【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
徒然日記20250418/【台湾🇹🇼202503】❼ 買ってきたものその1 / 神農生活誠品生活南西店&新光三越中山店
至誠君の田舎暮らし始まる(156)・・・台湾旅行2日目(の続き)!
今週も2日連続 台湾スタバの太っ腹企画!熱くなったらフルーツコーヒーでさっぱり!
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
台湾人夫が吸い込まれるように買ったピスタチオシナモンロール「肉桂捲 シナモンロール製作所」@雙連
至誠君の田舎暮らし始まる(155)・・・台湾旅行2日目!
徒然日記20250415/【台湾🇹🇼202503】❺ 神農生活 誠品生活南西店 / 台湾版DEAN&DERUCA / MITがずらりと揃う
【要注意】激辛大好き台湾人夫リベンジ?!台北の激辛麺「辣王忠麻辣乾麵 KingSpicy J」
至誠君の田舎暮らし始まる(154)・・・ご近所さんと台湾旅行!
台北のパイナップルケーキ屋さん but.
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 台湾の旅
徒然日記20250409/【台湾🇹🇼202506】2025年2度目は6月に決定 / 台湾観光庁5,000元プレゼント抽選キャンペーンは6月30日まで/ 消費金予算を6万名分追加
【おすすめ台湾土産】まるでホイップヌガー?!新感覚ヌガークラッカー「蔥穎牛軋餅」@大橋頭
徒然日記20250408/【台湾🇹🇼202503】❹ 貨室甜品赤峰店/赤峰街 雙連/インスタ映え抜群のかき氷
【春の旅行1】
日本維新の会「松野明美」議員|国会での珍発言!SNSで批判的コメント噴出
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
パッキングと売却の機会を迷っているイオンモール株
ものまねタレント「ミラクルひかる」は 何歳?結婚は?ものまねで怒られた経験あり
「エミン・ユルマズ 」経歴や年齢は?"がっちり"紹介!ポーカー大会で優勝も?
『FAV HOTEL』特徴は?スタイリッシュで"がっちり"リーズナブル
想定外?上等よ!アラフィフ、今がいちばんオモシロイ人生
カウントダウンサラリーマン
俳優「宮沢氷魚」綺麗な瞳のクウォーター!父親は有名なヴォーカリスト
セレブな青木恵子さんは何者?アメリカビジネス界に最も人脈を持つ日本人
満開の桜を見るときっと毎年思い出すことでしょう
チャンスが訪れた事に気付かなかったとしたら
名バイプレイヤー「岡部たかし」は何歳で何者?日曜劇場『キャスター』出演
あなたの體(からだ)と運命を整えるサロン|こんな方におすすめ!
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
日本がピンクに色付く季節「春」今年は桜満開の入学式!
【シンママ格差すごすぎ!】入学祝いの金額に驚愕
悲報【中学校 部活】がなくなる?!地域移行はいつ?
隠れ蓑着た「承認欲求」本当はやりたいんです⁉︎
海外住む【ママ友】からもらってうれしかった【卒業プレゼント】
国際離婚【外国人元夫】の葬儀&土葬とお墓問題…
母子家庭【習い事やめどきわからない…】中学生のバレエ
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
本当は誰にも教えたくない 神戸市天王町にある古民家カフェ 「天王茶屋」で癒やしのひととき
母の思いはちゃんと伝わるのか?
卒業式の服装で使えるのがブラックフォーマル
炎上覚悟!【母子家庭】入学・卒業式に元夫呼ぶ?呼ばない?
えのきだけの思うがままに書くブログ… 旅行行きたいですよね、おいしいもの食べたいですよね、休みたいですよね、 なんだかんだそんなこと思いながら記事にしていきます。 ゆるーくやわらかーくよろしくおねがいします。
2025.04.17 自転車に乗るときサングラスをかけるようになった。日差しがきついというか、逆光になるとかなり見にくいので、身の危険を感じるのである。眼病を宣告されてからさすがにそのへん気にするようになり、正月に相方の実家に行った帰りのルートで逆光が続くのでサングラスつくろうと年末の吉祥寺あたりをうろつき、インフルもらって実家にいけなくなった、チャンチャン…😅 という年のはじめ。眼病平癒といえば、近場では新...
昨日の続きです。チューリップガーデンのすぐ隣にあるブーケガーデン。ここも華やかで目を引きますので、人気を集めていました。早めの時間に撮ったので、あまり人を入れずにとることができましたが、午後には丘の上にはびっしり人が並ぶ写真しか撮れない状況でした。しかし、混雑しているのはここだけ、その他はゆったりとした時間が流れています。休日にはシートを広げて多くの人がピクニックを楽しむ「原っぱ」の大ケヤキの周りもこんな感じ。原っぱの花畑は菜の花でいっぱいです。もう少し早い時期なら、桜も満開で最高だったことでしょう。でも今でもまあまあです。さっきの大ケヤキ、今度は菜の花越しに。原っぱの向こうの森には、今見ごろの桜がありました。これは八重桜です。こんな花です。とは言うものの、今の旬は花水木。赤も白も花水木です。これはとても...昭和記念公園をゆったり散歩
バスセンターのカレー(レトルト)・湘南ドライカレー(レトルト)
レトルトカレー、食べ比べ?といっても2種類だけだけど。友人からお土産でもらっていた新潟のバスセンターのカレー。新潟は好きでしょっちゅう行ってはいるけど、バスセンターのカレーは食べたことがない。友人が1回食べておいしかったよ、食べてみてよーと買ってきてくれた。人気だしおいしいんだろうなあとは思うけどなかなか現地で食べようということがなかったのでありがたい。ネットで見たところ1個540円らしい。温めて食べた...
