fgaerc
【息子に海外留学を!】自分の海外体験から得たもの
クマが玄関に!?笑える英語絵本『A Bear Sat on My Porch Today』読み聞かせレビュー
独り言英会話の学習方法を教えてください
「bat」って野球の?コウモリの?同じ単語なのに意味が真逆な英語のナゾ
TOEICのリスニングが聞き取れなくて
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
an aspiring + 職業名(〜志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
thereとitとthatの違いを教えてください。
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
文頭に来るto不定詞について
ワーママ、スタディサプリでの初めてのTOEIC受験記!
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
筍と筑紫をいただきました❗️
バンコク最強のパワースポット、エラワン廟のお参り方法は? 願い事は本当に叶うの?
忙しいですよね?→忙しくはない。
【タイ俳優Win Metawinプロデュース】SOURI(スーリ)パタヤ店アクセス方法まとめ|ファン必見の最新情報!
東京、台北、バンコクと旅して思ったこと
ぐるっとバンコク市内観光
意外と知らないタイ料理5選紹介|バンコク在住者が教える本当におすすめのタイフード!
明日から入院します
アユタヤのソラフラワー職人さんを訪問しました。
2本目のどぜう Kasemロッド
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
退院後の生活が心配だなぁ
バンコク寺院巡り
自宅でケータイを無くす大バカ者。
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!③ ゴルフ⇒バンコクNo.1の雰囲気ルーフトップバー編
このままオンライン授業で年度末を迎えるかと思った息子のインターナショナルスクールが昨日(月曜日)にいきなり「明日から登校できます!」となって制服にアイロンかけなきゃー!お弁当箱どこいったー!いきなりプールの授業だってよー!在宅勤務でお弁当作
6月15日は 天赦日と一粒万倍日 新しいことを 始めると良い というので 以前から 心づもりしていたことを 登録から 始めてみました 愛と感謝をこめて りうの楽天ROOM Joy F. Spark
エディンバラでのワーケーション、この日は昼休みを長く取って、旧市街にあるセント・ジャイルズ大聖堂を見に行きました。というのも、この大聖堂、ガイドブックには午後7時までオープンとあるのに、ネットで調べたら、午後2時までに短縮されていたからです。エディンバラにはこれまで何度か訪れているのに、大聖堂は入ったことがなく
話題のフワフワハンバーグ弁当をデリバリー!今回はグリルダイニング ユウキ(Grill Dining Yuki)のデリバリーメニューや注文方法など詳しく紹介しています。今美味しいと話題の鉄板焼きのお店です。よければチェックしてみてください。
外食できないPhase2の間、毎日のように開いていた、Foodpandaのアプリ。シンガポール在住の方ならほぼ使っているアプリだと思いますが今までGrab派で、フードとマートとタクシーでポイントを貯めていたので、あまりPandaを使ってなか
毎日暑い日が続いて、暖かいものは、涼しい朝に熱いコーヒーだけ。熱いコーヒーにクッキーをいくつかつまむ。昼になると冷たいものしか食べたくなくなる。それで、冷蔵庫…
ご訪問ありがとうございます。 この記事は、 福綴り帖 へ 引っ越しました。 vielglueck.net へお越しいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 愛と感謝をこめて りうの楽天ROOM
ガーさんが田舎に帰り・・約半月経ちました。冷蔵庫にストックしてくれた料理はとっくの昔に無くなっています。彼女がいると「もっと食べろ食べろ」ですからね。良いチャンスなので、今回は少食に徹してみましょう。
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
約1ヶ月間の外出時2人規制が終わりました。それくらい感染の危険があったのだから、そもそも外に出るな、というための規制だったのですが子供がいる家庭で、家族揃って外に出られないのは、色々と厳しかった。1日2人までは来客OKなので、息子は友達と家
授業の前にカフェでコーヒータイムで気合を入れる。外は暑いから、冷房の効いた店の中で飲もうと思ったら、満席。いつも混んでいるレストランだから。外にあるカウンター…
ご訪問ありがとうございます。 この記事は、 福綴り帖 へ 引っ越しました。 vielglueck.net へお越しいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 愛と感謝をこめて TOMI
最近、毎週末にインテリアショップに行ってソファを見ていてついに新しいソファを決めて、今週届く予定なのでこの週末に古いソファを処分しました。このソファは今のコンドに引越して来た時から置いてあったオーナー所有の物でしたが、オーナーが買ったわけで
こんにちは、ももベルです! 本日はベルリンで初めて迎えた、 『夏の思い出』を振り返ります♪ ドイツの夏 ランチタイム 食後のお散歩 //
スコットランドのエディンバラでの滞在、翌日は夜になって、墓場ツアーに参加しました。その名も「City of the Dead (死人の町)」というツアー会社がやっているウォーキングツアーで参加費は一人£14(2200円弱)。数あるツアーの中で、なぜこれを選んだかというと、ガイドブックに
すっかり半そで夏服に慣れた今日この頃。朝晩はときどきジャケットを羽織らないと寒いけど。夏の食事といえば、冷たい麺。そうめんを買ってきた。でも、スーパーで食材を…
一年のうち300日はビーサンで過ごしていたシンガポール生活仕事を始めたらさすがにビーサンで通勤するわけには行かず社会に出るためにサンダルを買わなければならなかったという原始人の進化のような話ですが先月せっかく通勤用に新しいサンダルを買ったの
ご訪問ありがとうございます。 この記事は、 福綴り帖 へ 引っ越しました。 vielglueck.net へお越しいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 愛と感謝をこめて 愛で鯛
今週は、高温注意報がアンダルシアに出ている。 Aviso amarillo este miércoles por temperaturas de hasta …
ブログが追いつかず、春の写真が溜まってきてしまいました… これ4月だよ 早く書いて 街中の森のトレイル、Cowen Park。トレイルを東に向かうと、Ravena Parkに繋がります。 コーギーがいっぱいいた 夏でもひんやり、澄んだ空気が気持ち良くて、これからの季節によく歩く...
