fgaerc
【高知県】北川村「『モネの庭』マルモッタン」~モネが夢見た青い睡蓮~
福島県のあやしい歓楽街 会津若松栄町の町並みと歴史をご紹介!🏩
明日のお出かけ準備とお人形に着せたいロリータ服
県外からの生徒さま♪
【旅行記】福岡・長崎旅行2日目!サッカー観戦に、長崎ご当地グルメを堪能!
【伊勢・鳥羽】出費で振り返る三重2泊3日【3.6万円】
旅行先でおいしいグルメ😋
遠足のおやつ代は大人価格で3000円だな 〜非日常を味わう〜
福島県福島市のあやしい歓楽街 中央通りをご紹介!🏩
ホテル(日本 土浦)星野リゾートBEB5土浦
中禅寺金谷ホテル
ワンラン市場でカノムタンテーク!!!:Auntie Tim's Tung Thong
夏ですハワイの季節がやって来た〜!
大門ダム(ダムで出来た清里湖)
【埼玉県の郷土玩具・縁起物】虎張り子:松崎久男さん/越谷市船渡に伝わる「船渡張り子」は亀戸張り子や西新井達磨の原点
どうなる!?高速深夜割引
バンライフ3年目の裏話とは?
白無垢×バックパック
「また遊びに行きます。」その言葉が、何よりの贈り物
クルマ好きなら知っておきたいサービスエリア・パーキングエリアの豆知識
訃報で東京へトンボ帰り(キャンピングカーで日本一周ブログ)
長崎県にある無料シェアハウスとやらに行って来た(キャンピングカーで日本一周ブログ)
四国入りました〜(キャンピングカーで日本一周ブログ)
日本一周の途中、石垣屋にて✨
小さなバイクで大きな日本を巡って3年目!!な女子旅人さん
日本はどれくらいヤバいですか?
[初心者必見]スーパーカブ50ccで楽しむ日本一周のブログまとめ
自転車日本一周のあれこれ
自転車日本一周を終えて
女子ライダーの夢がカタチに!青森に『ライダーハウス ひらめ』誕生🎉
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊最終日はミラノ散策です!!ブレア絵画館に入り損なったマンマでしたが、絵画館の北側にあるサン・マルコ教会を目指します!!この教会はモーツアルトが3ヶ月ほど牧師館に滞在していたことやヴェルディのレクイエムが初演された教会です。以前のサン・マルコ教会の「ちらっと記事」はこちら音楽家ゆかりの教会ですね。中に入ってみます。入り口どこ?扉、開かないじゃないの。マンマ、こういうことはよくあります。って結局、内部侵入、失敗に終わります。。。こちらから入れそうですが。。。こっちって教会?とりあえず入ってみます。イングリッシュローズが出迎えてくれます。中はこれでした💦💦気を取り直...イタリア・ミラノ振られても立ち上がる!!
空を覆う雲から漏れる日の光に、空も雲もトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)も金色に染まり、Tramonto al Lago Trasimeno...
大河ドラマ「青天を衝け」の歴史的背景 『青天を衝け』は、渋沢栄一を主人公に、幕末から明治までを描きいています。制作統括の菓子浩さんは「今の閉塞感が感じられ...
昨日は、藤(glicine)と赤い椿(camelia)の花が美しい小路が、Orvieto (TR), Umbria 26/4/2021オルヴィエートの...
ようやくペルージャ脱出。というわけで今日はオルヴィエートへ。Articolo scritto da Naoko Ishii↓ 記事がいいなと思ったら、ラン...
トリュフ乗せサラダ、ヤマシギのクリーム…おはなし1…トリュフ乗せサラダおはなし2…ヤマシギのクリーム今回はCrema di castagne栗のクリーム?タイ…
皆さま、みっけたよ! フィレンツェの伝統料理 "Lampredotto ランプレドット"。えっ、どこで?!八王子のフィレンツェバール アドマーニ "Fir…
久しぶりに、夫の古い友人のヨットで、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)を周遊したのは、昨年の夏のことです。Lago Trasimeno, U...
