fgaerc
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
東北春車中泊の旅 DAY29 青森の雪の壁大きくて感動
原尻の滝チューリップ編
目的の所に・・・
九州横断・・・
平山温泉に・・・
飛行機・・・
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
自然金を探しに伊豆へ
ニセコスキー旅6週目⑤〜3日目は悪天候でスキーできず湧水と温泉と晩ごはん
ニセコスキー旅6週目⑥〜4日目も強風でたった1時間だけ滑って豚丼食べて倶知安へと
ニセコスキー旅6週目⑦〜倶知安で4時から市とお買い得品買って車中泊場所で今宵もディナー
エボリューションを復習&新型カムロードGDY系の充電事情
東北春車中泊の旅 DAY28 雪の壁に感動
ポルトガルのポルトでの最終日、世界で最も美しい本屋さんの一つと定評のあるレロ書店を覗いてみました。ここはポルトガル国内で最古の書店の一つだそう。外観からして、装飾が凝っています。入口はそれほど広くないのですが、入ると結構、奥が深く、木造りの内装に趣があります。
たった2泊の小旅行だったポルトガルのポルトへの旅、最終日にはポルトの路面電車に乗ってみました。路面電車はリスボンのが有名ですが、ポルトにもあって、負けず劣らず古風。平日の午前だったせいか、電車はガラガラで、ぞんぶんに写真が撮れました。運転手は・・
ポルトガルのポルトに流れるドウロ川の遊覧船から下りた後、有名なドン・ルイス1世橋を渡って対岸へ。この橋はパリのエッフェル塔を作ったエッフェルの弟子が設計したもので、19世紀末に完成したそうです。橋は2層になっていて、私達はまず、低い方の自動車道脇の歩道を・・・
ポルトガルのポルトでの二日目、町の顔ともいえるドウロ川へ下りてみました。途中、アズレージョが美しいサン・ベント駅にも立ち寄りながら、散策します。ドウロ川に出て見上げると、有名なドン・ルイス1世橋がはるか上方に見えました。かなりの高低差があり・・・
ポルトガル第2の都市、ポルトへの旅は、ロンドンのヒースロー空港での前泊から始まりました。というのも、翌朝のフライトが早朝の6時40分発だったからです。 未来空間のような空港ホテルに泊まった後、着いたポルトは徹底的に過去の町。雨の中、お年寄りがじっと・・・
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。