fgaerc
京都市営バス11号系統の混雑はいつまで続くのか 特集2364
なかなか好転しない毎日。でも、あたたかい思い出に救われて。
第1191回 観智院に拝観~京都駅西側桜散策~その9
第1190回 松尾祭神輿渡御~松尾祭神幸祭2025~その4
旅のグルメ|未在|如月、静謐なる亭主のもてなし
第1189回 四之社巡行~松尾祭神幸祭2025~その3
絶景!山科疏水 満開の桜と菜の花の散歩道(春の京都 2025 その6)
【京都】銀閣寺(慈照寺)・6
源頼家ゆかりの建仁寺(3)
人のいない場所があった〜京都山科 桜のトンネルと勧修寺(春の京都 2025 その5)
【京都】『天寧寺』に行ってきました。桜
第1188回 屋台巡りで昼食~松尾祭神幸祭2025~その2
【京都】鷹峰、『常照寺』に桜の花を見に行ってきました。
【京都】銀閣寺(慈照寺)・5
平等院鳳凰堂に行ってきました
7都道府県 に発出された緊急事態宣言から 10日 が経ちましたが・・・本日 全国へと拡大されました。主だった繁華街では少しは効果があったようですが 八割接触を避けるというルールは 商店街やスーパーでは相変わらず守られていないようです。このまま何も対策を取らないと医療崩壊を起こして 実に 40万人以上 の日本人が亡くなるというデータもあります。 八割 という言葉には他国と比べると 甘さが隠されているような・・・...
コロナウィルスの猛威 留まるところを知らないようです。 1都 7県 に緊急事態宣言が発出されましたが・・・他国に比べて大甘な宣言で 1か月 で収束するとは思えません。今日も都内では過去最大の感染者数です。ほとんど PCR検査 をしていない日本でのこの数字 ほんとうでしょうか・・・この暖かさで 早くもナミアゲハ さんが飛んでいます。1.咲き始めたばかりのサツキの花にやってきました。この赤は ヒガンバナ同様 アゲハ...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
このところお天気がすぐれなかったのに 昨日 今日と久しぶりに晴れました。菜種梅雨なのでしょう。暖冬だったせいか いろんな段階のあるサクラはまだがんばっています。どこへも出かけないので 自宅か近所での撮影しかしなくなりました~私なりの自粛要請です。ボケの花を集めてみました。1.光を浴びてきらきらと輝くサラサボケ!2.ふっくらとした蕾もかわいいです。3.たくさんの花付き!4.いろんな色合いが同居しています。こ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。