fgaerc
宮古島の秘境ヌドクビアブ|洞窟探検とアクセス方法完全ガイド
#休みの日の些細な楽しみ
【宿泊記】沖縄・瀬底島「SESOKOBLUE」~おしゃれゲストハウスで過ごす夕暮れと優しさの時間~
【和食】星のや沖縄の朝食 琉球朝食 4,235円/1名様!!
ローソンのほうじ茶ラテが最高/おすすめ沖縄土産♡
引きこもりの動画を観て感じたこと
梅雨間近、カビ対策が必要です
アフタヌーンティーの魅力5つ〜沖縄でもヌン活楽しめます!〜
初めての成分献血
献血のポイントで『けんけつちゃん 2WAY ライト』もらいました(*^◯^*)
【洋食】星のや沖縄の朝食 シチリア朝食 4,235円/1名様!!
【洋食】星のや沖縄 @オーリーグリル パーティーグリル 16,400円!!
街灯に魚?
【不動産投資】モルタルで階段の整形と硝子にフイルム、BMWで東京から沖縄へ
ジャングリアに関する講演会聴講、米国商工会議所様へ!
ヤフー株式会社と公益財団法人世界自然保護基金ジャパンは、日本最大級のインターネット募金サービス「Yahoo!ネット募金」にオーストラリアの野生動物保護と自然環境の回復を目的とする募金窓口を開設した。W
こんにちは麺みかんです。以前、ファームを終えてカブルチャーからメルボルンへ越してきた話を記事にしましたが、今回は、再びクイーンズランド州のゴールドコーストへ移動したときのことを、紹介していきたいと思います。ゴールドコーストへ向かった理由まず
今回は仕事の探してかたです。 もし、あなたがワーホリもしくは留学中にオーストラリアでバイトや働きたいと思ったときどうやって探せばいいかあまり分からないですよね? もし、初めてオーストラリアで働らく場合は英語にもあまり自身がない場合はクラシファイドやDengon netを使うと日本語で日本人向けに出ている求人が見つかります。 ほとんどが日本食レストランのウエイターなどですが、自分の目的にあった求人も見つけることが出来ると思います。 僕は以前オーストラリアに留学していた頃、まだ英語に自身がなかったので、Dengon netで日本食レストランのウエイターの仕事に応募しました。 最初は給料が低いかもし…
今回はメルボルンのインターネット情報です。 今やインターネットは必需品の1つです。とくに旅行中はいろいろな情報がほしいですよね。 そこで重要なインターネットやSimカード! メルボルンでは、シティ中心部にフリーWifiが飛んでます。なので、初めての旅行者や着いたばかりの旅行者にとってありがたいサービスです。 メルボルンの空港でも、メールアドレスと名前を入れるだけですぐに使えるWifiが飛んでます。なのでどうとっても便利! メルボルンのショップやカフェでも、ショップモールなどでもフリーWifiが飛んでいるところがあるので、わざわざSim カードを買う必要はあまりないと思います。 もし、SIMカー…
今回はオーストラリア、メルボルンの治安についてです。 初めての海外生活になる方はとくに気になるところだと思います。日本より危ないのか、どんなことに気をつければいけないのか、 被害にあったらどうしたらいいのか? 海外生活は不安なことが多いですよね。 まず、ひとつ心得なければいけないのは、日本ではないということです。 ただし、夜1人暗闇を歩いたりなるべく、自分から危険に会いそうな行動をやめることです。 僕自身はほとんど危険な目にあったことはありませんが、普段からある程度周りに注意しながら行動はしています。スリや窃盗はそれほど多くはないと思います。ただし、バックや携帯電話などを置いたままイスを離れた…
世界で三番目に大きいフリンジフェスティバルがパースで2020年1月17日より開幕!会場やチケット購入についてまとめました。
2019年9月から続いているオーストラリアの山火事については、オーストラリア政府観光局のページで随時更新されています。最新の情報をご確認ください。(→☆)...
