fgaerc
ハノイ事件簿その1、もうなんだか分からないうちに無くなっていた・・・
東南アジア放浪してきた。〜あとがき〜
東南アジア放浪してきた。~day8~ @マニラ
東南アジア放浪してきた。~day7~ @シンガポール
温泉の旅 道の駅「ながゆ温泉」療養文化館御前湯 大分県
秋の東北旅(5)八戸から大湊
【旅】長門湯本温泉から秋吉台(山口県)で秋と地球を楽しむ
タイ映画博物館!!!
温泉の旅 道の駅「津和野温泉」あさぎりの湯 島根県
【埼玉】休暇村 奥武蔵
東北みやげ
大神(おおみわ)神社参拝3(2024.9)完
【群馬】草津温泉 喜びの宿 高松
チェコ旅行記:プラハの天文時計を訪れる多くの観光客を見て感じた平和な一時
【茨城】タイムリゾート 隠れ屋
去年の台風15号で莫大な被害を被った金沢区の工業地区。 近くに行ったので様子を見てきました。 まだまだ工事中です。崩れた部分は撤去したようで、かさ上げをしているようですね。 人間と比べるとわかります
子どもは、網でトンボを追いかける。カメラおじさんは、レンズを向けてトンボを追いかける。こんな小さなビオトープにやってきた。池には鯉もいっぱい。池の周りを飛び回るチョウトンボ。カメラを向けて捕まようとするんだけどなかなかどうして....難しい。Σ(´д`;)やっと
夏の風物詩として、ミンミンゼミの鳴き声は、ヒグラシと同様に日本のドラマ、アニメなどの効果音としても頻繁に使用されて、その生息分布は東日本太平洋側が中心で、我が家の網戸に顔を出しました。 ミンミンゼミの鳴き声をフォトムービーでお楽しみください ミンミンゼミの成虫は体長は33-36mmほどで、幅が狭い頭部と太くて短い腹部をもち、太く短い卵型の体型をしています。ただし翅が体に対して大きく、翅を含めるとアブラゼミとほぼ同じ大きさで、体色は胸部と腹部の境界付近が白いが他は黒地の地に水色や緑色の斑紋があり、日本産のセミとしては比較的鮮やかな体色をしています。 グラジオラスは夏花壇を彩るポピュラーな花で、庭に咲き始めました横向きに整然と並んで次々に咲き上がる様子は壮大で、花壇の中でも特に目を引きます。 神奈川県三浦郡 葉山町 JR横須賀線、逗子駅 動作確認は..
先日、彦根城のお濠端にたたずむクラブハリエ『彦根美濠の舎(みほりのや)』に手土産を買うため、立ち寄りました。 花のオフ・シーズンではありましたが、城下町の趣を再現したオシャレな舎。 小雨が降る中、カバンからカメラを取り出し、パチリと撮りました。(追伸) スマホが古くなったので、今日、auショップに行き、新しくしました。 自分は、文明の急速な進化についていけないのに、「Android」から「iphone」に機種...
青い空、白い雲。走って、街を抜けて、山を越えて、次の街も、その次の街も、走り抜けて、海へ!そして、♪もっと先へぴょん!♪行くぜ。…行きます、続きます。海と...
唐招提寺では蓮の花が見頃を迎えています。 毎年とても楽しみにしているのですが、今年も大輪の蓮の花が多くて素晴らしかったです。 金堂平城京の東朝集殿を移築・改造したもので760年ごろに平城宮の改修に伴って移築されました。元の東朝集殿は壁や建具のほとんどない開放的な作りでしたが移築した際に屋根を改造し建具を入れたそうです。とても美しい建物で、奈良時代の宮廷建築の唯一の遺構としてとても貴重です。 開山御
万座温泉日進舘~鎌足村~湯畑~万座亭 小雨 国道292号志賀草津高原ルート 草津→万座弓池白根山 駐停車禁止万座温泉湯元 日進舘 ¥1,000 内湯(姥湯のみ源泉100%)と離れの露天風呂に入れる鎌原観音堂 1783年の浅間噴火で埋もれた村50段あった階段は30段が今も埋まっ
2018年2月,冬晴れの日曜日。荻窪からバスに揺られ,幼い頃に住んでいた高井戸の街の景色を車窓に眺め,芦花公園駅北口で下車。バス停から歩いてすぐに着く,丸美ストアーへ。緩やかに右にカーブする2階建ての商店街には,レトロなアーケードが掛かっていた。
タイでも人気のリゾート地パタヤ。パタヤと言っても滞在地をどこにすればいいのか迷う方も多くいることと思います。場所で選ぶなら、ナクルア(北部)・セントラル(中部…
コロナのこの時期、三密を避けるためにも、近場の散歩はおすすめです! 今回は、神奈川県の横浜、港の見える丘公園をご案内します。 広々とした景色、眼下に広がる港や、横浜ベイブリッジの景色は、最高です! 行き方 最寄りの駅 そこからのルート。 港の見える丘公園の中を通っていくルート エスカレーターでアメリカ山公園に出るルート 過ごしかた おすすめのまわり方 まとめ 行き方 最寄りの駅 ; みなとみらい線、元町・中華街駅 徒歩約10分 ; JR、石川町駅 徒歩20分 みなとみらい線を利用の際、1番先頭の車両に乗るといいです。 もしくは、元町・中華街駅に到着したら1番先頭まで進み、そのエレベーターを利用…
♪ハァ 草を取るなら チョイト てぬき音頭 ヨイヨイ 花の奥山の 花の奥山の田んぼの中で サテ ヤットナ~ ソレ ヨイヨイヨイ ヤットナ~ ソレ ヨイ...
