fgaerc
東ゲートから一直線!ミャクミャクピンバッジへの道【大阪・関西万博】
大阪万博、今昔
待ち時間なしで世界を巡る?!万博お得パビリオン
どうしても書いておきたい日本の事。
大阪・関西万博「アオと夜の虹のパレード」観覧体験レポ
万博会場の文明の森、立ち入り禁止に「樹木が倒れる恐れ」
「想定していない」万博・通期パス『割引コード』の転売相次ぐ
2025年 大阪・関西万博へ行きましたが未来を感じるコトが出来るのだろうか...(1)
万博ボランティア ~3回目~
EXPO 2025 大阪・関西万博会期 いくぞ万博 4月14日 part2
EXPO 2025 大阪・関西万博 いくぞ万博!初日 part1
【万博】タイパビリオン記事で、過去最高アクセス打ち出したー!
【大阪万博2025】チケットの買い方!値段と種類は?パビリオンの予約方法
GW初日、万博閉場後に地下鉄に乗るまで大変だった話
EXPO 2025 大阪・関西万博 いくぞ万博!
⑦春の沖縄旅行 朝食は毎朝☆日本料理 彩(いろどり)へ♪
第112話 整体の学校で新しい技を披露する
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<最終日>番外編
空とスコーン しっとり系のおいしいスコーン屋さん【読谷村】
多肉植物 スヨン♪
⑥ 春の沖縄旅行 山田温泉&キングタコス~♪
沖縄行ったらこれ食べろ!!
⑤ 春の沖縄旅行ルネッサンスリゾートオキナワ☆イルカにホヌにエイまでも・・♪
沖縄 戦後の悲劇【2025/4/10更新】
和菓子挑戦の第一歩:京都祇園の和菓子店 仁々木の黒糖どら焼き 「そやかて」
白牡丹の葉挿し親葉取れてきました♪
沖縄パワースポット|琉球王朝の秘儀が息づく聖地
沖縄旅行編② 価格でレンタカーを選ぶとこうなります…。
手作りの愛情
#今日の天気は
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)にゃっ!っと、トルコの首都イスタンブールの路上にちょこんと佇んでいたもふもふにゃんこです。 (2014年7月撮影)にゃ…
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)旅は最終地ミュンヘン 夏っぽいので、見てると寒くなるかな〜と思い、途中、ちょっとカットしてしまいました💦💦ドイツ・ベルヒテスガーデン塩の博物館のトロッコ体験をしてくてく駅に向かっています。川の水は澄んでいます。このシルエット、日本にはないですね。お日様は沈みかかっています。駅まで意外と歩く。。。と思っていたら、すごく大きなビール醸造所が見えてきました。大きなカマドのような物1645年創業?綺麗な建物でビール工場とは思えません。何がなんだかわからなかったけどとりあえず入場!!ビールを運ぶトラック営業時間のご案内でしょうか?こちらへ通されました。中庭は〜〜い!! マンマ家、53番テーブル〜❣️メニューはこちらです。ド...ドイツお待ちかねのビール!?
秋の湖、湖畔でのんびり()、そのあと、湖に沿って、車で走り、浮木神社に立ち寄ったり、むふふん、久しぶりに、たくさん人がいるではないか、あ、関西弁…こっちは...
