fgaerc
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 本日は城陽市まで・・・ 馬場精子朗読教室グループ游発表会 リハーサルでした 生徒さんおひとりずつの朗読を聞い…
東福寺基本情報 東福寺が建てられたきっかけ 朽木白哉VSゾマリ・ルルー ①「ただ純粋に格の差だ」 ②「私の誇りに刃を向けたからだ」 ★オススメ観光地★ 東福寺基本情報 京都の有名な観光地である、東福寺。 いわずとしれた紅葉の名所ですが、紅葉の時期以外でも見どころはたくさん。 とにかく自然豊か。絶景の庭が楽しめます。 2021年の夏には、800年の歴史の中で史上初となる、青もみじのライトアップが開催されました!! 東福寺の魅力は自然だけではありません。 伽藍と呼ばれるお寺の建物は、日本最大級! 禅宗の三門としては日本最古で最大の三門は国宝に指定されています。 さらにさらに、写真映えすることでも有…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今から…6年前くらい?SNSでこの写真が上がってきましたので今日はこちらを朗読コンテストのイベントで朗読させていただきまし…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です外に出る空を見上げて…近所の畑の横を歩いていると朝日にキラキラして美しい残念ながら私のスマートフォンでは表現できない道端の…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です久しぶりの青空紅葉の季節までは🍁人も少ないのでゆっくりお散歩することができます青空がよく映えるのです春は桜が美しい🌸今…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です雨ですね…夕刻の岡崎公園鳥居です図書館近くの高校に通っていましたので高校生の頃、時々行きました懐かしい市電です市電大好きで…
どこにあるの?京都市の北の方ですが地下鉄・バス一日券の範囲内です。だいぶ前はバス一日券だと上賀茂神社は範囲外だったのですが、改善されました。どうやって行くの?京都市の北の方で最寄り駅がないので行くならバスや車がおすすめ。車だと神社...
石清水八幡宮へ向かうケーブルカーの中で流されているアナウンスで徒然草に書かれたある法師の教訓を話されています。仁和寺にある法師、年寄るまで、石淸水を拝まざりければ、心うく覚えて、ある時思ひ立ちて、たゞひとり、徒歩よりまうでけり。極樂寺・高良
どこにあるの?京都市と滋賀県大津市にまたがる比叡山全域を境内とする寺院。アクセスとしては、車(比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイ)JAFカード提示で割引があります。滋賀県大津市坂本方面からケーブルカー(坂本ケーブル【日本一長いケーブ
所在地&アクセス〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町21北大路駅から少し離れているので駅から歩きだとちょっと疲れるかも。僕が行くときは北大路駅から市バスです。市バス(1・北8・12・M1・204・205・206)で”船岡山”で降り
稲荷山でおみくじをひいてきた今月は稲荷山(伏見稲荷大社)の一ノ峰でおみくじを引いてきました。もちろん、毎月の錦天満宮のからくりおみくじも引いてるんですが今回は仕事関係の事で相談したくて稲荷山にやってきました。以前から仕事辞めたいなぁと漠然と
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です お弁当箱だけでもなんでこんなにあるのだろう・・・この服いつ着るの??でも・・・また着ることができるかも?? スッキリ…
所在地&アクセス〒602-8222 京都府京都市上京区晴明町 806堀川通最寄り駅の地下鉄今出川駅からだと徒歩で12分くらい。そんなに駅から離れていないので歩いても全然問題ないです。京都市の中心部でバスの本数も多い場所なので地下鉄・バス一日
所在地&アクセス〒602-8011 京都府京都市上京区桜鶴圓町385地下鉄丸太町から北へ徒歩7分くらい。市バスだと51系統で烏丸下長者町を降りてすぐバスは本数が少ないので駅から徒歩がおススメ。KBS京都の近くです。車の方は神社横に無料の駐車
所在地&アクセス〒606-8156 京都府京都市左京区一乗寺松原町6山にあって観光地化されていないので交通アクセスは良くないですが良いお寺です。入山料は500円です。京阪三条駅から市バス5系統 (岡崎公園 平安神宮 銀閣寺・岩倉行き)地下鉄
毎月おみくじを引いているので今回も書きとめておこうと思います!先日、錦天満宮に、女優の本上まなみさんが来られたみたいです。本上まなみさんといえば京都、といっても過言ではないぐらい京都との親和性の高い女優さんだと勝手に思ってます。京...
所在地&アクセス〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」とよびます。上賀茂神社と同じく山城国一宮。上賀茂神社と下鴨神社の2つの総称で賀茂神社とよばれ、5月15日に行われる葵祭はとくに
所在地&アクセス〒604-8042 京都府京都市中京区中之町537商店街には多くのお寺があって街中なのに御朱印めぐりができるという京都の四条河原町界隈。そんな繁華街に鎮座する唯一の神社、【錦天満宮】。 京都の台所『錦市場』の商店街の東の端.