こんにちは麺みかんです。みなさんは、英語を勉強するときどうしていますか?語学学校に行く?外国人の友達と会う?駅前に行く?どれも英語を勉強するにぴったりの環境です。しかしどれも、お金が掛かってきますよね。そこで今回は、家で出来る、Youtub
こんにちは麺みかんです。今回は、オーストラリアで働くにあたって、事前に知っておくと便利な情報です。オーストラリアでは、違法な給料ではたらせているところも、少なくはありませんので、最低限の知識を持っていると、いい職場を見つけることにも、繋がっ
こんにちは麺みかんです。今回から、ようやくオーストラリアワーホリ編を書いていこと思います。まずは、ワーホリをするにあたって必要になってくるVISAですが、ほとんどの人は、日本から申請をすると思います。では、日本国外から、VISAの申請は出来
こんにちは麺みかんです。前回の記事で、無事オーストラリアのワーホリのVISAをゲットしたわたしは、さっそくオーストラリアはメルボルンに向かいました。ただ、ニュージーランドも最後ということで、出発前に、旅行や連日飲みに飲み明かして、気づけば、
こんにちは麺みかんです。今回は、前回に引き続き、所持金5万円で始まったオーストラリアワーホリの、最初の2週間の続きを書いていきたいと思います。前回の記事を読んでない方は、まずはそちらを読んでみて下さい。↓↓↓↓↓RSAさて、オーストラリアで
こんにちは麺みかんです。今回は、前回に引き続き、所持金5万円で始まったオーストラリアワーホリの、最初の2週間の続きを書いていきたいと思います。前回の記事を読んでない方は、まずはそちらを読んでみて下さい。↓↓↓↓↓RSAさて、オーストラリアで
こんにちは麺みかんです。前回の記事で、約2週間で仕事と家を見つけたわたしですが、今回は、仕事の探し方についてもう少し詳しく書いていきたいと思います。仕事探しに使うサイトや、探し方のコツについては前回の記事に書いていますので、そちらを参照して
こんにちは麺みかんです。ワーホリなんかで海外で生活していると、日本ではなかなか体験できない事件や出来事に遭遇することがあると思います。今回は、わたしがメルボルンで体験した、ちょっと変わった事件を紹介していきたいと思います。なお、身バレなどを
こんにちは麺みかんです。さて、年もすっかり明けて、2020年もいかがお過ごしでしょうか?日本のお正月と言えば、こたつにみかん、おせちにお年玉と、なんとも風情のある印象ですが、海外のお正月は、いったいどんな感じなのか?今回は、そんな海外で過ご
こんにちは麺みかんです。みなさんは、オーストラリアのワーホリが、最高で3年間出来ることをご存知ですか?通称セカンドビザ(以下セカンド)、サードビザ(以下サード)と呼ばれているものです。これらのビザを取るためには、セカンドは1年目のワーホリの
こんにちは麺みかんです。今回も、前回に引き続きカブルチャーのファーム情報を書いていきたいと思います。前回の記事を読んでいない人は、まずはそちらを読んでみて下さい。一夜にしてシェアハウス解散これは、まだわたしがファームに来てすぐのことです。初
こんにちは麺みかんです。みなさんは、海外で車を運転したことはありますか?わたしは、ニュージーランドとオーストラリアで車を運転したことがあります。ニュージーランドもオーストラリアも、日本と同じで左車線、右ハンドルなので運転しやすいです。また、
こんにちは麺みかんです。前回の記事で、車を手に入れたわたしは、シドニー経由でメルボルンへと戻ってまいりました。今回は、その道中で寄った、シドニーの観光地を紹介していきたいと思います。オーストラリアでの車事情については、前回の記事を参考にして
こんにちは麺みかんです。みんさんは、カフェはお好きですか?オーストラリアのメルボルンは、オーストラリアのカフェ発祥の地とも言われているほど、カフェ文化が盛んです。今回は、そんなメルボルンで、わたくしみかんがお勧めするカフェを、紹介していきた
こんにちは麺みかんです。以前の記事で、メルボルンのお勧めカフェを紹介しましたが、今回は、わたしが行ったお勧めのパン屋さんと、マーケットをご紹介していきたいと思います。前回の記事を読んでない方は、まずはそちらを読んでみて下さい。LUNEまず最
こんにちは麺みかんです。今回は、車がある人には、ぜひお勧めのメルボルン近郊の観光地をご紹介していきたいと思います。もちろん車が無くても、行くことは可能ですのでご心配無く。グランピアンズ国立公園まず最初にご紹介するのが、グランピアンズ国立公園
こんにちは麺みかんです。以前の記事で、ニュージーランドの訛りをご紹介しましたが、今回は、そのオーストラリアバージョンをご紹介していきたいと思います。基本的な英語は、ニュージーランドとほぼ同じですが、オーストラリアには、オーストラリアならでは
【旅行】北海道函館へ記念旅行(5日目最終日)おススメのポイントと、やり残した事も
久々の早朝1人ツーリング? ひとまず羽田空港を目指しましょう! の巻
ハワイ旅⑫ ホノルル空港ANAラウンジ&プレエコ機内食
SFC修行で北海道へ♪新千歳空港を楽しむ旅 その2
【暮らしの豆知識】航空会社として知られている「全日空」は何の略?