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 2015.9.3 さて、五島列島の無人島『 野崎島 』シリーズの続きです・・個性的な風貌の木の奥に見えた墓場跡をぶらぶらしてみよう。 ホント独特な風景だよね、ここは野生の鹿が沢山いてサバンナのようだった。とりあえず遠くから見えた赤い煉瓦の所へ・・ X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 2015.9.3 大きい石碑だから慰霊碑かと思ったけど、立派な赤煉瓦の塀に囲まれていたのは旧陸軍歩兵曹長さんのお墓だった・・ 無人島になってご遺族の事情で中身を移動…
清神社(すがじんじゃ)の御朱印狛犬さんで~す大きなお耳が可愛いな参拝前に境内のご神木を眺めていたら拝殿が賑やかになって赤ちゃんのお宮参りでした産まれて間もない赤ちゃんにとっての人生初のお参りを邪魔しないように祭られている素戔嗚尊様に手を合わせました境内に
クメールタイムスによると、シェムリアップにある、カンボジアの歴史や文化を紹介した総合テーマパークのカンボジア文化村は、11月7日に操業を停止し、300人の従業…
ほんとなら、今頃はハワイ島にいるはずでした 現在、ハワイは日本に向け、直近のPCR検査結果提出で14日間の隔離を免除するという取り交わしを進めているよう…
黒部峡谷続きです~同じような写真ばかりですが、、良かったらどうぞ ここがトロッコの終着駅です柵の向こうの眺めはこんな感じ眼下のエメラルドグリーンの川をつい見…
巷でちょっと話題のパンケーキ。淡路島へ渡って食べに行ってみた。.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 幸せのパンケーキ。「おいしいものは人を笑顔にできる。」「この思いをカタチにしたのが幸せのパンケーキです」(公式サイトより)全国に30店舗あるこのパンケーキのお店。兵庫には神戸三宮
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)にゃっ!っと、トルコの首都イスタンブールの路上のベンチで堂々とお休み中のもふもふにゃんこです。かなりの人通りがあるにも…
手土産を買いに中書島近くのお菓子屋さんへ長岡京が本店のお店で京都であちこちにお店がある人気のおかき屋さん近くの壕川にかかる京橋からおかき屋さんでありながら、最…
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)トルコの首都イスタンブールの路上カフェでひと休憩をしようと小さな席に座ります。 (2014年7月撮影)にゃっ!っと、横…
四国霊場第七十一番札所・弥谷寺でのお参りも終わり、第七十二番札所・曼荼羅寺を目指すこととしました。 番号としては不規則な巡礼を続けましたが、弥谷寺からは番号…
四国霊場第七十一番札所・弥谷寺の納経所は大師堂の中にある(大師堂じたいが奥行きのある大きな建物となっている)ので、まず本堂に行ってから最後に大師堂へ行くこ…
四国霊場第七十一番札所・弥谷寺は典型的な「霊場」、昔からの人々の信仰の結晶ともいうべき尊い場所の雰囲気をたたえた地であり、四国霊場の中でも代表鄭な場所といえ…
秋の絶景シーズン到来!早速行ってきました天気は数日間も青空で、またとない秋晴れが続いております、ここ札幌。朝は軽めの調整で和菓子。くり大福も季節限定ですね〜美味しく食べて出発です!子ガメのくーちゃん『今日はどこに行くの〜?』まずは定山渓の南
古井千年家は姫路市安富町にある古民家。建築されたのは室町時代とされ、国の重要文化財にも指定されている。そんな何百年も昔の民家が未だに実在していることにちょっと驚き。こんな分厚い茅葺の屋根。間近で見上げると、ほんとにすごい。入り口で迎えてくれたのは3人の案山
今回は紅葉の美しいお寺として有名な三重県いなべ市にある聖宝寺をご紹介します。小規模ながらも、その凛とした佇まい、雰囲気は格別のものがあります。 ■聖宝寺の行き…
ここ数日で急に寒くなったので 去年古くなって廃棄処分した ホットカーペットを 昨夜ネットで注文した。 そして今、リビングに敷いたところ。 新しいのが来てから ふと ”去年、古いのを捨てたという確信が持てていない”事に気づく。 いや、捨てた時の光景を 忘れてしまっているだけだろう。。。多分捨てたはず。。 (↑結局 捨てたのか捨ててないのか すぐに確認せず放置するタイプ(爆)) ネットでの買い物は いまどきは翌日に届く事も多く、 きっと私には 買った事が記憶に残りにくいと思う。 来年また ホットカーペット買っちゃったりしてw(怖っ) ストーブとコタツはまだ出していない。 最近の散策から 綺麗なもの…
今日のにゃんこ。 (2014年8月撮影)にゃっ!っと、ジョージアの首都トビリシの街中にいた茶トラにゃんこです。左目が潰れている訳ではなく、たまたま左目だけつぶ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは11日に動物病院へ行ったときのこと・・・順番になり診察室へ入ると、「電話なかったけど大丈夫だった?」と先生これまで病院へは1週間おきに行っていて、2週間以上開くことはありませんちょうど台風10号が去った辺りからノンの食べムラが激しくなり、オロオロしていた私先生からの問いに「大変だったけど我慢してました」って伝えると、「そうやろー、僕が大丈夫かいな?と思っ...
