サイアムの人気セレクトショップ、Frank! Garconはバンコク若者カルチャーのトレンド発信基地!?
バンコクのAbsolute Siamがリニューアルしてパワーアップ! お土産探しにオススメです!!
Ecotopiaで買えるタイの自然派ボディー&ヘアケア・ブランド12選
Ecotopiaで買えるタイのオーガニック・コスメ・ブランド8選
バンコクの人気セレクト・ショップ、Ecotopiaでオシャレに楽しく地球の未来を考えよう
Ecotopiaでタイのエシカル・ファッション最前線をチェック ~後編~
Ecotopiaでタイのエシカル・ファッション最前線をチェック ~前編~
ビンゴルーレット・ビンゴゲーム
「サイアムセンター」を散策~バンコク145
【タイコスメ紹介】巨大総合病院が手掛けるYanheeってどこで買えるの? オススメ品は?
【タイコスメ紹介】若者に支持されるMeilinda! でも機能性の高さを知ったらオーバー30だって無視できない!?
良質で手頃な価格のアクセサリーを揃えるタイのOh La La!
バンコクへの買い出しに便利なお買い物スポット、ホテル、お店をまとめてみました【南アジア駐在】
アソークのMUZINA再訪! もうここのビーサンが手放せない!
チャトゥチャックでお買い物 ~2024年春夏編~
スラーターニー駅からスラーターニーに行く方法
ICONSIAMがすごかった、、、
一時帰国のためお休みいたします!!!
パホンヨーティンのUnion Mall駅前にあるちょっと小洒落たカオソーイ屋
ミャンマーとタイの地震被災者へ祈る。
上海浦東空港のラウンジ
帰国のときに
心が狭いおじさんの座席チェック
パタヤの市場で最初に買ったもの
地震動画。YouTubeコメント欄について
龍の洞窟のあるお寺:ワット サワンニウェート
延期します。バンコク開催アロマお茶会。
マレーシア→タイ国境越え【④タイ国鉄950普通列車】
バンコク地震の解説動画、公開しました!
プーケット・オールドタウン「キムズマッサージ」体験レポ♪自然の癒し空間!
元編集者、現在はほぼほぼニートのフリーランサー。 いまは家庭の事情でしばらく長旅をお休み中ですが、隙を見てタイにはちょくちょく通っています。 諸々落ち着いたら海外移住する予定。
人生の半分以上をカンボジアで過ごし、セミリタイヤした今もカンボジアで暮らすおじさんの備忘録。 カンボジアについて、ふと興味を持ったことを書き記します。歴史、文化、食、流行などなど。
このブログには、旅ブログ「アジアしあわせ特急」の下書き原稿を掲載しています。誤字脱字や文法間違いも含まれていますが、あえて「そのまま」です。その方が現地のリアルな感じが伝わるかなと思ったからです。
【カンボジアニュース】トランプ大統領「カンボジアは49%の相互関税」と発表 日本は24%
カンボジア、ベトナムについて政権高官「中国企業が関税回避のため、これらの国からアメリカに輸出」 アメリカのトランプ大統領は、貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」について、カンボジアには49%を課すと発表しました。 トランプ大統領は2日、全ての国に対して最低10%の関税を課し、アメリカの輸出品に高い関税を課す国には、さらに関税を上乗せすると表明しました。 日本については、アメリカの輸出品に46%の関税をかけていると説明し、日本からの輸入品に対して24%の相互関税をかけると発表しました。 トランプ大統領が示した表の中では、カンボジアに49%、ベトナムに46%、タイに36%と
故郷佐賀県の桜です。 下記がYouTube本体です。ありがとうございます。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! にほんブログ村
パホンヨーティンのUnion Mall駅前にあるちょっと小洒落たカオソーイ屋
直近のバンコク旅行で拠点を置いたラップラオ駅周辺は、あまり栄えていません。しかし、隣のパホンヨーティン駅まで行くと、若者に人気の商業施設=Union Mallがあったり、路地に入れば屋台がズラリと並んでいたり、飲食店も豊富。 今回はそんなパホンヨーティンで食べたカオソーイをご紹介します。ちなみに、ラップラオ駅からパホンヨーティン駅へはMRTに乗らずとも歩ける距離です(※ゆえに、あまり栄えていないラップラオ周辺の滞在も快適でした)。 チャーシュー入りのカオソーイ!? 私とツレが何の気なしに入ったJeang Hai(ジアンハイ/ร้านเจียงฮาย)は、カオソーイをウリにするお店。2003年の…
【カンボジアニュース】プノンペン中心部で特殊詐欺拠点摘発、中国及び台湾出身の186人を拘束
3月31日、プノンペン都内中心部チャムカーモン区の494通りと430通りの交差付近にあるコンドミニアムが摘発され、186人が拘束されました。 最近では、ミャンマーに続いてカンボジアでも摘発の機運が高まっており、日本人反社会勢力やその関係者の動向も取り沙汰されています。 当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加中です。1日1回のクリックにご協力ください。
ベンメリア遺跡完全ガイド|神秘のジャングル寺院とおすすめ観光ルート
カンボジアの秘境、ベンメリア遺跡を徹底解説!アクセス方法や見どころ、バンティアイ・スレイやクバール・スピアンとのおすすめ観光ルートも紹介。アンコールトラベルサービスで快適なツアーを手配できます!
