fgaerc
マカッサルの夕風に誘われて!黄昏から夜更けへのシーサイド・プロムナード散歩
娘の事 柴又と寅さん
SUSHI YAY の食べ放題にて
ゴミ投資家でも証券口座乗っ取りにビビる
インドネシア・ラヤインドネシアの国歌 - 歌詞、歴史、音楽的背景 - インドネシア掲示板
インドネシア独立記念日:歴史、伝統、祝典 - インドネシア掲示板
「働く」を考える日、インドネシアで迎えたメーデーと日本との違い
インドネシアビザガイド:種類、費用、要件と申請のヒント - インドネシア掲示板
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
4月のタイ国内での家計簿を纏めてみた
【香り高き一杯の奇跡】トアルコ・コーヒーショップで味わう極上のトラジャ「プルプル」
今日もタイ語学校へ行く私
タイ語クラスを受けてみる
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ビッグ・カロリーBAKSOを食べてきた!
こんにちは!くろ(ねこ・♂1歳)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! 左からおじいちゃんのさば(ねこ・♂14歳)、お父さんのあじ(ねこ・♂8歳)、ぼく・くろ、お母さんのミコ(ねこ・♀8歳)、おばあちゃんのよめ(ねこ・♀14歳)です。家族であのお花畑にいます。いい香り~(*^。^*) 今日紹介するのは「JR富良野線」です。 この路線は旭川駅~富良野駅まで走ります。 では、旭川駅からしゅっぱーつ! 旭川(函館本線、宗谷本線のりかえ) ↓↑ 神楽岡(かぐらおか) ↓↑ 緑が丘 ↓↑ 西御料(にしごりょう) ↓↑ 西瑞穂 ↓↑ 西神楽 ↓↑ 西聖和 ↓↑ 千代ヶ岡 ↓↑ 北美瑛(きたびえい) …
こんにちは。遙海(はるか・大学1年)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは左から芙由美(大学1年)、私・遙海、多可子(専門学校2年)です。大学のキャンパスにいます。実際は大学は別々ですが(ワラ)。 今日は「JR根室本線」をお送りします。今回が最終回です。 今回は釧路駅~根室駅までを走ります。 では、釧路駅からしゅっぱーつ! 釧路 ↓↑ 東釧路(釧網本線のりかえ) ↓↑ 武佐(むさ) ↓↑ 別保(べっぽ) ↓↑ 上尾幌(かみおぼろ) ↓↑ 尾幌(おぼろ) ↓↑ 門静(もんしず) ↓↑ 厚岸(あっけし) ↓↑ 糸魚沢(いといざわ) ↓↑ 茶内(ちゃない) ↓↑ 浜中 ↓↑ 姉別 ↓…
こんにちは。和幸(高1)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは手前が下の妹の真美子(5歳)、その後ろが左からぼく・和幸、上の妹の千鶴子(中3)、奥にいるのが左からお父さんの治幸(46歳・メーカー勤務)、お母さんの弥生子(45歳・派遣社員)です。家族で公園に来ています。ぼくたちきょうだいが公園で遊んで、両親はベンチでぼくたちの様子を見ています。 前回に引き続き、「JR根室本線」を紹介します。 今回は新得駅~釧路駅までを走ります。 では、新得駅からしゅっぱーつ! 新得(石勝線のりかえ) ↓↑ 十勝清水 ↓↑ 御影(みかげ) ↓↑ 芽室 ↓↑ 大成 ↓↑ 西帯広 ↓↑ 柏林台(はくり…
こんにちは!翠雅(すいか・高2)です。 今日は路線図を紹介します。 こちら! モデルは左下が左からウチ・翠雅、葉那子(高2)、恣那(しいな・あひる・♀3歳)です。雪合戦をしているところです。右上のモデルが左からマレーシア人のアリフさん(20歳)、凌牙さん(25歳・美容師)です。スノボーをしてますね。ウチもやりたいな。 今日紹介するのは、「JR根室本線」です。路線が長いので、3回に分けてお送りします。 今回は滝川(たきかわ)駅~新得駅まで走ります。 では、滝川駅からしゅっぱーつ! 滝川(函館本線のりかえ) ↓↑ 東滝川(ひがしたきかわ) ↓↑ 赤平(あかびら) ↓↑ 茂尻(もしり) ↓↑ 平岸 …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。