fgaerc
旅日記451~憧れのJAXAに行くっ!!1~
現在地は予定通りだったことが判明し、贅沢に時間を過ごすw
買い出し・洗濯・河童の湯の後にワープ!
旅日記450~つくばエキスポ行ってみた!!~
またウダウダ停滞w
給油してから長野県入り
ローソンが車中泊をスタートさせるということは、青森ねぶた祭の最強の一手になりえるのではないか?
旅日記449~地図と測量の科学館に見参!2~
飲食料買い出してウダウダ停滞w
ウォーキングして追突されて開運の湯で浄化?
旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
KSRに出発!
【夫婦でくるま旅】お気に入り♡RVパークHESTA板取川温泉にまた行ってきました
旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
【2025年モデル】YOIIYO ネッククーラー徹底レビュー|2秒で冷却&100段階風量で猛暑を快適に!
那覇1日目 コスパ良しの空港食堂で沖縄料理^0^
後悔したくない!雨の沖縄旅行も楽しめるコツ!
那覇1日目 初沖縄、不安がいろいろです^0^
瀬長島,朝散歩1~東京バスに乗って~本島南部13
瀬長島,朝散歩2~ウミカジテラスを見に行く・前編~本島南部14
「せんべろ」七変化~那覇52
沖縄女子旅Q&A完全ガイド|持ち物・服装・移動・費用・気候まで事前準備の疑問を解消!
車なし沖縄女子旅で体験!公共交通で楽しむアクティビティ総まとめ|カフェ・ビーチ・花火も満喫
沖縄のバス移動ガイド|初心者でも安心!乗り方・支払い・路線の選び方まで完全解説
Noël(ノエル)パリふわ食感のおいしい揚げパン屋さん【名護市】
【車なしOK】沖縄女子旅におすすめの宿泊エリア3選|公共交通&バス移動で選ぶホテルガイド
女子旅×公共交通でここまで行けた!2泊3日沖縄旅行の交通費&タクシー代を全公開
沖縄旅行 夏の持ち物リスト|紫外線・スコール・暑さ・荷物対策まで女子旅の必需品まとめ
ポーたまは空港と国際通りどっちで買う?混雑回避のコツとおすすめ店舗を解説
沖縄旅行は車なしでも大満足!女子目線で語るリアルな感想と注意点
香港は交通機関が日本に比べてかなり安くて充実しています。そんな中でも一般的によく使われているのがフェリー。というわけで私もフェリーに乗ってラマ島へ!今回は香港セントラルのフェリーターミナルへの行き方から乗り方、更にはペット同伴でフェリーに乗る方法も紹介していこうと思います!
香港セントラルからフェリーで30分弱。離島、ラマ島のユンシューワンというところにやってきました!私も彼氏も下調べほとんど無しで上陸したのですが、想像していたよりも100倍田舎!香港とは思えないのんびりした観光スポットです!というわけで今回は、ラマ島ユンシューワンのメインストリートである「商店街」について書いていこうと思います♪
日帰り旅行感覚で、香港セントラルからフェリーで30分。辿り着いたラマ島では綺麗な海と田舎臭い商店がズラリと並んでいます。そしてそんな商店街を抜けるとラマ島の名物スイーツ「豆腐花」のお店が。一体豆腐花ってどんなスイーツなんでしょう!?というわけで今回は香港の離島、ラマ島でおすすめの名物スイーツ、豆腐花についてブログを書いていこうと思います!
香港ラマ島で日帰り旅行を楽しんでいた私たち。道もよく分からぬままに歩いていたら、なんと目の前に現れたのはプライベートビーチのように人がいない綺麗〜な海!どうやらここはホンシンイェービーチ(洪聖爺灣泳灘)というらしく、夏場は観光客に大人気の場所なんだとか。今の時期だからこそ味わえるプライベートビーチ感、マジで最高でしたよ!!
