fgaerc
ビザールプランツの種&1年ぶりに多肉の夢の国へ(*´艸`)
【雨にも負けず】大分ジゴロック2日目は青春だ|ORANGE RANGE、電気グルーヴ【音楽】
【大分♨】4/21温泉スタンプ2倍!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
初めての場所での渓流釣り
【中森明菜は実在】大分ジゴロックで奇跡が起こる|小室哲哉、ウルフルズ、コレサワ、スキマスイッチ他
【大分♨】コテージ風ホテルもオシャレ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
ダウン
別府八湯温泉まつり
【やってる~】ジミー大西と会う!「ホームタウン」原画展 in 大分で、カラフルな世界を楽しもう♪
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
【ありがとう✨】YouTubeチャンネル登録者数が3,000人突破!大分のtakatch親方だよ
【大分♨】別府・由布院からも近い長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
【京都】鷹峰、『常照寺』に桜の花を見に行ってきました。
【京都】銀閣寺(慈照寺)・5
平等院鳳凰堂に行ってきました
【京都】銀閣寺(慈照寺)・4
第1187回「七条御前」交差点~松尾祭神幸祭2025~その1
ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(6) 関西本線の旅」
第1186回 東寺北総門へ~京都駅西側桜散策~その8
京都の桜|岡崎から北白川まで疎水沿いをお花見散歩
世界遺産の下鴨神社と糺の森|縁結びやラグビーゆかりの境内社も人気
331 さらっと京都観光
【京都】銀閣寺(慈照寺)・3
枝垂れ桜 / 京都御苑2
第1185回 六孫王神社の桜並木~京都駅西側桜散策~その7
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
長男がまだ動けるようになる前のほんの小さな赤ん坊だった頃、同じような月齢の赤ちゃんを持つママが集まる場所にお出かけしました。 そこで、ちょっとした驚きがあったのです。 ハイハイで活発に動く赤ちゃん。 5段くらいの階段の所ではたと止まり、くるっと回り、お尻を階段に向けて後ろ向きに上手に降りるのです。全て自力で!傍にいる親は何も言わないのに! 「なんで?!そんなことが出来るの?この子天才なの??」 驚愕していると、そのママが「教えたら出来るようになったよ」と。 お、教えたの? そしたら出来るようになったの? そうなんです。ハイハイ期の赤ちゃんでも(もっと言うとズリ這いでも動くようになったら)ちゃん…
関空発の超激安バリ島ツアーが出ました!夏休み中の8月の出発日すべて5万円以下の超格安価格です!ピーク時にこの価格はなかなか無いと思います。必見です!!バリ島・メリアバリのプールです とても素敵でした☆...
ドイツには観光街道として有名な古城街道がありますが、古城街道に限らず各地に大小さまざまなお城、城跡が残っています。 私が住んでいる所でも少し山がちな地域を車で走れば、小高い場所には、必ずと言っていいほど城的な建物がある! 日本だけでなくアジア、アメリカ大陸やオーストラリアなど世界中からの旅行者がドイツ観光の目玉としてお城巡りに情熱をかけるのも納得です。 そして、そんな古城に泊れるところがある、というのも楽しいですよね。 今回はドイツに数多ある古城とユースホステルの中から、古城ユースホステルとして泊まることが出来るユースホステルを集めました。 参照元:全ての古城ユースリスト ドイツユースホステル…
ハイデルベルク城に行って、お腹がペコペコになり旧市街に下りてきました。 とにかく何か食べたい。あてもなく歩いていて偶然良いお店を発見しましたので紹介します。 みんなお腹が空きすぎて、この際食べられたら何でも良かったのだけど、幸運にも正統派ドイツなレストランに当たりました。 それぞれ一皿ずつ頼んでいろいろと試してみましたが、どれも美味しかったです。 私が頼んだのはこれ↑ 『Flammkuchen』フラムクーヘン。 フランス風ピザとドイツでは呼ばれています。もともとがフランスのアルザス地方の料理だった・・・と思う。 今ではドイツ語圏でも人気のある料理です。 薄ーいパリパリっとした生地に、クリームソ…
ハイデルベルク城に行って来ました。 同行したのは次男、義母、義弟、義弟の友人、全員初めてのハイデルベルク城観光です。 訪問した日は6月とは思えないほどの夏日になり、暑い!というよりは日差しが容赦なく強く、ジリジリと焼かれる我々。帽子無しで来てしまった義弟の友人は、ひたすら日陰を求めて歩いていました。ドイツ旅行をご計画の方、日焼け対策は怠りなく。 車を旧市街の外に停めたので、ビスマルク広場から旧市街の目抜き通りを歩きます。 Hauptstrasseを東に向かって歩いて行くと、旧市街のほぼ突き当り、南側にハイデルベルク城が位置しています。 Kornmarktという広場の奥にお城に登るケーブルカー乗…
前回はリーズナブルな旅行に使えるドイツのユースホステル事情について書きました。 www.takimama.com そこで今回は500以上あるドイツのユースホステルの中でもちょっと変わった、面白い、個性的なユースホステルを厳選してお届けします。 利用においてはユースホステル会員であることが条件です。日本で会員になってもいいですし、現地で申し込むことも出来ます。 料金や宿泊の条件などは各公式サイトでご確認ください。 【ドイツの泊まってみたいユースホステル】 1.Panarbora- Waldbröl 2.Bayreuth 3.Berchtesgaden 4. Dahme 【ドイツの泊まってみたいユ…