所在地&アクセス〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側585京阪四条駅から徒歩1分京都駅から市バス106系統、86系統 四条京阪前下車交通の便は非常に良くて南座から八坂神社へ行く道沿いにあります。人通りも多いので...
所在地&アクセス 〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30京都駅から市バス206号系統 京大正門前下車最寄り駅は京阪電車【出町柳駅】徒歩20分 結構遠いです。(出町柳駅から市バスだと201号系統祇園みぶ行きで約4分...
今月も錦天満宮でからくりおみくじを引いてきました!こちらは錦通りの参道の鳥居です。鳥居がビルに突き刺さってます!鳥居の後にビルが作られているので厳密に言うと逆なんですが…。テレビで何度か紹介されていたりするので知ってる人は知ってますが知ら.
今月も錦天満宮でおみくじひいてきました!こちらの神社はふらっと寄れる感じが好きです。僕は、他の神社仏閣でもおみくじを引いてみることが多いです。自分にとっての気づきになればいいなと思って引くんですが、なんでわかるんだろう?って鋭いことが書いて
前回の猫スポットブログ←今回は伏見稲荷神社の稲荷山に行ってきました。ちょっと神様に相談したいことがあったので頂上まで行ってきました!ちょっと不思議なこともあったので後日、ブログに書こうと思います! 稲荷山を登り終えて下山する...
所在地&アクセス〒612-0831 京都府京都市伏見区桃山町古城山京都駅からだとJR奈良線で桃山駅下車 徒歩17分車だと参拝者専用の無料の駐車場があります。利用時間は8時30分~17時まで明治天皇伏見桃山陵だけでなく昭憲皇太后伏見...
金戒光明寺基本情報 よろいかけ松と平家物語 「共犯ね 私達」 まとめ ★オススメ観光地★ 金戒光明寺基本情報 今回ご紹介するのは、金戒光明寺。 「こんかいこうみょうじ」と読みます。 平安神宮を少し北に上ったところにあります。 紅葉が綺麗だったり、少し高地にあることから夕焼けが綺麗なことでも有名です。 初夏からは紫陽花や蓮の花も楽しむことができます。 また、このお寺は新選組発祥の地としても有名です。 幕末、京都守護(当時の警察組織のトップ)の役職に就いた会津藩主・松平容保が、この場所に本陣を置いたのです。 このお寺は通称『くろ谷(だに)』と呼ばれ、HPにも明記されています。 これは、このお寺を開…
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
英語絵本『Pete the Cat and the Easter Basket Bandit』でイースターを楽しもう!
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
cut to the chase(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
No matter howを文法的に説明
幼児向け英語絵本『Little Sock』毎日に飽きた靴下の小さな冒険!
(one's) calling(天職)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(563)
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
DuoLingoで連続2,000日達成
Hot dog!(やったね!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(551)
ソフトな外国人を目標にした英語
may the force be with youを文法的に解説してください。
It is important that〜のthat内のSVのVが原型になるのはなぜ
Vegan Ramen UZU KYOTO(ヴィーガンラーメン ウズ キョウト)とは? 京都市役所近くに2020年3月16日にオープンしたヴィーガンラーメンのお店。 チームラボとコラボしたアーティスティックな空間と 肉や魚を一切使用しないヴィーガンラーメンや、押し寿司などの一品料理も頂けます。 食とアートの上質な空間を楽しめる店内は、6歳以下のお子様はお断りとのこと。 Vegan Ramen UZU KYOTO (ヴィーガンラーメン ウズ キョウト)のこだわり Vegan Ramen UZU KYOTO (ヴィーガンラーメ
一足先に動画を紹介したけど、京都市地下鉄の各駅に配架されているLeafmini。その9月号に京都の年中行事と行事食を紹介するページがある。今月号もやらしていただいたので、ぜひお手にとってね。遠方の方なら、こちらのサイトで。つくって!食べて!知ってみて!京の行事食
今、京都ではめちゃくちゃお得な宅配グルメ「京の涼風膳」というのをやってはる。名だたる料亭や精肉店などが自慢の味わいを届けてくれ、京都の米で醸したお酒2本とお漬物、高級抹茶か玉露がついている。通常は合計2万円ぐらいするのに、1万円ぽっきり!送料込み!! そら
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です夕刻空を見上げると東の空にお月さま夕方の日の光の中に夕日に照らされて歩いていると…一眼レフを抱えた方が彼岸花が咲いてるよと…
7月24日、朝一番からバイク飛ばして向かいましたのは、山奥にあります久多の北山友禅菊です。今年も素敵な花が出迎えてくれました♪1.北山友禅菊。2.日が差し...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 雨に濡れたみかん こちらは金柑 雨が降っていますお昼に少しましになりましたが…再び降っています …
所在地&アクセス〒605-0823 京都府京都市東山区下弁天町70京都駅から市バス206系統「東山安井」で下車清水寺や八坂神社など有名な神社仏閣が近いので一緒に参拝される方が多いです。車の方は駐車場が境内にあります。こんな感じで参道が駐車.