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊最終日はミラノ散策です!!ブレラ通りから絵画館の中庭へ入ります。中庭カノーヴァ作『ナポレオンI世の銅像』が出迎えてくれます。ナポレオン1世のドアップ!!おお、イケメン✨✨✨銅像とはいえ、クラクラきちゃいますね〜。ナポレオン1世を横目に、2階の大階段を上ります。大きな建物でため息が出ます。格式ある時計は12:30を回り、結構時間かかるよね。って思いながら、さてと。前からの姿だけじゃなくてちゃんと後ろ姿もカメラに収めますよ〜✨✨なんと、凛々しい!!マンマの今日のいでたち旅程最終日ということもあって「もうすぐ現実かあ。」と思って記念の自撮り。(顔隠し)この時はまさか...イタリア・ミラノたどり着いたブレア絵画館
昨日は、北風は冷たくとも暖かい日差しのもと、ペルージャの中心街で藤の花を愛でて歩きました。Perugia, Umbria 23/4/2021 最後にな...
うちの近所の藤の花が咲くのを見て、そろそろペルージャの中心街でも、藤がきれいに咲いているに違いないと、藤の花見に出かけました。 藤の向こうにスバージオ山...
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊最終日はミラノ散策です!!ブレラ絵画館へ行く通りにあるお店をぶらっと見ます。アートなお店からヴィンテージ物まで。いろんなお店が出ています。店番にならないワンコちゃん🐶お洒落な木になるアクセサリー煉瓦造りの建物に白い可憐な花がよく似合う。フランチェスコ・アイエツの像19世紀イタリアの画家フランチェスコ・アイエツ(ウキさん)この立派な建物の奥にブレア絵画館があります。ブレア絵画館にはどのような絵があるのでしょう?『地球の歩き方』引用左下:アイエツの『接吻』身分違いの禁断の愛を描いて大流行した作品。その右隣カラヴァッジョ『エマオの晩餐』イエスの復活を主題とした作品。...イタリア・ミラノいよいよブレラ絵画館へ
ヴェローナ、今回はCastelvecchio散歩と美味北イタリアの郷土料理と言えばポレンタや色々なお肉の煮込み料理…イタリア料理にはいくつか「肉の煮込み」と言…
イタリアの中の小国、サンマリノで幻想的な景色を堪能した後、ミラノ方面へ戻る途中のパルマに一泊することにしました。サンマリノからパルマまでは、車で約2時間半の道のりです。ここに一泊する予定は全くなく、成り行きでそうなったため、ホテルの予約はしていませんでしたが、行き当たりばったりで入ってみたステンダールという
イタリアでは、当初の予定よりも早く規制の解除が始まり、来週月曜日には、イエローゾーンも再び戻ってくることになりました。https://twitter.c...
庭園を彩るバラも美しいパリのロダン美術館(Musée Rodin)を、わたしが夫と訪ねたのは、2016年6月のことです。Musée Rodin, Par...
サルデーニャ州カリアリでジェラテリア巡りから街散歩カリアリ(カリャリ)は、サルデーニャ島南部の美しい街ですBottarga カラスミが有名で、日本人=カラスミ…
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊最終日はミラノ散策です!!ブレラ絵画館へ行く通りにあるお店をぶらっと見ます。こちらのお店の記事をどうぞ4年間食器のお店と思っていたショップ手のひらサイズのエッグスタイル色彩が素敵💕もしかして、チョコレートカップ?ジノリのチョコレートカップは廃盤になっていますが、こんな形でしょ。この金色のは何?カカオの実を思わせるオブジェってことは?謎解きも最終章!!ミラノ・FARAGEを検索してみると FARAGEcioccolatoaMilanoが出てきて同じ写真✨✨ということでカフェ・チョコレートショップでした。次回はチョコレートを...イタリア・ミラノ実は。。。
欧州の 春の味覚 といえば アスパラガス 既に スーパーに並んでいるけれど 地元産は まだまだ これから 寒い北国でも アスパラの生産農家は あるのですが なんと イタリアには
4月1日は、早朝、日曜の町の丘の上に、思いがけず白くきれいな月が見えて、うれしくなりました。Perugia, Umbria 1/4/2021 カトリッ...