今、イギリスで論争となっていることがあります。 General Practice Data for Planning and Researchと呼ばれる新システムが開発されたのですが、これにより、今後イングランドのGPに保存されている患者データは、ほぼリアルタイムでNHS Digitalのデータベースに追加されることになりそうです。 これには、「生まれてから死ぬまでに記録された、身体的、精神的、性的な健康状態、薬物やアルコールの履歴など、すべての健康上の記録」が含まれます。 個人を特定する情報は、含まれないことになっています。 新システム導入についての発表があったのは、つい最近のことです。 導
今月いっぱいで年度末のインターナショナルスクールこのまま登校できず、オンライン授業のまま学年を終える可能性が高くなってきた。今日の規制緩和の発表、一瞬喜んだけど21日からのは、まだ今週の様子を見て判断だから、決定じゃないしサーキットブレーカ
最近 町に目につくのが にわか作りの 無料 コロナテストセンター 商業地域には あちこちに にょきにょき 出現 スーパーや食品店では 必要ないのですが お店によっては コロナ陰性の証明
お店が 営業するようになったものの ワクチン接種証明や コロナ陰性証明が 必要なことは 先日書きました 先月末に 義母から予約に奔走した話を 聞いていましたので ちょっと のんびり構えてい
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 各講座・各セッションのご感想をいただいていますので順次 ご紹介いたします。今回は、少し前に開催したディ…
ベトナムのタイニン省の道路が大雨で陥没(Road collapses in Vietnam after heavy rains)
【危険】タイのプーケットのクラブで外国人4人が外国人を襲撃して高飛び!
【危険】フィリピンのマカティでまた日本人が強盗に抵抗しパタイされかける!
【危険】タイのパタヤのうるさい外国人パーティーをレイド!
【動画】フィリピンの中間選挙で襲撃事件!選挙監視の役人2人が死亡!
【動画】インドがパキスタンの空軍基地を攻撃!
Tapoカメラ見てるのバレる?赤点滅・緑点滅の危険サインと対処法
【危険】5/12のフィリピンの中間選挙で大使館が注意喚起!
【危険】タイのパタヤで車イスの外国人がセットアップに遭う!
【危険】タイのパタヤのソイ6のバーでまた外国人とバウンサーが乱闘か?
危ない日常
【動画】インドがパキスタンにミサイル攻撃!WW3始まる?
【動画】フィリピンのマカティの日本食レストランにいた日本人が強盗に襲撃される!
【動画】タイのパタヤのジョムティエンビーチで薬中が通報人を襲撃!
デビット・カードは要注意?! 信用出来ない地元人 @ヴェネツィア
シンガポールが再び外食禁止になって、そろそろ4週間。去年のサーキットブレーカー(ソフトロックダウン)の経験があるので、親の在宅勤務も、子のオンライン授業も、もう慣れたもんよな感じでさらっと移行しちゃって飲食店も去年よりもテイクアウト容器をレ
都市部でも 緑豊かな公園が 多いヨーロッパ ローズガーデンが 無料で開園されていることも 多くあります ↑ 野ばらの小路 近くに白いベンチもあり、フォトジェニックな場所 私が住んでいる街にも
今回のエディンバラ滞在は、在宅勤務しながらホリデーも楽しむワーケーションなので、3日目のこの日、日中は仕事に励んだ後、放課後にカールトン・ヒルに上りました。カールトン・ヒルはエディンバラの新市街を東西に貫くプリンシズ・ストリートの東側に位置する高さ100メートルの丘で、エディンバラのユネスコ世界遺産に
5月19日から、コロナ禍のフランスも通常の生活が戻りつつあります。 すべての商店が再開し、飲食店もテラス席のみ定員の50%がOKになりました。映画館や劇場も人…
誕生日になると いろんなショップから 誕生日クーポンが届きます 季節のセールがある アパレルショップは もうすぐ 夏物セールが 始まることもあって それほど魅力はないのですが 通常は割
バンコクのコスパ抜群の定食屋!今回はプラカノンの『うま食堂』のデリバリーについてメニューや注文方法紹介しています。安くて美味しい日本料理が食べられるお店です。皆さんもぜひチェックしてみてください。
留学やワーキングホリデーで人気のカナダ、バンクーバー。いく前にどんな場所か知りたい!という人も多いのでは?実際にワーホリ・学生ビザを経て永住権を取得して移住したわたしが、バンクーバーの生活情報を細かくシェアします。バンクーバーってこんなとこ
前回の記事ではザックリと、わたしが住むカナダ西側、ブリティッシュコロンビア州で一番大きな都市バンクーバーについての基礎情報をまとめました。今回は住むに当たって必要になってくる『衣食住』に関する情報を中心に、より深堀りしてお伝えしていきます。
カナダで働く前に知っておきたいお給料のこと。スタットペイについて実際の給与明細を元に解説しています。
夏のバンクーバーでぜひ一度は訪れて欲しいのがファーマーズマーケットです。地元で採れたオーガニックの野菜や卵、お肉類、パンや蜂蜜など様々なものを作り手から直接購入できたり、フードトラックで普段は食べられない料理に挑戦できたりするファーマーズマ
午前中の授業が終わって、昼ごはんにクリスピーチキンバーガーが食べたくなった。この間、ケンタッキーの看板を見てからずっとクリスピーチキンが食べたくなっていた。K…
イタリアでは着々とワクチン接種が進み、昨晩の全国ニュースでは全国民の4分の1の接種が終わり、2日間連続で、24時間に60万回のワクチン接種を達成したと報...
