fgaerc
2月下旬⑤(東京スカイツリーとヒコーキ)
3月初旬②(JALのA350-1000)
FIREして気づいた、JAL上級会員の“活かしどころ”のなさ
【搭乗記】JAL/JL0645(東京羽田/鹿児島)
【期間限定】2025年5月8日スタート! JALダイナミックパッケージ・タイムセール&割引クーポン
またマイルが失効してしまう〜!
【朗報】JALの機材ラインナップ、トランプ関税で変わるんか?
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-6(7日目から最終日&おまけ)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-3(出発から部屋紹介まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-2(現地から)
2月下旬②(JALのA350-900“DREAM SHO JET”)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-1(準備編)
【羽田から秋田に到着編】2025.04.15-2025.04.19秋田旅行
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!!①
アドベンチャーワールド入園券付きプラン【ジャルパック 国内ツアー】
ラーメンを食べるために関西から日帰りで北海道へ!世界一大好きな「すみれ」の正油ラーメンを食べるべく向かったのは、すみれ中の島本店!ついに!念願の!本店の味!
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ご近所のおばあちゃんから栗をいただきました。ご自分の山に栗の木があるそうで、採ったものを分けてくださいました。 粒が大きくて立派!!栗ご飯にして いただこう…
チェックアウトの際に お客様から手作りのマスクチャームを プレゼントしていただきました。 最近 色々な種類を制作されていらっしゃるとのこと。 早速 飾らせていただきました♪ お心遣いに感謝いたし
ハワイでスパムむすび食べたことありますか?私は、そんなに食べたこがないな〜と思ってブログの写真を見たら〜食べていた(笑)フーパンのスパムむすび〜おいしかったと書いているダイヤモンドヘッドマーケット&グリルのスパムむすび〜お腹ぎ空いて買ったらしいヒロのファ
函館発のオシャレなジェラート屋さん「MILKISSIMO」をご紹介です。原材料にこだわり、良質な牛乳と旬の北海道産果物や野菜を惜しみなく使ったジェラートのラインアップ!どれもおいしそうすぎるのでトリプルで注文お願いします!うまーい!!!
JR札幌駅構内(改札の外)にあるお土産屋さん「北海道四季彩館」の前を通ると試食が配られていました。吸い込まれるように速やかに試食をもらいに行きます。
「ちょっとそこまでラーメン食べに行こ」を合言葉に、関西から北海道へ日帰りラーメンランチ!関西から北海道に日帰りで遊びに行けるのか?ラーメン屋さんに行くこと以外ノープランで行ってみました。
久しぶり土曜日の朝が晴れていたので散歩してきました。 日常の感性を磨いていくために散歩という行為はとても大切だなって思ってます。 どれだけ同じような1日だとしてもきっと同じ1日にはなくて、その変化に気付くのが写真を撮る上で大事なんだと思ってるからです。 岩倉しおりさんのような写真を日常的に撮りたい。
一昨日、夫がカマスと太刀魚を釣って来てくれました! 日時:9月10日(金)15時〜23時場所:柏崎市の堤防釣り方:餌釣り釣果:カマス1匹、太刀魚1匹(65c…
すべてのお寺に仁王像があるというわけではありませんが、名刹といわれるような寺院には、けっこう、仁王像が目に付くものです(入口にあるので目に付くのは当然です…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は私の住む町、岐阜県大垣市野口町1654番地1にある杭瀬川スポーツ公園で、 池のスイレン…
糸島の海に浮かぶ鳥居と夫婦岩『桜井二見ヶ浦』を楽しんだ後糸島半島の海岸線沿いにはお洒落なカフェが数軒建ち並び、どの店も甲乙つけがたい雰囲気で迷い最終的に駐車しやすかった店に決定Beach Cafe SUNSETサンセットカフェ九州【福岡】旅
ブーキモと言えば、マカダミアナッツソースのパンケーキ!一応、食べたことがあるメイドインハワイさんを見ていたら、ブーキモの場所が変わっていた!(写真はメイドインハワイさんから)今年の5月に移転したそうです。(写真はメイドインハワイさんから)あの角にあった場所から
