fgaerc
思いついたらドラマ日和95~ARIAの世界に浸りきる03~
佐渡金山に行ったような行かなかったような^^;
愛媛県宇和島名物 鯛めし実食!
標高560m温泉アリ!道の駅 中山盆地で車中泊/涼しめの宿泊地
雨の午前は車内に籠もり、午後は温泉
思いついたらドラマ日和94~ARIAの世界に浸りきる02~
給油&買い出し後にフェリーで佐渡へ
4月の旅行 道の駅俱利伽羅源平の郷から草津へ
洗濯して温泉入って明日に備える
思いついたらドラマ日和93~ARIAの世界に浸りきる01~
雪国で温泉
7年ぶりに雪国へ
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
グンマーにたどり着く
春の車中泊旅に出発しました!
所在地&アクセス〒606-8332 京都府京都市左京区岡崎東天王町 51番地京都駅からだと京都市地下鉄烏丸線京都駅→烏丸御池駅で東西線に乗換烏丸御池駅→東山駅下車京都市バス203号系統東山三条乗車→岡崎神社前下車 地下鉄...
4月2日、市内の桜巡りの続きです。今日は大量にアップしますので、タイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.青空足りんな~・・・。2.あっ!エコパワ...
昨夜は夜中に目が覚めました。結構、雨音がしていて、このままの天気では、少々不安があり、参加者のメッセンジャーに長文を打っていました。 「もともと、武奈ヶ岳は土日のどちらか、コンディションの良い日と設定していたので、今回も無理やり行くつもりはありません。なにせ設定しているコースは、アオガレの往復という、なかなか難易度の高いルートなんです・・・」 などと言い訳をしつつ それでポチポチメッセージを打ち始めたのですが、打っているうちに少し気持ちが静まってきて、まああと1日あるし、まだいいっか~と、幸い誰も既読にならなかったので、長文の一切を消去し、またぶるぶるマシンでマッサージをして、そのまま寝落ちし…
5月22日、久しぶりに梅小路公園へ行っておりました。お目当ては何かと言いますと~・・・・、こちらです。1.只今準備中。名前を石鹸田泡夫(しゃぼたあわお)さ...
4月24日、朝から雨が降る絶好の撮影日和でしたので、ジムニー飛ばしてあちこち行っておりました。1.粟生光明寺。朝一番に目指した場所は長岡京の光明寺です。2...
おはようございます。いま7:20です。夕べのチャット以降、22時には就寝するようにAMAZONアレクサのリマインダーをセットしました。もちろん、火曜と金曜は、朝のごみ出しのため、リマインダーをセットしました。これもすべて、家庭と趣味を継続するためのIT技術革新です。ALEXAは使いこなせば、まだまだ使えそうなのですが、こちらの方は勉強が少し止まっています。 さて、今日のお題ですが、最近、投稿コメントの中に、どう回答したらいいのだろう?と迷うことが多々あります。私もほとんど行き当たりばったりで、まさに自転車操業?のような状態を、日々、試行錯誤でやっているので、そこに何か答えがあるだろうと、期待し…
今日は火曜日ですね。私はコロナ以降、ずっとリモートワークが続いていて、今日は家にいます。もちろん仕事をしているので、定時になったら気持ちを切り替えますが、まだ七時台なので、そのまま書いています(さっき生ごみを捨てて、家事も終了しました) さてさて、こんな暇な状態になったからこそ、今年はコミュニティの活動にも、だいぶ余裕が出てきたという状態です。もちろん、忙しくなったら手が回らないですし、暇な状態にできることは、しておきたいと思っています。 振り返り イベント復活を昨年の12月より宣言し、以降は月1回のイベント開催を目標に活動を続けてきました。今週の蓬莱山イベントも、事前のアンケートにて参加者の…
5月22日、3年ぶりに北野天満宮で行われた「スポーツカー&スーパーカー・ヘリテージ・ギャザリング 京都 2022」に朝から行って来ました。大量アップに付き...
所在地&アクセス〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る 四丁目小松町595京都駅からだと市バス 206 系統、清水道下車、松原通を通って徒歩5分 京阪電車だと清水五条駅から徒歩11分専用駐車場はありません。...
所在地&アクセス〒604-0991 京都府京都市中京区 竹屋町上ル行願寺門前町17京都駅からだと地下鉄京都駅から烏丸御池駅で東西線に乗り換えて京都市役所前で下車。河原町通りを北へ徒歩15分。京阪電車だと神宮丸太町駅が最寄り駅で徒歩10分ほ.
