fgaerc
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
ココス & まえばし赤城の湯!
初めての場所での渓流釣り
道の駅 「富士川」で車中泊
1泊2日で栃木県へ
道の駅八ッ場ふるさと館でモロコシをゲット
タイヤ皮むきツーリング
おぢ写ん歩 - 兵庫 多田銀銅山遺跡 〜 宝塚西谷の森公園
一本釣り漁獲高日本一明神丸の藁焼きたたきを半額で堪能【クルーズ番外編】
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(6) 関西本線の旅」
道の駅 富楽里とみやま フードコート内の青倉商店(海のそば心)でさんが定食を食べました
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
離島巡り旅 仁淀ブルーの聖地『にこ淵』
野生のニワトリをよく見る
深夜のバスルームの漏水は落ち着いて対処(その手順)
ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」
【見頃撮影】ネモフィラ・チューリップ。ひたちなか海浜公園。花めぐり旅。茨城
【見頃撮影】あしかがフラワーパークの藤とツツジ。栃木花めぐり一人旅。
シンガポールの街を彩ったサッカー少年少女たち!アジア最大級のユース大会「JSSL 7s」閉幕!
Good Friday! Happy Easter
丘の上のレストラン:緑に包まれる大人の隠れ家カフェ「Le Jardin: Café」
パイナップルを育てている
シンガポールでは頭文字で呼ばれるあの建物
1週間シンガポールにいないのですが、(湿気対策で)エアコンをつけたままでいいですか?
なに happened
【"あの"人気Dr.が新開店】スポーツ外傷から慢性痛まで!Kaizen Chiropractic
【薬膳バクテー】優しい甘さに包まれたいなら「En Yeoh's Bak Kut Teh」
果物の王様ドリアン
草津温泉や四万温泉に行く道中、少し寄り道をするといくつかの道の駅に出会います。道の駅 霊山たけやま霊山というネーミングで少し怖い想像をしがちですが、初夏には圧巻の景色が魅力的な道の駅。屋根より高く天まで登る沢山に鯉のぼりは圧巻。時間があれば隣の親都神社の参拝もおすすめ★
境杉戸線との交差点にある「道の駅さかい」は江戸時代のお屋敷のイメージの建物ですが、意外にもハイカラな物が揃ってます。テレビでも取り上げられたさかいサンドや、沖縄のアンテナショップ沖縄県国頭村公設市場などなど。また店内には間にマニアも唸る驚く種類の醤油を販売しています。
道の駅しもつまの公式ページを見るとロゴには大きくR294と書かれているのが目立ちます。調べてわかったのは、併設する納豆工場で下妻産大豆を100%を使用した納豆を作っており、国道294号沿いにあることから「294」のゴロ合わせで「福よ来い」と名づけ製造・販売しているとのこと。
2019年7月にオープンした茨城県14番目の道の駅グランテラス筑西は大きな芝生広場と遊具がある、北関東最大級のグランドステーション複合型「ハイブリッド道の駅」。野外ステージもあり、レジャー施設のような雰囲気で子供達も青空の下はしゃいでいます。直売所の美味しいお惣菜とスイーツが魅力的!
栃木といえばいちご王国としても有名。そして道の駅にのみやでは毎回売り切れるという噂のスイーツがあります。なつおとめシュークリーム、なつおとめタルト、そして伝説のとちおとめのいちごロールケーキ。(2020年のリニューアル以降予約販売)橋カードも貰える道の駅にのみやは二宮金次郎像が目印!
残念ながら、2回続けて時間も変えて浜焼きを食べに行ったのに食べれなかった場所。日立おさかなセンター。(営業時間は随時変わるので要注意)その代わりに鮮魚市場で旬の格安鮮魚を宝探しの様に楽しくお魚選び。お得な鮮魚をゲット!外にある豚そばつけ麺の大盛軒も毎回長蛇の列で気になります。
栃木県5番目の道の駅奥久慈だいごは開駅から22年経っており、今回老朽箇所の修繕をしたとのこと。3/29〜5/21は館内の一部又は全館休館でしたが運良く工事開始前に行けたので営業中でした。改修工事も終わり無事5月21日にリニューアルオープンで新しく生まれ変わった姿を見れる日が楽しみです。
栃木県北東部に行く機会がなく道の駅ばとうは2回目の訪問。ジェラートと地元ブランドの八溝ししまるが名物の道の駅。使い切りサイズオール500円の食べ比べパックなど、ジビエ初心者にも買いやすいパック販売も魅力的★近隣の車で5分の場所にある馬頭広重美術館開館は開館20周年!
奥州街道の宿場町で江戸時代には喜連川藩が置かれていたり、何かと歴史がありそうな喜連川にある道の駅きつれがわは公式サイトも道の駅スタンプも施設内も、大正ロマン・大正モダンな雰囲気の素敵な道の駅。2017年4月に大幅リニューアルの新館にある竹末の名物!ごちそう喜連川ラーメンは必食!
道の駅というと観光地など田舎のイメージが強いですが、実は東京にも一つだけ道の駅があります。それが道の駅八王子滝山。JR八王子駅からバスや車で15分程北上した所にあります。週末は家族での地元買い物客で溢れ賑わう。お買い物後の休憩は奥のジェラート屋さんMOーMOで!
富士吉田市は1000年以上昔(平安時代)から織物が名産の場所で、硬度の低い富士の天然水が発色の良さに一役かっている。そしてご当地グルメといえば、日本一硬いと言われている吉田のうどん。茹でキャベツにすりだねで美味しく召し上がれ★トッピングやミニカレーなど追加メニューも多数あり!
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。