香港セントラルからフェリーで30分程で行ける離島、ラマ島。ここは自然がいっぱいで車も一切走っていない素敵な島です。香港特有の高層ビルもなければ人も少なく、日帰り旅行には最適な場所。今回はそんなラマ島への行き方や観光スポット、レストラン、ハイキング、ホテルなどの情報をまとめていこうと思います。
香港コーズウェイベイにある日式居酒屋、樂宴(Rakuen)。ここは香港ではちょっと珍しく、沖縄料理と泡盛をメインに掲げています。香港は普通の日式居酒屋はいろんなところにあるんだけど、沖縄料理に特化したところはなかなかレアなんじゃないでしょうか。今回はそんな樂宴(Rakuen)の雰囲気をブログでお伝えできたらいいなーと思います!
彼氏と香港チムサーチョイで夜のお散歩中。「ちょっとお腹空いたけどそんなにガッツリは食べたくないよね」みたいな話をしながら歩いていたら、目の前に立ち食い寿司のお店が!!これは今の私たちにちょうどいいんじゃないのか!?と思い、とりあえず入店してみることにしました。というわけで今回は、香港チムサーチョイにある立ち食い寿司屋、立鮨(SushiTachi)についてブログを書いていこうと思います!
夜のパトンビーチでお買い物&飲みにいこうという事になり、レンタルバイクで出発進行!!さすがパトンビーチ、夜になると人が多すぎてやばいです!いつものごとく、ファックショー!ファックショー!とかいって変なお店の勧誘が激しめ!!
香港に住んで1年と少し。デモが起きたり警察が催涙弾を撃ちまくったりして生活にも支障をきたしているというのに、ここにきて新型SARSと言われている「新型コロナウイルス」が中国で流行し、世界中に猛威を奮い出した。私は日本と香港を行き来する身だし、彼は中国出張もあったりする人なので全く人ごとではない。というか日本に住んでいる人にも全然人ごとじゃない!なので今回はそんな新型SARS、新型コロナウイルスについての情報をまとめていこうと思います。
彼氏とケネディタウンを探索中、日本の居酒屋にあるような赤提灯を発見!『居酒屋』と書いてある。中を覗くと結構お客さんも入っているし、たまには居酒屋気分を味わいたい!というわけで日本式居酒屋、太吉(TAKICHI)に潜入してきました〜!!...めっちゃヤバかった!!
香港ケネディタウンを散策中、Siam Noodleというお店が目に留まる。あータイ料理食べたいな〜。と思って中をのぞいたらガラガラ。なので一か八か!Siam Noodleのタイ料理にチャレンジしてみたところ..めちゃくちゃに美味しかったことをここにご報告いたします♡
彼氏と彼氏の友人と3人で香港湾仔でディナーの約束♪久しぶりの湾仔はやっぱり人が多いですねー!待ち合わせ場所に行ってみると、そこにはFEATHER&BONEというおしゃれなお店が。どうやらステーキハウスみたいです!というわけで今回は、香港湾仔のステーキハウス、FEATHER&BONEについて紹介していこうと思いま〜す!
彼がムエタイ大好きなので、タイにいる間毎朝通っていたムエタイジムに見学に行く事にしました!めっちゃ早起き!朝8時にはメイクも完璧に終わらせて、バイクでルンルンでジムへ。前回もプーケットで彼がムエタイやってるところ見たけど、かなりかっこいいので男性諸君はぜひムエタイジムに通っていただきたい!
彼氏と彼氏の友人と一緒に湾仔(ワンチャイ )探検隊!湾仔で飲むと毎回同じ店率が高すぎるので、この日は「たまには他のところにしてくれ〜!」と訴えたところ、めちゃくちゃおしゃれなバー、THE OPTIMISTを発見!早速入ってみることにしたのでした♪THE OPTIMISTはバーテンダーがオーダーに合わせて好みのカクテルを作ってくれるような素敵なバーだったので、ここで紹介していこうと思います♡
つい先日、家でなんとなーくトリップアドバイザーを見ていたら「串カツじゃんじゃん」というお店が目に入りました。香港で串カツなんて興味が湧くし、口コミ評価も高かったので彼氏を引き連れて湾仔へGOGO!そしたらなんと、じゃんじゃんの串カツは本当に「本場大阪の味」だったんです!!衝撃的でした!なので今回は、そんな串カツじゃんじゃんについて紹介していこうかなと思います♪
香港にストップオーバーで1泊2日。2日目もローカルなお店で食べ歩き。深夜発のキャセイパシフィック航空で帰国しました。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。