fgaerc
ジャカルタのローカルスタッフへのお土産でNG発生
ジャカルタで福神漬けを作ってみた
都会のリラックスできるカフェ
アンバサーモールのYOSHINOYA(吉野家)で早い夕食
ウブド北部14kmウォーキング5~尾根歩き・後編~ウブド130
新オープン!スカルノハッタ空港T3国内線直結Grand Anara Airport Hotel
年の瀬の風景と初ドリアン
いつもと違うWong Solo で昼食
早朝フライトでジャカルタ出張へ──ガルーダ・インドネシア航空GA617便搭乗記
飛び込みで入るパダン料理屋さん
バリ人のクバヤ事情
マカッサルでおすすめのドリアン店!Olympic Durianで食べる旬のパル産ドリアン
【再】Deltamas(デルタマス)のSoto Mie Bogor屋さんへ
ちょっとだけ反省をする私
若者が頑張るレストラン!
⑪ 春の沖縄旅行 ぬちまーす観光製塩ファクトリー♪
天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯
天童温泉 湯の香 松の湯
【博多メシ満喫!山口福岡周遊の旅】 博多編 太宰府/長浜ラーメン/水炊き/あまおう
肘折温泉 優心の宿 観月
月山志津温泉 変若水の湯 つたや
【デジタル駅スタンプ】TRAIN TRIP「鉄道のおしごとスタンプ/線路-5」
肘折温泉 料理自慢の宿 松屋
深山荘 高見屋
⑩ 春の沖縄旅行 ガンガラーの谷
3泊4日山口福岡どんたく旅【3日目 下関/唐戸市場/門司港/巌流島】
三木屋 参蒼来 −SAGIYA SANSORAI−
かみのやま温泉 葉山舘
【デジタル駅スタンプ】TRAIN TRIP「鉄道のおしごとスタンプ/線路-4」
温海温泉 瀧の屋
配偶者が「木曜日に休み取るから病院に連れてってあげるで」と言うので、せっかくだから朝一で血液検査の結果を聞きに行った。 前回は正常値だったγ-gtが1000超えていて、「やっぱりこの前は胆石が降りたみたいですね。黄疸が無いから数値も徐々に戻るとは思うけど、次に痛くなって熱が出たら入院」と言われた。 ともかく、数値で証明出来たのでホッとした。血圧もちゃんと正常だったよ。 病院が終わった後「どこか行きたいとこある?」と訊かれて、昨日は「栄花物語」を読み返したせいでずっと田沼意次の話をしていたし、「じゃあ、道の駅どまんなかたぬまがいい」と。「だと思った」と。 田沼意次のルーツは、今の佐野市田沼町なん…
今朝は病院。色々検査をしたら、血圧が物凄くて驚かれてしまった。 病院で計ると何故かいつも40~50上がる。ガチガチに緊張しているせいだと思うけど。 で、結局今回も胆石のことは有耶無耶にされてしまった。「黄疸も無くて顔色もいいことだし…」って。 もしかして嘘だと思われているのかな?💢 玄関で綺麗なタマムシを見つけたけど、大分弱っていた。 こんな間近で見たのは初めてかもしれない。 病院の後、深谷市のやまや製麺所のうどんを食べに行こうと向かっている途中、自分が「今日は早起きだったから眠いな」言ったら、「確かに凄く眠い」と、配偶者。 このままではうどんまで辿り着けそうも無いと言うので「じゃあ帰ったほう…
今日は急に晴れて来て気持ちいい。 昨日一昨日と肌寒過ぎて凄く憂鬱だったので、暑くてもこのぐらいが自分の身体に合っているのかもしれない。 生のヤングコーン(ベビーコーン?)。 前回の信玄餅工場のアウトレットでも見かけたけど、何となく買わずに帰って来て後悔していた。 今回の朝食バイキングで皮ごと焼いたのが出て来て美味しかったので、「帰り道の何処かで売っていないものかなー」と思いながらも結局高速に入ってしまい、完全に諦め。 …で、久しぶりに寄ってみた釈迦堂PAの売店でちょうど大量入荷されたところだった。大喜びで購入。 オーブンレンジの石窯モード(多分)というので、皮が茶色くなるまでただ焼いただけ。 …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。