今日は、夫が朝からお葬式に出かけるのでお仕事は、休みをとっていた。 昨日の夜微熱があった夫だけど、タイレノールを飲んで寝たら朝には何事も無くお葬式に出かけた。😱 息子は、昨日の夜には、復活していて、今日の朝には腕も痛くなくなってた。 娘も今日は、熱もなく元気。 一気に落ち...
こんにちは、ももベルです! 本日は世界最小独立国の、 『バチカン市国』についてご紹介✨ バチカン市国とは? サン・ピエトロ広場 サン・ピエトロ大聖堂 アクセス //
柔らかチキンのスープカレーデリバリー!今回は『トンロー横丁』のデリバリーメニュー・注文方法など紹介しています。美味しいカレーメニューが評判です。皆さんもぜひチェックしてみてください。
56歳になり、すこ〜しづつですが、カラダが傷んできます。逆らえない事は仕方がないとして、食べすぎには気をつけなくていけません。どんぶりに大盛り2杯の野菜スープにフランスパン2本を食べ苦しむ私です。
朝起きたら腕が痛かった。娘以外みんな腕が痛い。 やっぱり…。一回目接種は、その日の夜から腕が痛かったけど、2回目接種は、次の日の朝からか…。 実は、娘は、昨日の夜遅くに頭が痛いと言い出し、熱を測ると37度1分。微熱だけどタイレノールを飲ませた。 すぐに効いたみたいで、寝る頃...
朝1番目の日本語のクラスが生徒の体調がよくないということで、急にキャンセル。時間が余ったので、外へ朝食を食べに行こうか、家にあるものでなんか食べようか考えた上…
スコットランドのエディンバラでの1か月滞在、その2日目は、夕方に Witchery by the Castle というレストランに行きました。ここは、だいぶ前に予約済みです。というのも、買ったエディンバラのガイドブックの「旅行に行く前に」の欄で、「6か月前にすべきこと」の一つが、
昨秋 ブログを始めて間もないころ 知人から ちょっとした仕事の依頼が来ました 得意分野では あったものの ブランクが あったのと 友人からだったので 契約なし 納品後 進捗状況が 不
土曜の朝、天気が良かったのでデンプシーヒルの中で好きなカフェ、SPRMRKTでテイクアウトのオーダーをしてから朝散歩がてら、お店まで歩いて行きました。家からヒューバーズくらいまで、親子で歩いて、いつもは20分くらい。息子と追いかけっこし合い
今日はバンクーバーのダウンタウンにある回転ずし屋(?)に行ってきました。 本当は長男の誕生日の4月に行く予定でしたが、 コロナウィルスでレストランでの店内食ができなくなったので、 行くことができませんでした。 5月に入って規制が緩和されIn diningもOKになったので、 今日行くことになったというわけです。 実際には回転ずしではなく、 電車の模型が寿司を運んできてくれます。 Sushi Trainってやつですね。 注文はタッチパネルで行います。 日本の回転ずし屋にも同じシステムのところがありますね。 こちらが運ばれてきたお寿司たち ↓ ちなみにあのうなぎがのっかっているのは「Unagi D…
今日は、コロナ予防接種2回目を家族四人で打ってきました。 会場は、グアム大学。1回目より人が少ない。 グアムも接種者を増やすために車や現金が当たるというキャンペーンが始まりました。 今日は、会場にいる人が少なかったのでこういうキャンペーンを行わないといけないのかな? 今日は...
AIRLINE エアライン 航空会社 飛行機 JET パイロット 滑走路 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft handpaint mop…
今年のコルプスは、6月3日。行列はない代わりにカテドラルでミサが行われた。 コルプスといえば、諷刺画。ビブランブラ広場へ見に行ってきました。 今年は、や…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。