fgaerc
【2025年北海道キャンピングカー旅】69日目 夜中に強風で目が覚めた「暑寒海浜キャンプ場」は午前中の快晴でサブバッテリーは回復傾向に!午後からは風も穏やかになり涼しい夜になりました。
国籍不明のナゾの車現る
【完全版】ポータブル電源の基礎知識(用語編)
【2025年北海道キャンピングカー旅】68日目 雨で強風の「暑寒海浜キャンプ場」は蒸し暑く、残念ながら正さんは移動を決断!明朝のサブバッテリー残量は50%(150Ah 24v)を切りそうですが、明日からは回復に向かいそうです
うなぎ不使用の「謎うなぎ丼」を食べました。(土用の丑の日)
2025年7月も⑥恒例に富良野の旅〜美瑛で道の駅ビルケと青い池と
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ⑥
キャンピングカーをカスタム!サイドマーカーをつけました
麺活車中泊〜会津山塩&喜多方編
台風はどうなったのか
【2025年北海道キャンピングカー旅】67日目 朝から曇りで暑い「暑寒海浜キャンプ場」は、冷房(家庭用エアコン)を使うとサブバッテリーの残量が減る一方!午後からは雨が振って気温も下がり、冷房OFFでも快適になりました♪
【旅行記】関西車中泊旅最終日
【基本情報&口コミ】最新アウトドアガジェット「Amazfit T-Rex 3」実力評価!発熱ランナーも絶賛するGPSウォッチの魅力とは
キャンプの定番、ダッチワイフでローストチキンを作るのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】66日目 朝から暑かった「暑寒海浜キャンプ場」で、地元キャンパーさんから沢山のお野菜をいただきました!お昼ご飯は「火消し壺になる七輪」で豚串を焼いて大満足♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】69日目 夜中に強風で目が覚めた「暑寒海浜キャンプ場」は午前中の快晴でサブバッテリーは回復傾向に!午後からは風も穏やかになり涼しい夜になりました。
*二代目キャンピングカーいよいよ明日納車♪自動車保険の加入もできたしお守りも買って準備万端だぜ*
GWの旅スタート!長渕剛のライブ"HOPE"
キャンピングカーのエアコン・・・その後
国籍不明のナゾの車現る
■牛肉の調達はやっぱ『ロピア』がいいね♪霜振り最高~な”適霜肉の三角バラ”を見つけて自宅焼肉■
【2025年北海道キャンピングカー旅】68日目 雨で強風の「暑寒海浜キャンプ場」は蒸し暑く、残念ながら正さんは移動を決断!明朝のサブバッテリー残量は50%(150Ah 24v)を切りそうですが、明日からは回復に向かいそうです
運命です!
2025年7月も⑦恒例の富良野の旅〜望岳台と混浴露天風呂の吹上温泉と
2025年7月も⑥恒例に富良野の旅〜美瑛で道の駅ビルケと青い池と
●美味しいパスタソース見~つけた!『コストコ』で”HEINZ大人むけのパスタ12袋入り”購入●
キャンピングカーをカスタム!サイドマーカーをつけました
台風はどうなったのか
【2025年北海道キャンピングカー旅】67日目 朝から曇りで暑い「暑寒海浜キャンプ場」は、冷房(家庭用エアコン)を使うとサブバッテリーの残量が減る一方!午後からは雨が振って気温も下がり、冷房OFFでも快適になりました♪
【旅行記】関西車中泊旅最終日
Photo by Kirishima自宅の裏側 (斜面の下) は、住宅地や商業施設、道路などに囲まれた緩衝緑地になっている。 アカシアの他に、タラの木、山桜、クリの木、トチの木などが自生していて、ちょっとした森林というか、森林公園みたいにになっています。 今頃の時期なにりますと、アカシアの花が咲き始め、裏の窓を開けていると濃厚な甘い香りが家の中まで入ってきて、幸せな気分になります。 このアカシア、正式には 「ニセアカシ...
