fgaerc
世界一の投資家ウォーレン・バフェット退任発表
今年のベストハワイを徹底的に調べたそうです〜!
大谷翔平、10号ホームラン!
えぇぇぇ〜航空券のSSSSは死の接吻なの〜⁉︎
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-6(7日目から最終日&おまけ)
わが家の目標
今日は大谷翔平の次は井上尚弥
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-5(5日目から6日目まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-4(2日目から4日目まで)
旅の便利グッズ〜飛行機に乗る時に〜
自己紹介
【家族4人】5泊7日ハワイ旅行の費用はいくら?内訳と節約術を徹底解説!
バナナ、バナナ、バナナだけの機内食〜⁉︎
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-3(出発から部屋紹介まで)
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-2(現地から)
初めてのひとり旅でディズニーに行って人生変わった話 – 千葉県
ひとり旅を楽しむコツ-6選 | 初心者でも最高に楽しい旅にする方法
【ひとり旅におすすめ】おちょのわくわく行きたいとこリスト – 5選
宇宙一おいしいからあげ見つけたぞ!!!! | 『中津からあげ もり山』正直レビューまとめ – 大分県
讃岐うどん美味すぎやろwww | 『うどん本陣 山田家』の実食レビュー – 香川県
【おてらぶら】黄檗宗 初山宝林寺(静岡 浜松市)
【名古屋一人旅】1泊2日でホテル×グルメを満喫!ひとり旅のリアルな過ごし方を紹介
離島巡り旅 たけはら町並み・大芝島
山陽路スポット巡り…赤穂市
山陽路スポット巡り…倉敷市その2
ニューデリーまでの反省の時間
【おてらぶら】曹洞宗 御誕生寺(福井 越前市)
【おてらぶら】臨済宗 龍潭寺(静岡 浜松市)
離島巡り旅 広島県の旅スタート!!
【名古屋グルメ】老舗の味!矢場とん ラシック店で名物みそかつを堪能してきた!
オーストラリアの保育園では、いろんなバックグラウンドの子どもたちがいるので、 「この子って、家で何語話してるの?」なんて、保育士の中ではよくある会話です。 いろんな文化を受け入れるためにいろいろな工夫が見られます。その中から、 いくつかご紹介したいと思います♪ 【いろいろな言語でこんにちは!】 保育園の入口にはいろんな国の言葉で「こんにちは!」と書いてあります。 【いろいろな肌の色の人形】 おもちゃに混ざって、アジア系、白人系、黒人系の人形が置かれています。 子どもたちは肌の色など関係なく、 好きな人形を手に取りかわいがっています。 【いろいろな国の音楽を流す】 お昼寝のとき、流すCDからはい…
いよいよ出発当日、忘れもしない2000年1月23日。 HISで一番安かったマレーシア航空便を買ったのだが、フライトスケジュールを見ると成田出発してから18時間後にパース到着になっている。。まあクアラルンプール経由になってるから仕方ないか。。 しかし実際飛行機に乗ってみると経由はクアラルンプールだけでなくその前にペナン島で乗客が乗り降りし、クアラルンプールの後にも東マレーシアのクチンにも寄るという。 何だ!?HISの旅程表にはそんな事一切書いてなかったぞ!?だから直行便だと11時間の距離が18時間にもなったのか。。 ちくしょう!!H〇Sの嘘つき野郎!と悪態をついていると更に追撃が。。 最後の経由…
日本に帰国してまずやることはお金を貯めることだった。 どういう形でオーストラリアに渡るか考えた結果、ワーキングホリデーなどの制度を使って行くという形は考えなかった。なぜなら、どうせ行くなら何か勉強や資格といった形でその後のオーストラリア生活に直結する成果を取ろうと思った。 よって必然的に思い浮かんだのは留学だった。ただし自分の周りにはあまり留学とかいったやつはいないし、今のようにネットで留学情報が溢れているわけではない。後にも話が詳しく出てくるが、当時の自分はインターネットという媒体に触れることが殆どなく過ごしてきて(インターネットは今ほどではないが1999年には一般にも普及されてきていた)情…
この”永住権までの道のり”の内容は、私DavePerthが1999年の留学準備から始まり2000年に渡豪、2010年に永住権までの流れを要約 してまとめたストーリーです。 あくまで自分個人が経験した内容で、しかも情報は 最新のものでは無いので、一つの参考までに楽しんでもらえたら幸いです。 まず、オーストラリアに移住しようと思ったきっかけから。 DavePerthがまだ若かりし20歳過ぎの頃、当時何の目的意識も無くただ他にやることないからという理由でろくに勉強せず受かった大学に在籍していたが、そこにもろくに行かず毎日を目的意識もなくただ遊んでいたような感じで、 将来の事は何も見えてなかった。 こ…
旅ライター記事、第2弾☆ 世界最大の一枚岩がエアーズロックだと思っているそこのあなた!実は違うんですよ! マウントオーガスタスの方が、大きくてしかも古いのです。
<ワイルドライフ・オーストラリア> 今回はふとただ思いついたのだが、オーストラリアで今まで出会ってきたり、触れ合えたりする、あくまで野生の生物について紹介したいと思う。 サンゴ礁の島に行くと、浅瀬でもこんなに魚がいる。気持ち悪い <ニモの親子!?> Nimo at Lady Elliot Is. from Dave Yanagiba on Vimeo. オーストラリアと言っても広いし、季節や場所によって出会える野生生物は違うんだけど、自分がたまたま見れた物やカメラに収めることが出来たものを紹介したいと思います。 勿論他にも色々と見た事はあったけど、全てがカメラに収める事が出来たわけではないので…
こんにちは☀︎ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾 オーストラリア生活を5年目を迎えました。 オーストラリア以前にカナダで2年滞在経験があり、海外生活にも慣れているかと思いきや、やはり恋しくなるものがあります。 テレビはもとから見ないので気にならないし、食べ物は自分でアレンジできるし、読み物はネットで漁れるから大丈夫。 それ以外で恋しくなるものというのは、、、 床に座ること!! 欧米生活ではイスやソファーに座ることがほとんどで、床に座ることがめったにありません。 座ってはいけないわけではありませんが、土足家庭も多く、床がキレイとは限りません。 落ち着いてゆっくり…
こんにちは☀︎ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾 日本では教師をしており、建築業とはめっきりご縁がなかったのですが、今ではドリル片手に旦那氏と建築仕事をしています。 西オーストラリア州南部では雨季である冬を目前とした今、屋根の張替えの仕事(雨漏り防止のため)が多く、屋根の上を歩くこともしばしば。 屋根の上を歩くには、気をつけないといけないことがいくつかあります。 このブログを読む何人の人がこの先屋根を歩く必要があるのか分かりませんが、『正しい屋根の歩き方』を紹介します。 ちなみに、建築用語はオーストラリアで身につけたものなので、ちゃんとした日本語訳がわかりませ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。