fgaerc
イタリア、カステッラルクアート
寿命はあなたが決めて生まれて来る説/さあ今どう生きる?
レストランとワイナリー
【超重要】主語は全て私に書き換わる/潜在意識A to Z
名前がなかなか覚えられない町
現実創造に年齢・経歴・現状は関係ない/ただし条件付き
ヘンデルのAndante
ドイツのバレンタイン文化の始まりは、庭の花?
今、ロンドンにいます 🇬🇧
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?
イギリス到着 ロンドンでタイ料理、コーンウォールへ 🇬🇧
【レビュー】ローマ・フィウミチーノ空港T3のプライオリティパスで入れるラウンジは? Plaza Premium LoungeとPrima Vista Lounge - Portusを利用した体験談紹介
マッターホルン
【実録】イタリア旅行に必要な持ち物・アプリは?初めてのローマ・ベネチア・ミラノ・ナポリ旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
変節漢、ルビオ新国務長官は信用できない
2020年元旦の夜はブダペストからミュンヘンへ向かう夜行列車で過ごしました。 以前、このブログでドイツ発着の夜行列車について調べた事があったからこそ、思いついたこの旅程。 年末ぎりぎりだったにも関わらず予約が取れたので、思いのほか早くに乗車の夢がかないました。 ブダペスト⇒ミュンヘンを結ぶ夜行列車ユーロナイト『kálmán imre』実際に乗車してみたレポートです。
ブダペスト東駅『Budapest-Keleti』は、国際列車も発着するブダペスト最大のターミナル駅。 列車でハンガリーを旅する方は、この駅を起点にする場合が多いと思いますので、分かる範囲でまとめてみました。
『ドナウの真珠』と呼ばれるブダペスト。 9歳と5歳を連れて訪れたブダペストはまさに、光り輝く魅惑の都市でした。 今回はブダペストの主要な観光名所をまとめました。 ・当ブログは子連れお出かけに特化したブログですので、子連れで行きやすいかどうかを★の数で評価しています。 子連れ向きかどうかを判断するもので、各観光地の価値を決めるものではありません。 ★☆☆:子連れでも行けるが、子どもには向いていない。★★☆:条件付きで子連れでも楽しめる。★★★:子連れ向きです。 実際に訪れた所は、別記事にて執筆しています、ご参照ください。 それでは、順番に見ていきましょう。 1.聖イシュトヴァーン大聖堂 2.セー…
ドイツ・フランクフルトからハンガリー・ブダペストへの空の便で利用したW!ZZ AIRについて書きました。
高層ビルの無いブダペストで、ひと際目を引く観覧車【Budapest Eye】 ブダペスト旅行の最終日、締めのアトラクションとして母子3人で行って来ました。 ブダペストの新ランドマーク【Budapest Eye】 【Budapest Eye】アクセス 【Budapest Eye】の料金と営業時間 【料金】 【営業時間】 夜景が綺麗!【Budapest Eye】 ブダペストの新ランドマーク【Budapest Eye】 観覧車に向かって走っている子どもは次男です。 歴史を感じる重厚な建物が並ぶブダペストの街並みに、パッと目を引く観覧車。 2013年から登場したそうですが、夜にイルミネーションが美しく…
ブダペストに行く事を急に決めて、出発10日前に焦って探した宿。 子ども2人連れて、5泊しました。 便利な立地で、広くて清潔なお部屋に満足です。 ブダペストのアパートホテル【Nova City Aparthotel】を紹介します。 一番重視したロケーション『Nova City Aparthotel』のアクセス 機能的で広い室内 スタッフ&サービスは最高!料金は? 『Nova City Aparthotel』過ごしやすかったです。 ブダペストの飲み水 一番重視したロケーション『Nova City Aparthotel』のアクセス 最寄りの地下鉄駅『Blaha Lujza tér』から歩いて10分も…
ゲッレールトの丘にある、小さなカフェ『Füge Bolt és Kávézó』です。
ブダペストの市街地ど真ん中にある、ハンガリー料理店『Busó Bistro』です。 代表的なハンガリーの郷土料理を提供していますが、店内は明るくてモダン。 英語メニューあり、店員さんも英語が通じて子連れ旅行者にも優しいお店でした。 『Busó Bistro』のハンガリー料理 カジュアルな雰囲気がリラックスできる、『Busó Bistro』 料金 『Busó Bistro』アクセス 【おまけ】ハンガリー料理と言えば 『Busó Bistro』のハンガリー料理 メニューは写真付きで英語で書かれていたので、とても分かりやすい。 ただ、子ども達が偏食過ぎて、どこに行っても食べられるものが無いのが悩みで…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。