さて。この子知ってる? 知ってる人は、かなりの京都通(サブカルに片寄った)である。半月ほど前、「やまがた屋が閉店する」というニュースに驚いた。国道9号線と27号線の分岐点にあるドライブインの草分け的存在で、京都人が日本海へ行くときは必ず立ち寄るスポットやっ
タイの首都バンコクの南西200キロに位置するホアヒンは、タイ王室の保養地として、またタイの富裕層に愛され続けてきた気品漂うリゾート地です。ヨーロッパやオセアニ…
★いつも応援クリックありがとうございます★今日は、あ、もう昨日ですが、7月23日は「海の日」でしたね。写真の整理しててふと、思い出して・・・今朝、くまに日の丸出しといてと言われたの、すっかり忘れていました~うさくま家とって海はいつも身近な存在。正ちゃんとの思い出にもたくさんの海の風景。上の写真は砂に着いた正ちゃんの足跡です。力いっぱい走っているから、しっかりめり込んでいます。アップの予定はなかったんですが、好きな写真が目についたのでご覧くださいね。夕暮れの海岸で砂まみれの正ちゃん。くまと何かお話ししています。海はいつも正ちゃんとの思い出の中に。直売所で買ってきたニチニチソウは鉢植えにしました。それでは皆さん、おやすみなさい。また明日~◆うさぎよりお願い◆「いいね」や「応援」を押して下さっている皆様へ。いつもあり...海の日
こもれびの丘でヤマユリ、ハーブの丘でヒマワリ、ぶらぶら坂付近でユリを見た7月12日の昭和記念公園の様子の続き。渓流広場の下流付近で、全国鉢物類消費拡大プロジェクト協議会やJA東京中央から提供のあった植物が花壇に植栽されていた。毎年ここは春に
毎日鬱陶しい梅雨空が続いて、コロナ感染も再び拡大中で何とも気の滅入るような日々が続いていますが・・梅雨の晴れ間には気分転換を兼ねて、出来るだけ写ん歩に出かけるように心がけている。久しぶりで、雨上がりの竹林の散歩道を歩いてみた。竹林の道では、春に芽生えたタケノコがスクスク伸びて、もう立派な若竹に育っており・・雨あがりの爽やかな若葉の緑の間を吹き抜ける風は、天然の冷風扇となって肌にあたる自然の涼風がとても心地よかった。竹林の道は、緑も鮮やかで、爽やかで清々しい気が流れている気がします。。誰もいないので・・もちろんマスクなどはしてません!思いっきり深呼吸したくなります。。気持ちの良い竹林の散歩道でした。今日も、良い一日になるといいですね!涼風が吹き抜ける竹林の道
チャオプラヤー川沿いでひときわ大きな存在感を放つICONSIAMは16億5,000万円の開発コストをかけ2018年11月に完成。コンセプトは「世界の最高がタイ…
BORG89ED(600mm)LンズPentaxK-3Ⅱ1.7倍AFアダプターにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)4月末から葦原で大きな声でギョシギョシと囀っていたオオヨシキリ。ここのところ雛も巣立ちしたらしく、殆ど声を上げなくなった。葦原からオオヨシキリらしい鳥が飛び立ち別な葦の方に移った。胸が雪の様に真っ白なオオヨシキリだった。初々しいのでオオヨシキリの若ではないかと思われる。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー胸が真っ白なオオヨシキリ
エステルラインって、好みあるよね 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 今期購入...