ロッシーニのおはなし1では、トリュフ入りサラダのレシピでしたが…レシピ2はCrema di Beccacce ヤマシギのクリームBeccaccia ヤマシギ……
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊最終日はミラノ散策です!!ブレラ絵画館へ行く通りにあるお店をぶらっと見ます。パフュームバーの次はなんでしょう。店内はシャンデリアで✨✨ウインドウは素敵な食器でいっぱいです。といっても日本人好みではないかもですね。虫ちゃん&鳥ちゃん🐝🦗🦋🦜🐌続けてお楽しみください。↓こちらのディスプレイは花鳥風月がテーマかしら。お皿の虫&鳥はちょっと。。。でもこちらのは自然のモチーフで大丈夫かもしれません。微妙な色合いはとても綺麗✨さて、みなさま〜💕今日のお店は何屋さんだったでしょうか?実は今日アップするまで食器のお店だとばっかり思っていたのです😅次回のBlogをお楽しみに💖✨...イタリア・ミラノひどすぎる思い込み。。。
2010年4月24日発行のイタリア語学習メルマガ第43号 「楽しく歌おう『Carletto』、学生の語る『イタリア』」をこのブログに移行しています。1....
2010年4月6日発行のイタリア語学習メルマガ第41号「復活祭(Pasqua)、お知らせ ~ブログを始めました~ 」を、このブログに移行しています。1....
シチリア州ラグーサ県にあり、世界遺産でもある後期バロック様式の素敵な町、モディカはチョコレートで有名です🍫…スペインの支配下にあった16世紀にスペイン人によ…
I’m craving sushi tonight. この英語どういう意味?
WK 28-2025 Workout Journal
YouTubeで英語学習!ポケモン折り紙の知育効果がすごい動画5選
パンケーキが食べたくなる?ドクター・スースの奇想天外な英語絵本
英語絵本『Goat In A Boat』でフォニックス学習!失敗も楽しむ心の育て方
「お泊まり会」がテーマの英語絵本!『Llamas in Pyjamas』でフォニックスに挑戦
失敗しても大丈夫!『SNAIL BRINGS THE MAIL』が教えてくれること|フォニックス英語絵本
赤い小屋から始まる物語!フォニックスに親しむ英語絵本『Ted’s Shed』
なぜ仕事もスマホも「キャリア」?英語のCareerとCarrierの違いを解説
サーカスのドタバタ劇が楽しい英語絵本『Cow Takes a Bow』【フォニックス】
英検やTOEICでも出題される『気候変動』に関する英語基本表現を知っておこう!
お買い物のワクワクが詰まった英語絵本『Ted in a Red Bed』【フォニックス】
WK 27-2025 Workout Journal
英語の発音が良くなる?ライミングが楽しいフォニックス絵本『Underpants for Ants』
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
昨日の夕方は、いつもの松並木の二つ目の分かれ道で、久しぶりに右の道を選んで進みました。Perugia, Umbria 17/4/2021 冷たい北風が...
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊このホテルでは、チェックアウト後いろいろあったのでBlogアップするのに、立ち直るまで2年かかりました。なーんてね😅 (以前からのブロ友ちゃんは、多分知ってる。)ミラノのホテルの朝食Part.1はこちらこのホテルはスカラ座でオペラを観るために夜遅い時間でもひとりで安全に帰れるようなロケーション&安からず、高からずのホテルで選びました!!だからマンマ自身としては気に入っていたのです。正面玄関はシンプルお部屋からバルコニーに出られます。アイアンのフェンスに緑の葉っぱ🌱が絡まってリラックスできます。お部屋の紹介は、またの機会にして今日は朝食のサプライズ💕朝食レストラ...イタリア・ミラノ♫ホテルのサプライズ♪♪
Buondi! ボンディ 皆さま!えっ? いつものチャオ! でないご挨拶やん。ボンディってな〜に (笑)?! Ciao! チャオは知ってるし、Buongior…
「グローバル化にあたっては、アジアや南米の安い商品を輸入するだけではなく、欧米で確立した労働者の権利やあるべき労働環境を、世界のまだそうした権利や環境が...
ロッシーニと言えば、クラシック音楽好きな方ならオペラ「セヴィリアの理髪師」「ラ チェネレントラ」がすぐに思い浮かぶかもしれませんし、「ウィリアム·テル」の序曲…
3月上旬からの2か月にわたるイタリア全土ロックダウンのゆるやかな解除が始まり、久しぶりにカステッルッチョの高原(Piani di Castellucci...
南イタリア、プーリア州レッチェ…レッチェのドルチェといえばPasticciotto Lecceseパスティッチョット レッチェーゼ パスタフロッラという生地(…
ペルージャ郊外の野山を歩いて古城へと続く道を、10日前に歩きに行くと、路傍の桜が満開で、ドライブ中にも花見を楽しむことができました。 この2本の桜の木こ...