姪っ子の結婚式の引き出物でもらったカタログギフト。 選んだ商品が届きました。 カタログギフトってなかなかこれ!ってものが見つからないことも多いんですが…
今日は、富士急ハイランドに取材練習で行ってきました。 1、富士急ハイランドの新アトラクション「FUJIYAMAスカイデッキ」を眺める。 2、ハイランドホテルのパン屋さん? 3、高速バスで出張して時間があれば散歩できます。 FUJIYAMAスカイデッキを眺める。
前にも書きましたが、私も、ようやく定年の年齢となりました。 一応再雇用に応募しておきました。 今のところ最大5年しか雇用してもらえないので 本当にこれでいいか迷っています。
週末写真家志望ですが、上手くいかない時はすぐチェンジ!で始めてます。 前回準備の時にカメラのことを考えていませんでした。すみません(^^ゞ やってみて、うまくいかなければやめてしまうので、あまりお金はかけない 方法をとります。
写真を売って月5万円は確実を見てやってみたが 世の中そんなに甘くない。...( = =) だろうね。 急ぎ足で秋が近寄ってきています。 よく考えてみると、自分のブログでさえ、人の写…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨年、姪っ子が産まれましたバブ男だった甥っ子はおにいちゃんになり、妹が大好きなご様子うちに来るときは「わんこが妹を食べるから、行かない」と言うらしいどこでそんなコト覚えた妹を疑ったら睨まれた、accoでございます幼稚園に行くようになるといろんな言葉を覚えてくるんでしょうね今年1月、ヴィヴィのスケーリングの予約を入れていました。前日12時以降は絶飲食。朝一...
伏見城からの遺構の二階建の山門と秀吉公の持念仏~大黒天のあるお寺たまに買い物中に通りかかる瀬戸物町に、知る人ぞ知るお寺がある宝海山法然院源空寺~円光大師(法…
国道106号線、復興道路の、新しいトンネルを、抜けて、新しい道を走り、ちょっと古いトンネルも抜けて、途中から旧道へ降りたら、もっと古いトンネルを抜け、いく...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
平成三十年四月中旬に東京都町田市の高蔵寺、神奈川県秦野市の泉蔵寺、同じく神奈川県足柄上郡松田町の延命寺へ行ったと書きましたが、その五日後には、群馬県伊勢崎市…
自然療法を勉強する中で出合った大樹の癒し。今年の旅は大樹巡りと決めてから、ボチボチと巡っています。そうは言っても、この状況下ですからどこへでも好きに飛んで行く、というわけにはいきません。旅の参考にと集めた本を眺めてばかり。 その木にまつわる話を読みながら、気分を盛り上げています。いつか行ってみたいなと思うだけでワクワク。大樹の圧倒的な姿、圧巻の存在感はもう神様が宿っているとしか思えません。 大樹を巡る旅の本 日本だけじゃありませんよ。世界にはすごい巨樹があるんです。「地球遺産 最後の巨樹」という本には、もう信じられないような巨樹のお姿が。 夕日の中で、月夜の中で、佇むその美しいお姿は神々しすぎ…
ハワイ旅行に行くのに、今は色々と準備しなくちゃならないよねPCR検査するでしょ〜ワクチンパスポートも必需品になるのかな〜アロハストリートさんの記事に、一部の宿泊施設が顧客にワクチン接種証明を要請ハワイ州内にある一部の宿泊施設で、10月15日(金)より対象宿泊施設
週末ポタリング、涼しく心地よい日で奈良街道沿いに、稲荷大社あたりまで、どんどん進もうと思ってた 藤森~洛中へと向かう、この街道沿いは今も町家風の木造建築の家…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
美味しそうなトマトをクラインガルテンで買ったので、早速トマトソース作り! -----------------------------------------…
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー『ぼけじー』です。 買物やごみ処理場からの帰り道、 我が家から車で約10分のところ大室山の麓『さくらの里』に立ち寄って、 パンパスグラスを眺めてきました。 抜ける