浄土寺は小野市浄谷町にある真言宗の寺院。鎌倉時代のはじめ、重源上人によって建立された古い歴史のあるお寺。国宝に指定されている浄土堂。天竺様と呼ばれる珍しい建築様式で建てられたこのお堂。テコの原理を利用して屋根を支える仕組みや天井板のない化粧を施された屋根
1991年に岡本太郎(川崎市生まれ)所有の作品が川崎市に寄贈されたことに伴い、美術館建設計画が発足し、岡本没3年後の1999年に川崎市多摩区に岡本太郎美術館が開館しました。 1970年の大阪万博の為に制作された「太陽の塔」は、岡本太郎の傑作の一つで、そのフォルムがどのようにして成立したかについて考察する為には、岡本太郎による全ての造形作品の中にヒントがあるようで、「太陽の塔」のフォルムは、単なる思い付きで生まれたのではなく、それ以前の岡本の作品の中に思想と図像があったようで、名称が「太陽の塔」に決定されるまでの間、岡本はこの塔のことを、いくども生命の樹と言っていたようです。 カフェテリアTAROは、生田緑地の林を抜けて階段を上がった右手にカフェテリアがあり、緑を眺めながらのティータイムを楽しめます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神..
Go Toキャンペーンから外されてしまった東京都。 都民の皆さんは、東京を楽しむという方法があります。 私は今日、面白いキャンペーンを見つけました。 プリンスホテルの「I LOVE TOKYO」キャンペーンです。 「都民が都内のプリンスホテルを利用すると、 割引を受けられたりする」というキャンペーンです。 www.princehotels.co.jp ちなみにプリンスホテルは丸の内にはないのですが、 そこで!! 私は思いつきました。 Go to Marunouchi はいかがでしょうか? 丸の内を楽しんでみませんか? 県外の遠くに行かずとも、 幸せは自分の近くにあったんだ・・・!と 青い鳥を発…
木漏れ日も、涼風も、緑に染まる、小さな森を、お散歩して、アイスクリーム食べました。そして、もっと走ろう、どこまでも行こう。大好きな夏。熱心にお外を見ていた...
2018年6月。昭和の香りがしっかりと残る,木造アーケード。東京の「定番」とでも言うべき初音小路(日暮里・谷中)を撮影。室外機が所狭しと並ぶ内部空間。その2では主に広角レンズを使いながらの撮影分を紹介。気軽な探訪には丁度良い規模のアーケードだった。
■『餃子の王将』焼き立てパリパリな皮が美味い餃子(290円)をビールと一緒に🍻❗️お財布に優しいチェーン店(愛知県名古屋市)
■熊野古道『熊野大社』日本一の「鳥居」と「村」と「つり橋」奈良県『十津川村』をツーリングしてきました『谷瀬の吊り橋』も絶景でしたよ!(和歌山県田辺市)
■JR小諸駅前にある楽しめる庭園広場『停車場ガーデン』(長野県小諸市)
■「道の駅『信州平谷温泉ひまわりの湯』」のくつろげる温浴施設『ひまわりの館』(長野県平谷村)
■『砂の美術館』鳥取砂丘に隣接する砂と水だけを素材として『彫刻〈砂像〉』世界初の美術館(鳥取県鳥取市)
■鳥取・島根 山陰ツーリング②山陰海岸ジオパーク『鳥取砂丘』と『砂の美術館』(鳥取県鳥取市)
■『たい風』博多風ラーメン店の『カレーラーメン』が美味い❗️
■『マネの池』は真似の池?いえいえ!とても美しい「もう一つの『モネの池』」です『山県・関ドライブ🚗』(岐阜県山県市)
■喫茶店『2Peace』名古屋喫茶と言えば『熱々鉄板ナポリタン』🍝‼️(愛知県名古屋市)
■青春18きっぷ信州湯田中温泉への旅⑧「食事処『平和』」旅の締めくくりは中津川の老舗食堂(岐阜県中津川市)
■青春18きっぷ信州湯田中温泉への旅⑥『まるか旅館』久々にのんびりと1人で温泉旅館で過ごす(長野県山ノ内町)
■晩酌が捗る1,000円台のお手頃『スクエアグリルパン(ソースカップ付)コンロセット』
■砂と風が織りなす自然の造形美『鳥取砂丘』で非日常感を堪能(鳥取県鳥取市)
■餃子のネオ大衆酒場『ニューナカムラ』名駅二丁目店 ハッピーアワーがお得な餃子の美味い店(愛知県名古屋市)
■『びっくりドンキー』オリジナルハウスビールが美味い‼️みんな大好きチーズバーグで一杯‼️(愛知県名古屋市)
楚々とした美しさ。。その佇まいに・・こころ洗われる。。さまざまな白い蓮の花たちに会えました・・凛とした存在感に目を奪われて・・眺めていると・・こころも清んでいきそうです・・大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非...
