fgaerc
【カンボジアニュース】児童婚と10代の妊娠防止、政府が行動計画策定へ
現代ビジネス記事『詐欺容疑で拘束された元関東連合メンバーが東南アジアで送っていた異様な豪遊生活』を読んでの感想
【カンボジアニュース】プノンペン中心部で特殊詐欺拠点摘発、中国及び台湾出身の186人を拘束
【カンボジアニュース】首相、「手抜き」工事に警鐘、災害に強い建設への強化を訴える
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】山口容疑者と見立容疑者が静岡県内中学校で同級生と判明 同級生証言「リーダー格で不良グループの中でも中心」
【カンボジアニュース】警察庁長官がタイ警察高官と連携を確認
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の詐欺収益を隠匿容疑で中国人夫婦を逮捕 チャイニーズドラゴン関係者か
【カンボジアニュース】トクリュウ対策が「喫緊の課題」、楠警察庁長官の就任会見
【カンボジアニュース】在留邦人数が4年連続減少
【カンボジアニュース】アップルとグーグル、史上最大の 3.7兆円規模のカンボジア発「ダークウェブ」アプリを削除
【カンボジアニュース】大手不動産会社Golden Treeが第3四半期決算を発表、会社は楽観、監査人は懸念
日本人を狙うカンボジア地面師 後藤良一が実際にやった地面師事件を公開!
【カンボジアニュース】DMMの仮想通貨盗難は北朝鮮による犯行と判明、カンボジアとの関係性も
カンボジアの犯罪拠点、その現場とは【記事紹介】
【神奈川*箱根】天翠茶寮
【山口】柳井クルーズホテル
【静岡*西伊豆】Hotel Bali Moon
KATE LICCAとは?KATE LICCAの魅力
たまごっち アクリルスライドミラーコレクションの魅力とは
【広島】天然温泉 尾道ふれあいの里
【岡山】湯原温泉 湯の蔵 つるや
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 庭園露天を味わう宿 湯さか荘
【島根】玉造温泉 玉造国際ホテル
【静岡*中伊豆】伊豆長岡温泉 ホテル茜
【鳥取】浜村温泉 魚と屋
「三和の純鶏 名古屋コーチンたまごぷりん 200g」半解凍もおいしい!濃厚!もっちり!満足感あり!【名古屋コーチン・鶏肉専門鶏三和】【ふるさと納税: 愛知県名古屋市/愛知県小牧市】
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【和歌山】滝原温泉 ほたるの湯
【楽天トラベル】勝手にランキング
youtubeで耐震性能の第一人者・佐藤さんが夏頃から取り組みされてた事が本日公開。 それがこちら。 「構造塾」全国業者名簿の完成。 人生で最も大きなイベントの一つ、家づくり。 しかし、いざ始めて見ると、何からすればいいかわからない。 HPを見てもハウスメーカー・工務店の違いがわからない。 といった経験はありませんか? そんな困ったちゃんを救うため、家づくりを耐震と省エネでランク分けされた名簿一覧
季節もすっかり夏から秋へ。 いずれ来る冬に備えるための気持ちも高まってくる中で、久々に窓の話を。 以前書いたこちらの記事。 気持ちとは裏腹に、アルミ樹脂複合サッシがまだまだ主流の日本。 ずっと警鐘をならしてますが、いっこうに改善しない。 で、ちょっと久しぶりに市場調査で大手ハウスメーカーのHPをのぞいてみた。 すると、驚愕の事実が。 こちらをご覧ください。 積水ハウスのアルミ樹脂複合サッシ。 SA
我が家の電気代シリーズ 3rd season。 2020.9月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 直近の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら。 2019年の電気代まとめはこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシェルジュ」からデータを引っ張ってきました。 我が家
最近、大のお気に入りになったOfficial髭男dism。 その最新曲「HELLO」。 めざましテレビの歌で有名ですね。 まー私のめざましテレビの歌と言えば、ララサンシャインですが。 それはまーいいとして、この歌をよく聞いてて、ふと思った。 あれ、これ高性能住宅の事を歌ってんじゃね?って。 歌はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=p1qM75a9FeE こいつ
今週は香川でもようやく最高気温が30℃を超えなかった日が。 夏が終わり、秋の始まりかなという今日このごろ。 我が家のエアコンに関するデータを公開。 我が家のエアコン設置・稼働状況。 日立エアコン 8畳用2台。 リビング階段上に1台、床下に1台。 換気システムは全熱1種換気「澄家DC-S]。 7月:2階エアコンは梅雨明けから24時間運転 床下エアコンを稼働 8月:2階エアコンは毎日24時間運転 床下
新たな住宅系youtuberの鳳建設さん。 最近のyoutubeは住宅業界が熱い。 本日ご紹介の動画は岐阜の鳳建設さん。 何度も紹介しているパッシブハウス・ジャパンの会員で東海支部のリーダーだそう。 代表の挨拶からも伝わる高性能住宅への熱き思い。 ご挨拶 ハイパー高性能+住んでますます健康になる家。 弊社の手がける建物はその時々の先端技術を取り入れ、哲学的視野に基づいた建物と自負しております。 そ
昨日、紹介したマーベックス「澄家DC-S」の続き。 カタログを送ってもらい、中を見る。 我が家が新築時に導入したものからバリエーションが増えてたので、一部紹介。 室内給気口にカラーバリエーション。 標準ではない木製タイプの給気口。 これは我が家でも採用している室内給気口ですが、オークやウォールナットなどの色が追加。 色の濃い床のニーズに合わせたものでしょう。 やっぱり床の色とぜんぜん違うと目立ちま
台風10号の脅威が心配な週末。 風速80mが新幹線の速さとかの比喩を素直に受け入れられない。 そんな中で、私の心によぎる、ある不安。 大雨で、我が家の換気システム浸水したら、マジやばくね? 心配事は昨今の豪雨により、浸水被害を受ける家が続出。 家の基礎に水が侵入すると、雑菌の原因となったり、被害は甚大。 加えて、我が家は大ダメージどころか致命傷レベルの問題。 その理由は・・ 我が家の換気システムは
今日はtwitterで見つけた情報から。 それがこちら。 6mm厚でトリプルガラス並みの断熱性能!? 日本でリリースされたばかりの真空断熱ガラスがつかわれてる 計6mm厚でトリプルガラス並みの断熱性能というのは 感覚的な理解を飛び越えて存在する異様な物体だナア… https://t.co/pAXVj9XCiW — たけうち吉! (@take_ushi) August 27, 2020 今日の話はこ
エンドレスエイトが終わって今日から9月。 毎日暑い日が続いているのも嫌なのに、台風は来るわ、次の台風はさらにやばそう。 心中、穏やかではない日々を過ごしてます。 さて、今日はずっと取り上げている改正省エネ法についてのその後。 改正建築物省エネ法が閣議決定。 昨年5月17日に公布された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律(令和元年法律第4号)」の施行に関し、施行期日を定
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。