神戸に出掛けたついでに六甲の洋菓子屋さんに寄って買った焼菓子何種類か買ったうちの、最後の一つ。アーモンドの乗ったマドレーヌ添加物を使ってない昔ながらの味わいで…
初めての伊豆旅行、とても楽しい時間が過ごせました。 本当にありがとうございました。 とにかくご飯が美味しかったです! 下の娘は食が細く、今までこんなにモリモリ食べた姿を見た事がありません。 本当に美
マネーフラワー:タイBLファンが推し俳優の誕生日に贈る紙幣の花束
タイの正式名称はなぜ長い? バンコクの正式名称も紹介!
タイのトップスペンダーとは?メリット・イベント・条件まとめ
【2025年最新版】バンコクの日系ホテルおすすめ6選!
プレーの歴史ある神聖なお寺:ワット プラタート チョー ヘー
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
田中なな直筆メールレター登録サイトがリニューアル!
ガパオの具材ナンバー1は、カリカリ豚肉ムークロップ!
祝!タイ入国20周年!/20年目の今日もオレは”BKK”に降り立った
ビール女子会!THSイベント@東京・浜松町
【万博】タイパビリオン記事で、過去最高アクセス打ち出したー!
六甲を歩いて芸術に触れよう!(↑2枚目の画像は公式HPのスクリーンショットより)今年も開催された六甲ミーツアート。六甲山をピクニック感覚で歩きながら各所に展示された現代アート作品を楽しもうというイベント。今年で11回目を迎えるこの屋外アート展覧会過去最多の44組
この滞在で、改めて近場に宿泊する楽しさにハマってしまいました 『GoTo除外の都民は東京でリゾート気分を満喫★グランドプリンスホテル新高輪』 『GoTo…
伊勢志摩サミット記念館サミエールは伊勢志摩サミットのレガシーを次世代に引き継ぐ場として、伊勢志摩サミットからちょうど1年となる2017年5月26日に賢島駅の2…
秋の、湖。冷たい風が吹く、でも、陽だまりは、ぬくぬく。キミと、ぬくぬく。ぬくぬくぽちぽち。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。...
少し前、神戸に行ったついでに元町のカフェへ元町には、喫茶店やカフェが沢山あるし、適当に入ろうと少し散策。ユーハイム斬新な名前の高級パン屋さん。観音屋本店凮月堂…
今日のにゃんこ。 (2020年10月撮影)にゃっ!っと、シェムリアップの屋台街で餌を求めて徘徊していたキジにゃんこを発見しました。 (2020年10月撮影)屋…
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 縄文杉コース / トロッコ道 / 小杉谷橋 / 2018.9.19 ヤクヤモリの話しをしていたら『 縄文杉トレッキングコース 』のレビューが途中だった事を思い出した沼おじさん www 前回の続きでトロッコ道を歩いて行こう・・まだまだコース序盤『 小杉谷橋 』を渡った所から始めようか・・・ α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 縄文杉コース / トロッコ道 / 2018.9.19 この橋の下も巨大な岩がゴロゴロ・・この景色を見てもわかる通り屋久島は岩の島、これが屋久杉が生…
毛利元就公墓所を参拝して山を下り歩いて郡山山麓に鎮座する清(すが)神社に向かいます途中有名な三矢の訓石の碑を見たり吉田町のマンホールを楽しんだりしながら向かうとすぐに到着中世には京都祇園社の荘園吉田荘の鎮守のちに毛利氏の氏神になった神社です今はサンフレッ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
コロナ禍シェムリアプ幽閉が6か月を経過し、半年間の外食生活もそろそろ飽きてきました。新しく移動した宿にはキッチンもある為、スーパーで材料を買って、チキン南蛮を…