7月初めに嵐山へ行ったんは、美術館巡りをするためやった。まずは嵐山文華館、小倉百人一首をテーマにした時雨殿という会館が、おととし美術館に改装された施設である(て、時雨殿は行ったことなかったけど)。大堰川を臨む端正な建物で、ロケーションが良い。保津川下り
今から1年ちょっと前の2019年4月1日は新元号が発表される日でした。この日の未明にバンコクから成田までフライトし、弾丸の一時帰国をしました。都内での滞在先は…
近畿三十六不動尊霊場を回ろうかと思い四天王寺から徒歩10分ぐらいのところにある清水寺 (清光院)に行ってきました。清水寺 (清光院)本殿?小さなお寺で殆どがお墓で構成されていましたが一番奥に滝があってその上に神様が祀られている感じでした。御朱印頂いた御朱印は2種類です。...
春を無駄にし… 夏も無駄にしそうなシアトル。 返せ、私の夏 例年ならイベント盛り沢山なのに。 ディスカバリーパーク 冬が暗すぎるせいで天気にケチな、シアトル市民の楽しみはコロナに奪われ続けています。 夏を待ってたのにね ...
CanonEFS55-250mmLンズCanonEoskissX6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)大きなラッパ状の花が下向きに密集して咲く木立朝鮮朝顔。朝顔と名が付くだけに一日花で午前中にはしぼむ。1回目の開花だが、年に3回位咲く。木立朝鮮朝顔(コダチチョウセンアサガオ)・ナス目ナス科キダチチョウセンアサガオ属・ヒヨスチン、スコポラミンの成分を持つ毒草の一種・花の色は赤、ピンク、黄色、白と数種ある・木立朝鮮朝顔と書いて「キダチチョウセンアサガオ」と読む種類と「コダチチョウセンアサガオ」と読む種類がある・「キダチチョウセンアサガオ」は萼(がく)が浅く五裂し、「コダチチョウセンアサガオ」は萼(がく)が深く二から三裂する(Wikipedia)よりFC2...木立朝鮮朝顔(コダチチョウンアサガオ)
**7月22日黒岩涙香の作品の17作目「人外境(にんがいきょう)」を現代文に直したものの連載第100回までを掲載しました。**新聞「萬朝報」に明治29年(1896年)3月7日から明治30年(1897年)2月26日まで連載されたもので、作者アドルフ・ペローの「黒きビーナス」の訳です。**例によって登場人物は日本人の名前に成って居ます。**原文が難しい漢字や漢字の当て字を多く使っていること、旧仮名表記なので、現在の漢字や仮名表記に直しました。**難しい漢字の熟語は読みずらいかも知れませんが、文中に()と《》で読みと意味を記しました。 **人外境(にんがいきょう)のあらすじ(8)**スーダンのハルツームからナイル川に沿って南下し、モンパトに着いた芽蘭(ゲラン)夫人はここの国王魔運坐に見初められ、妻にと望まれる。**芽...黒岩涙香人外境(8)
戸定邸(とじょうてい)は千葉県松戸市にある水戸藩最後の藩主であった徳川昭武の住まいです。明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全に残る唯一の建物として、その歴史的価…
BlueCurrent III (ブルーカレントIII) インプレッション・・・ 良ければポチ...
毎年この時期になると明石の魚の棚商店街で開催される半夏生夜市。夜店が出たり商店街のお店も大売り出ししてくれたりいろんなイベントも楽しめるこの夜市なんだけど今年は残念ながらコロナの一件で....中止。ということで行ったつもりシリーズ「画像で楽しむ去年の夜市」こ
今日のにゃんこ。 (2015年12月撮影)タイのチェンマイの路地で茶トラ白にゃんこに出会いました。尻尾が長い綺麗なにゃんこです。 (2015年12月撮影)逃げ…
ヨーク市街に行った本来の目的は、1)衣料品量販店プライマークで子供服を買うこと 2)日本米を切らしたので中国系スーパーへ行くことでした。でもマゴーズ2人と...