四条大橋の辺りを通りかかった時、夕暮れ時で、町が照らされ綺麗だったしばらくぶりに見る黄昏時の鴨川も美しい夕日に照らされる東山を見ると、良い日だったと思える そ…
3月27日、枝垂れ桜巡りの続きです。1.十輪寺。2.池に咲く。3.業平桜。4.満開。5.廊下の桜。6.今年は下まで花が付いてない。7.桜天井。8.瓦桜。9...
こんにちわ、まいこです😀 京都はライトアップや鵜飼見物など夜でも見てまわりたいイベントがたくさん。 そん
所在地&アクセス〒605-0813 京都府東山区五条通 大和大路上ル東京都駅からだと市バス 206 系統、清水道下車、松原通を通って徒歩7分京阪電車だと清水五条駅から徒歩7分僕は祇園四条駅方面から歩いて徒歩12分くらいで着...
お休みは何日あってもあっという間で気付けばGWも最終日。 今回の連休は、ここしばらくは、なるべく外出を控えてて、出来なかった買い物や用事などを順次片づけて、終…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
用のついでに、少し足を伸ばして、ほんの少しだけ、鴨川のお散歩へいつも適当に、寄りやすい場所でお散歩してるけど、この日は上賀茂方面へ式年遷宮の時以来の何年振りか…
GWということもあり、今週は月曜に下見イベントを決行しました。 www.facebook.com 最近、右ひざの下あたりが、どうも調子が悪く、トレイルランをするにも一抹の不安があります。あと靴も、沢用のものを所持した方が良いのか? いろいろ反省点があります。 カメラ カメラを持参するか?というのは、最大の個人的課題です。GoProの動画にしても、後で編集するのも面倒ですし、かといってスマホのカメラ、360カメラ、どれにしても何か面倒に感じます。ミラーレスが現在の一択なのですが、行動中にブラブラしてしまい、特に今回は岩場の渡航でカメラが邪魔になったり、以前は荷物を下ろしたときに、ぶつけて液晶ガラ…
GWは色々用があり、近くでお出かけした日、ランチが遅くなり、ここなら開いてるお店があるかと三条会商店街へこの辺で寄り道するのも、久しぶり。新しいお店かな?すぐ…
所在地&アクセス〒612-8028 京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32京都駅からだとJR奈良線で桃山駅下車 徒歩10分明治天皇 伏見桃山陵の大階段の近くです。一緒に観光するのもおススメです。車だと参拝者専用の無料の駐車場がありま...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
夜が明けて、窓からの眺めはこんな感じ。このお部屋はたぶん西向き?で、ビルの谷間からチラッとだけ山が見えた。この辺りは商業地で、それなりの高層ビルやマンションが…
3月26日、ようやく待望の雨が降って来た中、鹿ヶ谷の霊鑑寺へ行って来ました。1.霊鑑寺春の特別公開。2.出迎え椿。3.白一点。4.椿色々。5.梅咲く頃。6...
少し前の過日、お得な府民割を利用して気分転換に、リソルトリニティ京都へこの辺りは、近くに予約必須のお洒落な飲食店も沢山あり、祇園祭の頃にはすぐ近くの御池通りで…
梅小路公園を少し散歩して、間もなく日が暮れた。 晩ごはんは近くで済まそうと前から気になってたエミオンのすぐお隣の回転寿司へ均一価格ではないけど、中央市場直送…
天然掛け流し温泉/釜ぶたの湯/上越妙高駅前
鳴子温泉 元祖うなぎ湯の宿 ゆさや
温泉山荘だいこんの花
朝野家(兵庫県湯村温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
あおい温泉 草薙の湯(静岡市清水区)レビュー・日帰り入浴体験記
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)レビュー・宿泊体験記
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部
遠刈田温泉 別邸 山風木
天然温泉 延羽の湯 本店羽曳野(大阪府)
【糸魚川市】ホテル国富アネックス【隣のひすい温泉は…】
休暇村気仙沼大島
青根温泉 湯元不忘閣
鳴子・中山平温泉 四季の宿 花渕荘
天然温泉 風の湯 河内長野店(大阪府)
ジェームス山天然温泉 月の湯舟(兵庫県)
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。