旅に出た理由はたった一枚のあの写真に出会えたから....。そんな旅心をくすぐる写真って確かにあると思う。予讃線下灘駅。「海の見える駅」として話題になった愛媛県伊予市にある小さな駅。線路の向こうに広がる海。そして駅のホームには小さなベンチがふたつだけ。ん…なん
久しぶりに奈良公園に行ってみました。興福寺も観光客が少し戻ってきたように感じました。そしてモンブランの季節!ということで堀内果実店にも寄ってみました。 赤い建物3連発!まずは北円堂↑と南円堂↓鮮やか迫力のある建物です。 そして中金堂。2018年に復元されてまだ2年ですがすっかり興福寺、そして奈良公園に馴染んでいます。 北円堂は長くゆるい坂の突き当たりにあり雰囲気があります。華麗で美しく、最も美しい
今回は「GoToEat」を利用して お得にランチを楽しむ予約方法や実際のランチレビューをまとめました。訪れたお店は コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション1F「Dining&Bar LAVAROCK」ランチコース+飲み放題の大満足プランのご紹介です。
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんうじ)です。 円…
先日、彼女の誕生日旅行で利用させてもらいました! お部屋も風呂も料理もサービスも良くて彼女も喜んでいました。 誕生日ケーキとシャンパンもサプライズ協力していただきありがとうございました! また宿
秋の装いを彩る琉球松を使ったアクセサリー。首里城公園入口にある首里城前交差点の目の前にあるゆくい首里城前商店は、沖縄の天然ハーブや素材が使われた石鹸やバス...
今日のにゃんこ。 (2014年9月撮影)にゃっ!っと、アゼルバイジャンの首都バクーの公園で2匹のにゃんこが会合をしています。尻尾がピンポイントで真っ黒の白にゃ…
牛「いらっしゃい💛シーバス乗り場は、この先よ💛」 11時発のシーバスに乗り込む。山下公園へ。 シートの黄緑色に昭和感。。。❔ いや、座席の前のミニテーブルとドリンクホルダーが昭和を醸し出しているのか。。 これ、古臭くていいなぁ。 シーバスは4隻あるそうだけど、 この日乗った「シーバス」は古いタイプで 1985年私が中学3年生の頃から 使われているみたいだ。。まさに昭和だ(笑) 出航。曇天の下、 山下公園まで 途中ターミナルに寄りながら わずか30分の船旅。 あ❔。。なんか大きなのが泊まってる!カッコイイ船! よく見ると船体には「GUAM」って書いてある。(瑞穂埠頭の米軍の港) これも変わってる…
四国霊場第七十一番札所・弥谷寺にお参りするのは、これが八回目でした。 「地元の氏神様のお社や自分の一族の菩提寺ならともかく、なんで遠く離れた地方のお寺に八回…
歩き遍路の道も、深い山の中の獣道と変わらなかったら道に迷ってしまうことでしょう。 しかし、山深いところでもなく、石仏があったり、道しるべがあって目的地まで何…
韓国の大邱にある寿城池(スソンいけ、スソンモッ、수성못)は、農業用貯水池として日本人によって造られた人造湖として大邱市民に広く知られています。この寿城池を造っ…
ついに今日から都民もGoTo解禁に。 除外期間に宿泊したグランドプリンス新高輪があまりにも楽しく快適で GoTo解禁前に、実はもう1つ近場でステイケーション…
兵庫県稲美町にある天満大池公園へ。休耕田に広がるコスモス畑を訪ねてみた。青空の下、ほぼ満開のコスモス畑。 白のコスモスもいいけれどやっぱりピンク....それも薄いピンク色が青空には映えるなぁ。のんびりと散歩をたのしむ親子連れもいっぱい。コスモス畑に優しい陽射
今日のにゃんこ。 (2014年9月撮影)にゃっ!っと、アゼルバイジャンの首都バクーの公園で、ホワイトソックスきじにゃんこと目が合いました。少しもふもふ系のにゃ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。