ヨークへ買物に行った日は、お昼もAちゃんと女子ランチしちゃいましたー。(≧∇≦)しかも一見、ここどこ?ひょっとして高級店ざーますの?!という、、、間取りと...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
港区浜松町の名店と言えば… 個人的には「お弁当かわの」さんです!(ただ、厳密に言えば、住所は東新橋になります)昼食時などは周辺のオフィスビルから出てきたサラリ…
2018年6月。昭和の香りがしっかりと残る,木造アーケード。東京の「定番」とでも言うべき初音小路(日暮里・谷中),満を持しての探訪である。真っ昼間なのに薄暗い,内と外が混在した空間の面白さ。「店番中」の看板猫と思われる猫,アーケードの梁上にいるお友達の猫にもご挨拶。
こんばんわ!周南市から野鳥写真を発信しています。今回は、島地川ダムを回った時の野鳥写真です。最初は、カルガモ幼鳥ですが、急流に乗ってどんどん川を下っていきます…
戸定邸(とじょうてい)は千葉県松戸市にある水戸藩最後の藩主であった徳川昭武の住まいです。明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全に残る唯一の建物として、その歴史的価…
★いつも応援クリックありがとうございます★おはようございます。二日分なので少し長くなりましたが最後まで見ていただけるとうれしいです。まずは昨日の画像から。オニユリは野山で咲いているのが似合いますが、うさぎガーデンの中では、やはり「東南の庭」がいちばん似合うようです。後ろは、ボタンクサギとサルビア・コクネシア。アジサイ・西安がついにグリーンに。やっぱり水切れを起さないように花がついていない枝をカットしてしたのがよかったのかとも思いますが、いちばんは、今年雨がほんとに多かったからではないかと思います。でも買った時の色とは全然違います。これからどう変化していくのか楽しみです。昨日、「KUMA花壇」のオリーブの木の芯留め、剪定をしました。大きくなる木だというのはわかっていたのですが、旅行の思い出の木(天草のオリーブ園で...美しい夏庭へ★コロナに関する福岡市長の会見
(季節柄の紫陽花と)久しぶりに唐澤山神社に行きました。前回の時も猫がいるなぁ、とは思っていましたが、明らかに猫の数が増えていて、レストハウス前、拝殿へ向かう途中の広場には十数匹の猫たちが思い思いにくつろいでいました。日々参拝客と会い人慣れしているせいか、近づいても全く逃げずに寄ってきたりするのでカメラ女子たちの格好の被写体となっていました。足腰の神様へもお参りしようと向かうとそこにも猫ちゃんが・・・紫陽花バックで。唐澤山には意外に紫陽花が少なくて紫陽花コラボができたのはここだけでした。<6月24日佐野市・唐澤山神社にて>思いがけない猫撮り
ミュンヘンのヒルシュガルテンで最後のミュンヘンビールを堪能したあとは、明日の帰国に備えてフランクフルトへ戻ります。おしゃれなヨーロッパの駅では、駅弁のようなものは売っていませんが、惣菜やサンドイッチ・パンはたくさん売っています。ミュンヘン駅の売店お店もいろんなお店がたくさんありました。改札がないので、誰でも買えます お腹いっぱいだったので結局なにも買わずですが(^o^)お寿司発見!手巻き寿司。。...
BORG89ED(600mm)LンズPentaxK-3Ⅱ1.7倍AFアダプターにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)川から戻って来たカワセミ。巣穴の前の崖に留まった。良く見たら巣穴の傍に二羽居た。メスはオスの声に巣から出て来たようだ。ちなみにメスは下の嘴が赤い。此のメスは全体が赤く無いのでまだ若いメスだ。暫くして巣に戻った。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーつがいのカワセミ
今回はツルハナナス(蔓花茄子)です。花の色や形は清涼感に溢れ 目を楽しませてくれます。名前の由来は ツルが絡まり 花がナスに似ていることから来ています。ヤマホロシの名でも流通することがありますが これは誤りで ヤマホロシ(山保呂之)は 日本原産の近縁種 Solanum japonense の和名です。1.ツルハナナス(蔓花茄子)は ブラジル エクアドル パラグアイに分布するナス科 ナス属の半耐寒性蔓性常緑低木。別名 ヤ...
うしすけお誕生日会の後、お台場海浜公園をお散歩しました。 外出自粛要請のあった3月末からこっち、住んでいる世田谷区と、隣接する目黒区・大田区から出なかったから、海を見るのも超久しぶり…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。