fgaerc
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−02。「和歌山ゆかりの作家と近代の美術」。
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−01。バスに乗って。
最近読んだ本、「生き急ぐ」、「わからない」。
お試しに万博に行った話。08。もしかして、あのキレキレダンス?
お試しに万博に行った話。07。「宴」で鰻丼弁当をテイクアウト。
お試しに万博に行った話。06。コモンズーD館はとてもよかった。
お試しに万博に行った話。05。アゼルバイジャン館に並ぶ。
大阪、京橋、「中華そば 丸京」でサクッと、中華そば。
不耕起で庭あそび。パクチーが美味い。
最近読んだ本、「悪玉伝」、「ミチノオク」。
堺、初芝の美味しいネパール料理店、「ピパル」のビリヤニ。
通天閣の下で個展をやった−16、4日目続く。
通天閣の下で個展をやった−15、4日目に遠くから珍しい方が。
通天閣の下で個展をやった−14、4日目始まる。昼ごはんから。
通天閣の下で個展をやった−13、3日目終了にて、「だしとたまご まんまる」で晩ごはん。
ラクスパ府中に行ってきた!サウナ・ご飯・休憩スペースまで徹底レビュー【混雑状況も】
自宅でスパ気分 ラグジュアリーお風呂時間 globe
【熱さも愛情♨】東京秋葉原「サウナバース」で、一気にととのう九州男児【サ活】
【書評】フィンランド幸せメソッド SISU
【推しざんまい】東京|きみとバンド、ののこ&四島早紀、わたあめふわり、サウナバース、古浜あおい
【京都 銭湯】 サウナ122度??新ノ湯
6月最後の日にやれたこと!!
天然温泉 花咲の湯|原市|湯活レポート(温泉編)vol.289
サウナの難点
【日常生活】サウナ・マッサージ行ってきた
プチ感想・レビュー#355【邪神ちゃんドロップキック】25巻
羽田エアポートガーデンを楽しむ。ホテル ヴィラフォンテーヌ12階にある「天然温泉 泉天空の湯 羽田空港」で ✈眺めながらの露天♨&サウナを満喫してみた。
有馬街道温泉すずらんの湯 日帰り温泉 天然温泉 岩盤浴 ハーブ浴 オートロウリュサウナ 有馬
上尾天然温泉 日々喜の湯|中分|湯活レポート(温泉編)vol.288
「秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ」に宿泊
地面を見ていると 土も草もパワフルに見える季節。 庭に いつの間にかツタバウンランが咲いて、ラベンダーもひとつ咲いた。 庭の草木の状況を確認していると・・・・ 玄関ドアの前のエノキの枝に 物体を発見して驚く! (オレンジの〇の中) アカホシゴマダラの越冬幼虫うっ!! 小さくて、樹皮に同化した色で・・・私としたことが、全く気が付かなかった。 草に隠れた木の根本の方に、さらに4体も! 本当はこのように根元に下りて越冬するらしい。 好奇心で触ってみると弾力があり、頭を動かした。ちゃんと生きている! 夏の終わりから 既に半年もこの状態でじっと初夏を待っているなんて感動。 特定外来生物だけど。 (サナギ…
今日の暖かさは 完全に春。 近くの俣野の庭園では河津桜が5分咲きくらい、玉縄桜も咲き始め。。。 中程度のスギ花粉症の私も ついに症状が出た~~。 長谷の海~~ 向こうのテトラにカワウのシルエット。 カワウたちは 深く潜れるように、その羽は 水をはじかないようになっているので 潜った後は 良く乾かさないと冷えちゃうんだとか。黒いからすぐに乾くのかな。 ワカメのシーズン!天然ワカメの漁は2月10日に解禁なんだって♪ 私も拾いたいけど(笑)砂浜は綺麗だった! 「ゴミステナ」?関西弁? そして今シーズンの海かかし達・・・・♪いつも配置やメンバーが微妙に変化。 そしてやはり詐欺の注意喚起も。・・・・・・…
一年で一番寒い時期だけど、 次に晴れて気温が上がったら咲きそうな花たちをご紹介。 フクジュソウ、黄色いセツブンソウ、ユキワリイチゲ 菜の花もあちこちで沢山見られるようになった。 これはフラワーセンターの菜の花↓ メジロ「ウメも沢山咲きましたよ~🌸」 フラワーセンターから歩いて 柏尾川と東海道線を渡って10分ちょっと、 大船駅南西の小さな天神山の周り↓を 時計回りに散策してみた。 この天神山は 調べると戦国時代の城跡だとか玉縄城の出丸砦だったとか 合戦の際には物見台だったとかいう話が出てきた。 その道沿いには 鎌倉からの帰り途中で見つけた 気になる建物があった。 改めて地図で見てみると、人家だと…
こんな年・・・・もう48にもなって 私は先週初めて波に乗った。 どうなる事かと思ったら・・・・結構軽かった。 乗ったのは 世間の流行の波・・。インフルエンザ流行の波。 37.5℃が3日間、ただの風邪だと思い 市販薬を飲み出勤を続けていたら 咳が悪化し通院。→風邪の様だが一応検査→A型陽性。 実感の無いうちにインフルエンザにかかっていた。 この年まで未経験だったから、自分は一生 インフルエンザになんて かかる訳が無いと思い込んでいたので 軽くショック(笑) 既に体調はすっかり良くなり 病み上がりの慣らし散歩に 披露山公園~小坪漁港まで歩いた。 (小坪マリーナに自分のスクーターを停めて そこからは…
ほっ。。ふぅ~~~。。。こころをゆる~り。。。冬の日の渚で。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
可憐に pink の花が重なって。。華やかに 紅色が光に揺れる。。淡く・・濃く・・季(とき)を彩る花たち。。白い梅↓につづいて紅いろの梅です。。黄色の蝋梅(ろうばい)と・・白梅もまじえてピンク。白。黄色。。庭園は・・華やかな花景色です。。熱海梅園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
今年最初の江の島散歩レポート~~🏃♀️ 12月に綺麗に建て替わった モノレールの”湘南江の島駅” うーーん、変わったなぁ~~~~。 これを見てしまったら 建て替え前の姿がパッと浮かんで来なくなった~・・・ 江の島ヨットハーバーのヨット泊地・・・奥のマストに大きなトンビ? と思ったら 人間だった。何をしているんだろう ハーバー奥、サザエ島の向こうの海面に カワウが沢~山群れて浮いていたので 急ぎ足で観に行ったら 気付かれて一気に小動の方へ飛んで行ってしまった(笑) トンビや波を見てから Uターンして島へ登ろうと歩いていたら・・・ ティンギー置き場の中から 係りの人に声を掛けられ・・・ 普段は禁…
ふっくら~まぁるい・・花びらの愛らしさ。。気品ある佇まいと・・香りに酔うひととき。。59品種・・472本の梅の樹たち。。早咲きの花が咲いていました・・早咲き→中咲き→遅咲きと次々に開花していくそうです・・梅まつり開催中の熱海梅園にて。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。