ドイツ語ではJugendherbergen(ユーゲントヘアベルゲ)と呼ばれ、ドイツ国内のユースホステルの数は世界一多い、500以上の施設があります。 なぜか? ドイツはユースホステル発祥の地なんです。 ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンは児童を連れて課外授業の旅行を頻繁に行っていたが宿泊施設を見つけるのに毎回とても苦労していました。1909年、豪雨のために緊急避難的に小学校に避難したことからユースホステルの案を思いつき、ユースホステル運動を始めました。 世界第二次大戦で多くの施設が失われるなど苦難の時期を乗り越えて、安価で良質な宿を提供する世界的な宿泊施設グループとして多くの人に利用されて…
カールスルーエ中央駅の真ん前にある交通至便な動物園です。子どもと一日遊べる、庭園と動物園が合体したハイブリッドな動物園カールスルーエに行って来ました。 カールスルーエの中心街は中央駅からは少し離れていて、トラムに乗って10分くらいの所に街の中心が集まっています。では中央駅付近はどうなっているのかと言うと、集合住宅の集まる住宅街です。しかし、その目の前に大きな動物園があるのです。 たかが動物園と侮るなかれ、園内には遊具のある公園数か所、ボートに乗って回ることが出来る池、日本庭園、ローズガーデン、眺めの良い丘、レストラン、カフェ、コンサート会場など充実の施設。 小さな子どもを遊ばせる場所の少ないカ…
知人が日本からドイツに来ることになりました。 2週間ほどの滞在ですが、これは来る前にお知らせしないといけないかも。と思ったことをメールに書いていて、ドイツに来る人には出来るだけ多くの人にお知らせした方がいいんじゃないか。と思った案件だったのでここに書きますよー。 そんな、たいしたことじゃないんです。 ですから、海外に行く時に日本から持っていくお土産。外国人に喜ばれるお土産もついでに選んでみました。 ドイツで洗濯する時は変色に気を付けろ。 色の薄い天然素材の衣類をドイツで洗濯すると変色します。 なぜか? それは分かりません。 でも、ドイツで買ったコットンのシャツなんかは同じように洗っても変色しな…
子どもと一日遊べるハイデルベルグの動物園。 トラもゾウもシロクマもいる比較的大きな動物園です。 2018年春に8歳長男、3歳次男と行って来ました。園内に充実した遊具広場があって、赤ちゃんから大人まで楽しめます。 私達は入園してタイミング良くオットセイの餌やりの時間に間に合い、オットセイのユーモラスな動きに癒されました。そして、餌の魚を奪おうと横でじっと機会を伺うサギから目が離せない! 子どもに食べ物を持たせて歩くのも危ないですね、どこから何が狙っているかも分からない。 とか言っておいて、これ実は緊張感のない私がやられました。 ハヤブサかな? いや違うかトンビか? プレッツェル片手にボーっとして…
カンちゃん親子とTAKIちゃん親子の旅。最終日です。 朝から前日の残りのピザを食べて、リューデスハイムに向かいました。 わりと中心部に近いところに駐車場を見つけて、ロープウェイ乗り場へ。 天気も良くて、暑いくらい。この前来た時よりだいぶ人も多いよ。 www.takimama.com Marktplatz ロープウェイ乗り場も人がだいぶ並んでいました。 「これ今乗らないとこれからもっと人が増えるわよ」とカンちゃんが恐ろしい事を言うので、慌てて私達もチケット売り場の行列に加わります。 リューデスハイムからロープウェイでニーダーヴァルドへ上がり、アスマンズハウゼンまで歩いて、リフトでライン川まで降り…
マインツから車で40分くらい、『アウトドアパーク ラウシュヒュッテ』に行って来ました。 マインツからビンゲン方面に向かい、高速を降りてからはまわりに何もない道をしばらく走ります。 公共交通機関はないので車でのアクセスに限られますね。 天気が良かったので、バイク、自転車で来ている人も見かけました。 お目当ては、『FussballGolf』ミニゴルフのサッカー版です。 9つのコースが用意されていて、どれだけ少ないキック数で全てのコースを回ることが出来るかを競います。 森に囲まれた敷地の中の開けた場所にコースが設置してあり、気持ちがいい。 コースの難易度といい、広さといい、子ども4人の年齢的にもちょ…
Atrium Hotel Mainz 最初に書いておきますが、マインツ中心部からはだいぶ距離があり、公共交通機関も近くにないので車でのアクセスが前提です。 タクシー利用という手もありますが、連泊の場合ではいちいち手配しないといけないのであまり現実的ではありません。 それを踏まえても良いホテルだったので紹介します。 マインツ郊外にある大型のホテルで、政府要人や国際的に活躍するスポーツ選手なども利用することがあるそうです。(カンちゃん調べ)普通の客室からスイート、長期滞在者向けのアパートタイプ(キッチン設備は部屋に無し)と各客室のタイプに分かれて宿泊棟があります。 駐車場も広く十分なスペースがあり…
ある時、ママ友のカンちゃん(仮名)からメッセージが届きました。 カンちゃん:「来月の4連休にどっかいこや?」 私:「え?行く、行く!絶対行く。どこ行く?」 カンちゃん:「いくつかプラン考えてメールするわ。」 カンちゃんは台湾人で、ドイツ人の夫と結婚して夫の出身地であるドイツのとある街に住んでいます。歳は私の3歳下で、ふたりの男児の母。 長男がうちの長男と同じ歳で、次男はうちのより1つ上で子ども同士もすごく相性がよく、会うと4人で親友のように遊んでいます。 もともとは夫同士が友人で知り合ったのでした。 境遇や家族構成が似ていることもあって、カンちゃんとは話が合い、会うとずっとおしゃべりが止まりま…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。