所在地&アクセス〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294京都駅から市バス206系統・100系統、106系統 清水道または五条坂下車 徒歩10分割と坂道が続くのでタクシー利用で近くまで行ってもらうのもいいと思います。駐車場は清水
所在地&アクセス〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町京都駅から市バス5系統、86系統、100系”岡崎公園美術館・平安神宮前”下車平安神宮専用の駐車場はありませんが、京都市営岡崎公園駐車場やみやこめっせの駐車場など近隣...
所在地&アクセス〒605-8686 京都府京都市東山区林下町400 八坂神社・円山公園の隣に鎮座する大きな寺院です。京都駅から市バスだと206系統 知恩院前下車祇園で下車して八坂神社→円山公園→知恩院の流れで行くのもいいと思います。...
7月の祇園祭期間中に八坂神社に行ってきました。月1くらいでお参りしているので行ってきました~!って感じでもないんですが、普段お参りしない摂社末社も回ってみました。この日は西楼門は西楼門から入りました。こちらは門をくぐってすぐにある手水舎。.
所在地&アクセス〒605-0977 京都府京都市東山区泉涌寺山内町32京都駅から市バスだと202号、207号、208号系統で泉涌寺道下車車は無料の参拝者駐車場があります。少し狭い道もあるので注意してください。拝観料は無料です。↓僕は祇園方面
所在地&アクセス〒605-0977 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27京都駅から市バスだと202号、207号、208号系統で泉涌寺道下車車は大門前に無料の泉涌寺駐車場があります。広いので停めやすいと思います。泉涌寺は皇室の菩提寺で御寺(み.
所在地&アクセス〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7アクセスとしては車で行かれるのがベスト。名神高速道路 南IC 南へ100m無料の駐車場が200台あります。こちらの地図は北(京都駅方面)が下↓なので注意。京都駅からバスも
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 馬場精子朗読教室グループ游発表会 vol.4 いよいよ来月10月8日(金)ですおかげさまでフライヤー配布後すぐに満…
六角形だらけ?六角堂 六角中って良い奴らだったよね まとめ ★オススメ観光地★ 六角形だらけ?六角堂 烏丸通と四条通が交わるところを少し北上したところにある、六角堂。 正式名称は『紫雲山頂法寺』といいます。 清水寺、三十三間堂と並び、『京都七観音』の1つに選ばれており、日本の華道のオリジンである、『池坊』の発祥地だとも言われています。 お寺の本堂が六角形なので六角堂と呼ばれるのですが、 このお寺を開いたとされる聖徳太子を記念した太子堂も六角形、 浄土真宗の開祖、親鸞がこのお寺で悟りを開くきっかけを得たことを記念した親鸞堂も六角形、 灯籠の敷石も六角形、 『御幸桜』として有名な、枝垂れ桜を支える…
改定・再掲載 絵を描き始めた2016年、所属していたサークルの秋の作品展に出展した2点のうちの1点「興福寺の金剛力士立像(りゅうぞう)」です。 2…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は録音をして依頼先に送りました完成版はこれからですお散歩も少しだけしましたよ醍醐寺は久しぶりですずっと暑い日が続いてい…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です ずいぶん前のことになるのですがお友達からこちらへ行きませんかと誘われて伺いました とても落ち着いていて静…
京都には、たくさんのお菓子屋さんがあります。 味はもちろんのこと、見栄えにもこだわった素晴らしいものばかり。 そこで、とにかく『美しすぎる』・映えるお菓子やスイーツをまとめてみました!! 京都にお越しの際はぜひ訪れてみてください!! 京菓匠 七條甘春堂:『天の川』 京都 古都果:フルーツサンド 亀屋清永:『水の精』 UCHU:フルーツ羊羹 伊藤軒:『さざれこはく』『京うちわ』 菓匠 清閑院:『京てまり』 リーガロイヤルホテル京都:五等分の花嫁コラボスイーツ 京都の観光地別記事一覧 京菓匠 七條甘春堂:『天の川』 とにかく美しい羊羹。 切った断面が、本当に流れ星流れる夜空を思い起こさせます。 <…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 外は激しく雨が降っています今日は朗読教室でした 私の教室は生徒さんお一人ずつ読まれる作品が違いますので私も全ての…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です2021年12月17日(金)午後2時〜文化パルク城陽プラネタリウムにて朗読いたします•*¨*•.¸¸♬【雪にまつわる物語】…
はや9月。秋やねぇせわしないねぇ。何よりどんどん陽が短うなるのが寂しい。さて、9月と言えばお月見。京都の文化遺産「親子で作る行事食」も、この前は6月の水無月作りを紹介したけど、9月は芋名月にちなむ「里芋田楽」の作り方。動画が公開されたので見てね。レシピは簡
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。