ぷりんです! アルカリ性の温泉を探して、日本各地を巡ってきた私。今回の舞台は、都内からほど近いところにある「飯山温泉」。ようやく行ってきた際の旅日記! 【1日目】飯山温泉へ早めのチェックイン! ずっと行ってみたかった飯山温泉へ。国内のpH別温泉ランキングを常にチェックしており、隙あらば行こうとしていた温泉のひとつ。 なかなか安価ではなかったが、思い切って行ってしまった!今回お邪魔したお宿はこちら。 厚木飯山温泉 元湯旅館 - 宿泊 www.jalan.net 予約は【じゃらんnet】 昼ころ都内を出ても14:00頃には着いてしまうアクセスの良さ。14:40と15:40発のバスがあるので、電車で…
神奈川県足柄上郡松田町の延命寺は、山号を「万松山」といいます。 本尊は薬師如来と聖観世音菩薩とのことですが、「東国花の寺百ケ寺」の御朱印をいただいたら、「馬…
ハワイに行くと、スーパーに必ず行く大好きなチップスを買って〜お土産用にオレオを買っている(このオレオもクリスマスシーズンに発売される)私の手荷物は、チップスだけのバッグがある(笑)イメージ的には、こんな感じかも(写真はインスタより)これはオレオだけど(笑)私
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ Sept. 08, 114 more days …
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日は、近くの地域のデイホームへ。前回行ったのは7月だったので、2ヶ月ぶりでした。 話題はもっぱら稲刈りについてです。早生品種の稲刈りが始まったお宅もあれば…
『割烹 丸一』で、至福のランチをいただいた後"糸島のトトロの森"を目指し駐車場に到着したのは良いのですが、肌を刺す太陽の日差しに負けてしまい車から降りる気になれずまいっかで、再び車でずんずん"志摩サンセットロード"を走ると海岸線沿いに出てハ
ハワイ〜でググったら、1番最初にこの文字が出てきた!ハワイが11月から日本からの渡航者を受け入れ再開〜!とHISのページだった。11月から行ける〜って、普通には・・・行けないまだまだ必要なモノがたくさんある詳しく見るを見たら〜外部サイトの表示が面倒だから、見なか
すっかり秋めいて、少しは外出しやすくなったし、買い物がてらポタリング。近所の方がお手入れしてる花壇には様々なお花が咲いてる コスモスは自生で、とにかく、いっ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今住んでいる地域へ引っ越して、驚いたことの一つが「屋号」でした。田舎あるあるだと思いますが、私の地域は屋号が日常的に使われています。 引っ越してすぐのころは…
松田の延命寺は「東国花の寺百ケ寺」のひとつで、神奈川県の第十一番にあたります。 宗派は泉蔵寺と同じく曹洞宗で、本尊は薬師如来と聖観世音菩薩(朱鷺書房『東国花…
東京都の新宿あたりからみると、新松田駅などは小田原に近く、かなり遠い印象ですが、秦野市の泉蔵寺の最寄り駅・渋沢駅じたいが新松田駅に比較的近いほうで、あまり時…
アラモアナセンターのお店、色んなお店が閉店しちゃいましたねバナリパも、ディズニーストアも、大好きだったゴディバも最近ゴディバのチョコレートを食べてないな〜バナリパは好きで、よく買い物をしてました。サマンサタバサは〜かわいいけど、行ったことないやラニラニハ
先日のメロンに続き・・・ 『北海道から美味しい贈り物』 北海道の知人から、素敵な贈り物を頂きました 夕張メロン🍈です! 豪華です!! …
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 江東区 / 亀戸 / 2015.5.6 江東区は亀戸にある亀戸天神社の近辺をぶらぶらしていると、蔦の絡まるいい物件を発見。古いアパートのイカした門構え ww 昔の玄関扉ってなんかいいんだよね、今では手に入らないような模様付きの磨りガラスだったりして・・なんかいいんだよなぁ こう言う建物には大体チャームポイントに素敵な植物が植えられていて、成長し過ぎていたりしがちだ・・ここの場合・・・ RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 江東区 / 亀戸 /…
日暮れには鈴虫が鳴き始め、すっかり秋の気配が漂う今日は、二十四節では白露。夜露が朝の草花に白い露のように、つき始める頃で、そう呼ばれるらしい。 そして、最近は…
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Monday from One Happy Island ♥ Sept. 06, 116 more days lef…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。