「大衆食堂 半田屋 西多賀店」 宮城県仙台市太白区西多賀1-24-35 022-243-3666 【今日の食事】 がっつりラーメン (49…
父母がワクチン接種を終える 今日、母が新型コロナワクチンを接種しました。 2回目の接種でしたが、重い副反応は無さそうです。 父も先週、2回目の接種…
国道48号線沿いの陸前白沢駅付近に、いつも混んでる店「アルベロ」という「ピッツア」の店があって気になっていましたが、早めに行ってランチを楽しんできました
AQUOS sence 5G (SH-M17) ついにスマホを購入しました 今月上旬、スマートフォンを購入しました。 初めてのスマホです。 先日…
さて、ついに本日発売です!いや、みんなもう、知ってるか。 Sponichi on Ice@SponichiF困難なシーズンを戦い抜いた羽生選手がここには写っています。(小海途)https://t.co/06AamL9idw2021/06/09 14:58:57YUZU'LL BE BACK III 羽生結弦写真集2020~2021 単行本 – 2021/6/
久々のブログ更新です。 最近はダラダラと生きているのか、死んでるのか分からないような毎日を過ごしてます。 やる気0です。
「幸楽苑 西多賀店」 宮城県仙台市太白区西多賀5丁目17-1 022-307-3026 【今日の昼食】 濃厚魚介つけめん + 3個餃子チャ…
Photo by Kirishima6月13日 (日) をもって、宮城県と仙台市による独自の緊急事態宣言が解除されました。 仙台市の酒類を提供する飲食店の営業時間短縮の協力要請も終了することが決定しました。 てな訳で、約2年ぶりに、かみさんとお気に入りのイタリアン・レストラン&バーの 「ミア・アンジェラ」 に行ってきました。 全て北海道産の食材を使用し、地産地消にこだわったイタリアン・ダイニングです。 いやー、久しぶり...
あまりの美味しさに舌鼓をうったのは七ヶ浜「SeaSaw」の自家製「チーズケーキ」でした
ガソリン価格が上がってますね。 レギュラー価格が150円/Lを超えました。 原油価格が高騰しているのが理由です。 去年の今頃は、コロナ禍の影響…
厚切りサーロインステーキ 180g 「ステーキ宮 仙台中田店」 宮城県仙台市太白区中田町字北44 022-242-3113 【今日の昼食】 …
宮城県村田町で人気の農家レストラン「森の栞」でランチしたら季節限定の「そら豆のクリームコロッケ」が美味しかった
9日ぶりの休みでした、、、 今日は、先々週の土曜日以来の休日でした。 ただでさえキツいシフトなのに、新型コロナワクチン のせいで休みが飛んでしまっ…
「滝桜」で有名な福島県田村郡三春町で 「そばの駅門前」という趣のある古民家に久しぶりに再訪してみました そばの駅 門前と
岩沼市4月オープンの食事処「IKOMIKI」で、縁起の良い「白蛇とカレー」を食べて金運アップか
6月10日(木)、白石スキー場から南蔵王の水引入道 ~ 不忘山経由で周回するつもりでしたが、権現沢 (コガ沢) 二股の渡渉地点で撤退して来ました。 天候は、カラッとした晴天で最高のトレッキング日和でしたが、状況が状況だけにしかたないですね。 やれやれ。 (涙) 白石スキー場 (7:30発) → 権現沢の渡渉地点 → 白石スキー場 (12:00着) 約4時間15分のトレッキングでした。 (休憩含む) Photo by Kirishimaスキー場ゲレンデ...
八木山動物公園 フジサキの杜 (現在の名称) 動物の居住空間が狭く感じました 先月、八木山動物公園へ行ってきました。 甥っ子たちが子供の頃に一緒…
羽生結弦が優勝祈願した「勝負の神・秋保神社」の隣「グリーンシューツ」でデンマーク料理を堪能
N-01G用のアクセサリを購入 先月末、アマゾンで docomo N-01G を購入しました。 2014年冬モデルの従来型携帯電話の未使用の新…
昨日、ボーナスが入金されていました。 多くはありませんが、新型コロナ禍の昨今、 ボーナスをもらえるだけ有難いです。 しかし、新型コロナの終息は見えませ…
日本料理「この花」「宮城県白石市」はべネシアンホテル白石蔵王1階で豚肉は「JAPAN X」牛肉は「仙台牛」を使用しています。
シンガポールのインターナショナルスクール学年末、盛大なお別れ。
コスパ・高級・空港内、全部試してみた!シンガポール3泊5日一人旅で泊まったホテル3選を比較レビュー