YouTubeの習作です。 下記が、YouTube本体です。ありがとうございます。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! にほんブログ村
我が郷土の佐賀県です。 カキ焼きはカンボジアでも人気になっています。 下記が、本番のYouTubeです。ありがとうございます。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! にほんブログ村
【カンボジアニュース】海上自衛隊艦船が4月19日にリアム海軍基地に入港予定 習近平訪問とニアミスか?
現地中国語メディアによると、カンボジア国防省は、日本の艦船が4月19日から22日までカンボジアを公式訪問しリアム海軍基地に寄港すると発表しました。 この基地は中国の援助によって改修され大型艦船の寄港が可能になりました。その近代化については国際社会から広く注目を集めています。国防省報道官によると、カンボジアが最初に日本艦艇の寄港を承認したのは、日本が先にカンボジア政府に関連申請書を提出していたためだと、中国紙は報じています。 当初の計画によれば、リアム海軍基地の開所式は4月2日にフン・マネット首相と中国代表の共催で開催される予定でしたが延期されることになり、新たな日程は発表されていま
バンコクのMRTラップラオ駅近くにある使い勝手の良い2軒の庶民派食堂
※昨日(3月28日)のミャンマー中部を震源とする大地震で1000km離れたバンコクでも揺れが確認され、大きく報道されていますが、以下の記事はそれ以前に滞在した時のものです。 それにしても、バンコクで地震が起こるなんて……。チャトゥチャックで建設中のビルが倒壊したり、ラマ9世道りのコンドミニアムで屋上プールから水が溢れ落ちたり、トンローのコンドミニアムでも渡り廊下が割れたり、観光客にも馴染みのエリアで被害が出ていて衝撃を受けています。 そして、ミャンマーの情報も断片的にしか入ってこず、とても心配です。どうか余震による2次災害が最小限で済みますように。 たまには降りたことのない駅周辺で宿を取ってみ…
【カンボジアニュース】マネット首相は関税の最高率が35%だと指摘し、トランプ大統領に交渉を呼びかけ
アメリカの相互関税に対する発表において、カンボジアは世界的にも最高水準に近い49%の設定が発表されました。そういった状況を受け、フン・マネット首相は、4月4日にアメリカのトランプ大統領に対し書簡を送付しました。 マネット首相は、カンボジアの関税の最高比率は35%であることを説明するともに、アメリカからの19分野の製品について、5%の減税を検討していることを表明し、アメリカに対して関税率に対する交渉を呼びかけています。 当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加中です。1日1回のクリックにご協力ください。
故郷佐賀県の桜です。 下記がYouTube本体です。ありがとうございます。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! にほんブログ村
パホンヨーティンのUnion Mall駅前にあるちょっと小洒落たカオソーイ屋
直近のバンコク旅行で拠点を置いたラップラオ駅周辺は、あまり栄えていません。しかし、隣のパホンヨーティン駅まで行くと、若者に人気の商業施設=Union Mallがあったり、路地に入れば屋台がズラリと並んでいたり、飲食店も豊富。 今回はそんなパホンヨーティンで食べたカオソーイをご紹介します。ちなみに、ラップラオ駅からパホンヨーティン駅へはMRTに乗らずとも歩ける距離です(※ゆえに、あまり栄えていないラップラオ周辺の滞在も快適でした)。 チャーシュー入りのカオソーイ!? 私とツレが何の気なしに入ったJeang Hai(ジアンハイ/ร้านเจียงฮาย)は、カオソーイをウリにするお店。2003年の…
ベンメリア遺跡完全ガイド|神秘のジャングル寺院とおすすめ観光ルート
カンボジアの秘境、ベンメリア遺跡を徹底解説!アクセス方法や見どころ、バンティアイ・スレイやクバール・スピアンとのおすすめ観光ルートも紹介。アンコールトラベルサービスで快適なツアーを手配できます!
人生の半分以上をカンボジアで過ごし、セミリタイヤした今もカンボジアで暮らすおじさんの備忘録。 カンボジアについて、ふと興味を持ったことを書き記します。歴史、文化、食、流行などなど。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)