2025.4.18昨日は(載せ替えるの)諦めたの?で紹介したように、いつもの仲間と山形市の桜の名所、霞城公園で花見をする予定でした。 前日、歩いて近所のスーパーマーケットに買い出しに行ったところ、右足のふくらはぎが痛みだしました。帰宅後、痛みも酷くなかったので、炊
弾丸松山旅⑧から続いています。 まもなく出港なんで外部デッキに上がってきました。 搭乗橋も切り離されました。 定刻の22:00に大阪南港に向けて出港しまし…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今日の朝ご飯昨日、母が食べなかった新玉ねぎとトマトとカイワレと生ハムのサラダベーコンとブロッコリー(2日前の炒め物の残り)を玉子でクチュクチュととじる何でも余ったら玉子ととじれば食べられる!ジャム用のいちご直売所で買って来ました本当はもっと山盛りあったのですがそのままでも美味しくてついつい、摘まんで食べてしまいましたそれでも400㌘ほどありました半量の砂糖を入れるそうですが私は砂糖控えめあ!!きび砂糖しかない!ま!!いいか!!お砂糖とレモン汁を入れて1時間ほど置いておくグツグツ出来上がり明日のトーストが楽しみです今日はだぁ~れも来ない日草引き頑張りますこの時期可愛い花を咲かす雑草たち抜けないなぁ~今日の朝ご飯といちごジャム!草引き
昨日は、地元の丸子川という小川に沿って散歩しました。先日、川沿いの枝垂れ桜の並木を見に行ったのですが、1本しか咲いていませんでしたので、今はどうかと思い行ってみましたが、今度は全部散っていました。でも、川にいろいろな花が咲いていました。川の中(の砂地)にはオランダガラシが密生しています。アップにするとこんな花です。いつの間にかハルジオンもたくさん咲いていました。私が子供の頃は、何故かこれを貧乏草と呼んでいました。これはヒナギクでしょうか。ニガナもたくさん。こちらはイモカタバミ。花の見た目でなく、根が芋に似ているからイモカタバミです。イモカタバミと同じ紫色をしたカタバミ、こちらは見た目通りにムラサキカタバミです。そして、ただのカタバミ。黄色です。同様に黄色い花、これはキツネノボタンかと思います。葉が細めです...丸子川に沿って散歩
リピ買いです。買って結構冷蔵庫に置いていた。永平寺白龍 純米吟醸無濾過生原酒 越後屋限定酒今度は1,800mlで購入です。おいしいのわかってるからね。それに後買えるかどうかわからないし。たしか3,300円だったんじゃなかったかな。口当たりマイルド。甘さを感じる。強い甘さではないけど香りも強くはないと思う。飲みやすい。酸というよりは後味少し苦みがあるかな。おいしいです。最近そんなにお酒飲んでないんだなあー。前...
今日の朝ご飯昨日、母が食べなかった新玉ねぎとトマトとカイワレと生ハムのサラダベーコンとブロッコリー(2日前の炒め物の残り)を玉子でクチュクチュととじる何でも余ったら玉子ととじれば食べられる!ジャム用のいちご直売所で買って来ました本当はもっと山盛りあったのですがそのままでも美味しくてついつい、摘まんで食べてしまいましたそれでも400㌘ほどありました半量の砂糖を入れるそうですが私は砂糖控えめあ!!きび砂糖しかない!ま!!いいか!!お砂糖とレモン汁を入れて1時間ほど置いておくグツグツ出来上がり明日のトーストが楽しみです今日はだぁ~れも来ない日草引き頑張りますこの時期可愛い花を咲かす雑草たち抜けないなぁ~今日の朝ご飯といちごジャム!草引き
3月末に高岡古城公園へ行ったのは丸1年ぶりでしたが、高岡駅へは前回行ったのが一昨年の10月だったので、約1年年半ぶりでした。以前は1階の万葉線ホームの横にあったドラえもんポストがコンコースに移設されていました。観光案内所の前には『カッパー鮨』なるものが。銅器の
今日も長崎市は晴れ。一昨日の夜に母の入れ歯が壊れたもんですから、昨日・今日と歯医者に連れて行かなければならなくなりましてねえ。今後も何回か連れて行かなきゃなら…
当メディアでは、50代の方でも楽しめるような東京発の⽇帰りや宿泊のお出かけ情報をご紹介。実際にかかった時間、歩きやすさやトイレ情報など、50歳以上の⽅が気になる情報などを掲載していきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)