ナショナルギャラリーで8月17日まで開催、藤田嗣治の作品が観られる「City of Others: Asian Artists in Paris, 1920s-1940s,」
ナショナルデーパレード/花火鑑賞(2025年7月) シンガポールのマリーナベイの空を彩る常夏の花火
シンガポール街歩き【おすすめ街歩きコース】ラッフルズプレイスからテロックエアーを歩く(高画質動画あり)
【宿泊レビュー】アンバサダートランジットホテルT2(チャンギ空港)は直行便でも使えた!|シンガポール旅行で実際に利用した感想
人工の魔界(呼ばわりする)ハウパーヴィラで音楽イベント
フラートンホテル・シンガポールの朝食ビュッフェで出会ったやさしい日本食【体調不良でも救われた朝】
ザ・フラートン・ホテル・シンガポール宿泊レビュー│最高級5つ星の魅力を存分に体感
シンガポール日本国大使館(2025年7月) 領事サービスは在住日本人の役所機能
6/30 「Hawker CHAN 」数年前ミシュラン★を取ったホーカー飯【(4)2025夏シンガポール】
【コスパ最高】ホテル ミ ベンクーレン宿泊レビュー|立地よし&快適な4つ星ホテル【シンガポール】
ホテル ジェン オーチャードゲイトウェイ シンガポール(2015年6月) *旧ブログから転載 駅直結で便利なホテル
【徹底比較】海外旅行のsimはどれがおすすめ?実際に使った5つの通信サービスの比較まとめ
ペニンシュラ エクセルシオール ホテル シンガポール(2015年7月) *旧ブログから転載 現在ウィンダムシンガポールホテルとして営業
docomo N-01G (2014年冬モデル) 7年前の機種の新品を買いました 先月末、携帯電話を買い替えました。 2013年以来なので、実に…
先週土曜日、散歩がてら一番町の藤崎デパートまで歩いて買い物に行った。いつもは駅前で用を足すことが多いのだが、妻が何やら藤崎で足したい用事があるらしかった。 一番町までの行程はいろいろあるが、ちょうど朝にNHKを見ていたら今度始まる朝ドラのことが話題になっていて、NHK仙台放送局の1階ロビーに出演者たちの等身大のパネルが展示されていることを知った。今度の朝ドラの舞台は宮城県気仙沼市。それならということで錦町公園そばにあるNHK仙台放送局の前を通って行ってみようということになった。錦町公園はオススメの散歩コースである。例えば公園の前の「定禅寺通り」、西へ少し足を延ばせば季節ごとのイベントも見れるし…
先週金曜日。出張先から19時30分仙台駅着の新幹線だったので、電車通勤のカミさんと仙台駅で待ち合わせ外食してから帰宅することにした。 ただ、この時間帯は時短営業の飲食店がどこも閉店準備に入っていて食べられるお店がなかなか見つからない。結局たどり着いたのが仙台駅東口の飲食店ビルにある「○亀製麺」さん。ここはアルコールを提供していないから営業しているのかな...。 仙台駅東口の下りエスカレータから。私達のように飲食店を探してたどり着いた人たちだろうか、うどん屋は行列が出来ていた。部活帰り風の学生らしき子も多いかな。安い料金で腹いっぱい食えるのがいいのだろう。私もそれは否定しない。蕎麦派の私もたまに…
『GO AHEAD!』 / 山下達郎 (12inch vinyl record)こちら仙台・東北南部は、曇り空になり時折雨がぱらつくこともありますが、概ねカラっとした好天に恵まれています。 せめて6月上旬頃までは、好天が続くようにと願っている今日この頃です。 しかし、既に梅雨に突入した西日本各地は、大雨に見舞われたようですね。 全くやれやれです。 まさか 「2000トンの雨」 は降らないと思いますが ・・・・・ (笑)『2000トンの...
カロナールの出番はなし ファイザー社製の2回目接種 今週、新型コロナワクチン接種を受けました。 先月上旬に受けた1回目の接種に続く2回目です。 …
創業132年・「定義とうふ店」の「三角定義あぶらあげ」は1枚食べて満腹になるほどの大きさです
朝ラーメン (小) 500円 「中華そば 太平楽 富田店」 宮城県仙台市太白区富田八幡中43-1 022-393-6089 【今日のラーメン】…
宮城県の定義山と言えば「三角油揚げ」が有名ですが、門前喫茶 Norah「モンゼンキッサノラ」の自家製パンセットのたっぷりスープと自家焙煎珈琲もおススメです
「十割そば会 大野田店」 宮城県仙台市太白区大野田3丁目11-14 022-281-8533 【今日の食事】 がっつり! まかない十割そば…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。