川原湯温泉 旧王湯※寸評 含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 廃業。現在は八ッ場ダムに沈む。焦げ系硫黄臭がたまらないお湯でした。...
もう、1週間経ちますね・・・遠野ネタはふんだんに仕入れたはずなのに一向に更新しない山猫ブログさぞかし不審に思われたことでしょう。(え?そもそも見ている人が...
川原湯温泉 旧王湯※寸評 含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 廃業。現在は八ッ場ダムに沈む。焦げ系硫黄臭がたまらないお湯でした。...
こんにちは、四十雀です。 さて、今回も、我が家の令和7年度のゴールデンウィークに実施した珍道中の様子、ご紹介したいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com その旅の過程につきましては、前回前々回のブログにも書きましたとおり、5月4日に福島県を出発、山形県に入り高畠・赤湯・米沢辺りを放浪した後、一気に新潟県に突入、「道の駅関川」さんにてお風呂に入った後、仮眠することに。 お風呂上がりに一杯笑 翌朝、関川村を出発して・・・ 岩船にある鮮魚センターさんに足を運んでみることに。 お安めの刺し身を買いまして・・・ 漁港の片隅にテーブルを起き、ノンアルビールを手にしながら…
法師温泉 長寿館※寸評 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉 人が多くて浴場撮影できず。 足元自噴の素晴らしいお湯。ここは日帰り客が多く、宿泊しないと本当のお湯の良さが味わえない。...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)