先週、ノルチャへとネーラ渓谷を車で進むと、日当たりのいい道では、路傍のセイヨウハナズオウが、もう色鮮やかな花を咲かせていました。シビッリーニ山脈のマルケ...
金曜に訪ねたカステッルッチョの渓谷では、自生のクロッカス(croco)が咲くのを見られて、うれしかったです。 クロッカスは、まだ雪が残るほどの寒さが残る...
80代の義父母が二人とも、今週、新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を、無事に終えました。義父が火曜、義母が水曜に接種を受けて、義母はその後、金曜ま...
2017年ひとり春旅 イタリア旅のスケジュールはこちらイタリアひとり旅のプランはこちらヴィットリオ・エマヌエーレII世のガッレリアの中のジェラッテリア🍨(アイスクリームやさん)《ジェラートのオーダーの仕方》日本にあるバスキン&ロビンス31アイスクリーム🍦と同じように、まず最初にコーンかカップか選びます。コーンもいろいろありますよ。(これって差すと良いです。)次にシングルかダブルか?トリプルでもいいよ〜ん。好きなジェラートをあれこれいいます。お金を払います。イタリアのジェラートはさらっとした甘さなのでぺろっと食べられてしまいます💦10:00am頃マンマはホテルの朝食を食べ過ぎているので別腹のジェラートも入りません。散策して動かないと出腹を日本に持って帰らないといけません。こんなお土産、いらないわよね〜。お腹いっぱ...イタリア・ミラノジェラートの誘惑✨💖✨
2017年ひとり春旅 イタリア旅のスケジュールはこちらイタリアひとり旅のプランはこちらヴィットリオ・エマヌエーレII世のガッレリアにあったお菓子屋PasticceriaMarchesi(パスティチェリアマルケージ)老舗のお菓子屋さんです。あなたはイタリアでお土産を買いますか?綺麗な宝石のようなスイーツ✨💕✨あったりまえでしょ。という答えが普通。何か買おっかな〜。カラフルなビタミンカラーかわいいドラジェ💕こちらは小粒下にあるのはコンフィチュールかしら。スタンディングメニュー?イタリアでは着席のお値段と立ち飲みの値段が違います。これは安いから立ち飲みね。↓カフェは2階にありました。スイーツのパッケージは洗練されたおしゃれなパウダーカラー見ているだけで幸せな気分💕素敵だわ〜とうっとり💖写真をたくさん撮っているとそれだ...イタリア・ミラノあなたはお土産を買いますか?
生前、たくさんの奇跡を起こしたイエス・キリスト。最大の奇跡はな〜に?! と、イタリア人に聞いたら、イエスが亡くなったあと蘇った「復活」を挙げる人が断トツに多…
昨日は、まずは登山靴の幅を、足に合うように調整してくれるノルチャ(Norcia)の店に立ち寄って話を聞き、Norcia (PG), Umbria昼食用の...
登山靴を引き取りにノルチャヘ。歩いてから午後の方が足に合わせやすいとのことでカステッルッチョの高原へ。高みと日陰は今も雪に覆われています。Articol...
Ciao a tutti! ちゃ〜お、皆さま!3月はワインの通訳業務でバタバタ忙しい日々を過ごしていたトッシ〜ナさん。やっと一息ついたらもう4月。マン…
ウンブリアでサッカーと言うと、中田がセリエAで活躍していた当時のペルージャのチームを思い出される方が多いと思います。1998年から2003年まではセリエ...
健康のために肉を食べるのは週に2、3度までにしよう。これは夫もわたしも考えが一致していて、できるだけ心がけています。代わりのタンパク源であり、かつ植物性...
目次アアルトのシエナファブリック2021春シエナの新作カラーとアアルト建築イタリアとアアルトとわたしシエナファブリックのすすめ アアルトのシエナファブリック2021春 北欧近代建築の巨匠、アルヴァ・アアルト(1898‐1976)がデザインしたシエナという名前の
2011月3月18日発行のイタリア語学習メルマガ第66号「イタリア建国150周年祭、今わたしたちにできること」を、このブログに移行しています。1.イタリ...
イタリアでは、春になって復活祭が近づいてくると、先のスーパーやお菓子専門店に、復活祭に子供たちや家族などに贈るための大きな卵形のチョコレートが、ずらりと...
カトリック教会では、今年は今日、4月4日が復活祭(Pasqua)です。 例年であれば、朝食も義父母たちと共にして、前日に祝福を受けた卵とチーズたっぷりの...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。