2月上旬その2⑩(ANAのA380-800“フライング・ホヌ3号機”)
ANA航空券の空席待ちは何人待ち?確認方法をわかりやすく解説
快速宅空便が値上げしてた
羽田空港 国際線 第二ターミナル。新たな出国エリアにある ANA マイラーの憧れ 国内 ラウンジの最高峰!ANA SUITE LOUNGE。この静けさこそ...贅沢の極み
ハワイ旅③ ホテルチェックインまでにどう過ごす?
ハワイ旅① 成田からANAプレミアムエコノミーでホノルルへ
ANA 5月29日より国内線も予約前にシートマップ確認可能に!ウェブサイトリニューアル
【お得】ANAの国際線特典航空券が6/24から片道予約可になる!
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
羽田空港第2ターミナルの国際線エリア
こんにちは麺みかんです。以前、ニュージーランドで役に立ったアプリをご紹介したので、今回は、そのオーストラリア編を書いていこうと思います。また、銀行系、携帯系や、前回紹介した、UberやMeetupなどは、割愛させて頂きます。これらのアプリの
こんにちは麺みかんです。突然ですがみなさん、恋してますか??ワーホリに行くと、外国人のパートナーを作ったり、日本人同士でも、普段めぐり合わない人と出会ったりもします。わたしも、ワーホリ中に相方の夏みかん(Jという表記が分かりづらいという意見
突然ですが、寄付しました。 大した額ではありませんが。 日本のニュースでは、なぜかあまり報道されない オーストラリアの山火事。 たまたまおチビはTwitterでコアラが逃げまどう映像を観て かわいそうで心が痛くなりました(꒦ິ⌑꒦ີ) オーストラリアは、もう10年くらい前になりますが、 おチビが家族で行った初めての海外旅行の地でした。 ツアーバスの運転手さんと記念撮影。 そのとき、10日間の滞在でシドニー、ゴールドコースト、 ブリスベンと3都市をわまり、世界遺産に登録された自然公園を いくつか巡りました。 コアラの保護施設にも行き、コアラを抱っこして 写真を撮った思い出のあるオーストラリアです…
今回はメルボルンの天気、気温や服装についてお話しようかと思います。 初めてのホームページ作成なら、ホームページ.com!初期費オール0円キャンペーン実施中 メルボルンはオーストラリア大陸の東海岸の一番南に位置しています。 オーストラリア=暑いというイメージを持たれる方が多いかもしれません。 オーストラリアの北側、ダーウィンやブリスベン、ケアンズはそのようなトロピカルな天気になると思います。 しかし、メルボルンはもっと南極に近く、赤道からも遠いため、想像に平均して寒いです。しかし、寒いと言っても冬は東京の冬かそれよりちょっと寒いくらいです。低くても0度前後でしょうか。 夏反対に40度を超えること…
今回は②弾目 メルボルンでの住まいの見つけ方です。 留学でメルボルンに行く方、もしくはワーホリでメルボルンを訪れる方に少しでも、楽に住まいを見つけてほしいと思っています。 やはり、知らない土地で違う言語で、住むところを探すのは難しく感じますよね? 僕は初めてメルボルンに留学したとき、1ヶ月目はホームステイでした。しかし、ホームステイは無駄に高くついてしまうので、どうしても引っ越したいと思い、ネットを使って、良さそうな部屋を何件かインスペクションしたことを思い出します。 4件から5件もしくはそれ以上見学に行ったと思います。 まず、オーストラリアは基本はシェアハウスがメインです。場所によっては1つ…
こんにちは! ヒーローズです。 今回は、オーストラリア、メルボルンの乗り物についてです。 初めての方は何もわからないで行くことにちょっと不安がありますよね? でも、大丈夫ですよ!最初は戸惑うかもしれませんが慣れてしまえばメルボルンを旅行するのは非常に楽になりますよ。 <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B4XTH+5VYC4Y+2N1Y+67C4H" rel="nofollow"><img border="0" width="468" height="60" alt="" src="https://www21.a8.net/svt/bgt?aid…
はじめまして。ヒーローズです。 今回、お話ししたいなーって思ったことはオーストラリアのワーホリです。最近、日本にも海外からの旅行客が増えてきて、皆さんも東京などの大都市で、いろんな国の方に合うことがあると思います。そんなときにやっぱり少しでも英語話せたら良いなって思うこと多いですよね? 私事ではありますが、多少ながら海外に留学していたことがあます。オーストラリアに4年ほどと、スウェーデンに短期留学の経験があります。まっ僕の英語力はオーストラリアでとりあえずは専門学校に通えるのに問題ないレベルです。 まず初めに、ワーホリと聞いて何を思い浮かべますか? •英語をしゃべれるようになりたい•楽しい海外…
西オーストラリア、パースの旅では、気ままな街歩きの時間を多く取ることができました。「フォトジェニック」「インスタ映え」といったワードを見聞きすることが多々...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。