。具材は普通のカップヌードルと変わらないように見えます。スープは結構濃いめの味です。生姜がかなり利いていて、体が温まりそう
当メディアでは、50代の方でも楽しめるような東京発の⽇帰りや宿泊のお出かけ情報をご紹介。実際にかかった時間、歩きやすさやトイレ情報など、50歳以上の⽅が気になる情報などを掲載していきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)