fgaerc
ライブオンラインツアーVol.222のお知らせ
歴史と伝統が息づくウィーンのコーヒーハウス 「カフェ・リッター(Café Ritter)」
東洋と西洋が交わる場所:ブルンネンマルクト(Brunnenmarkt)
ウィーンで小腹が空いたら:「トシェシニェフスキー(Trzesniewski)」のプフィフとオープンサンド
ケーゼクライナー(KÄSEKRAINER)が魅せるストリートフードの魅力
#4485 冬の園緑は褪せししかすがに栄華の家の歴史語りつ
#4484 冬麗のハルシュタット湖零下二度凍えし村のさらに美し
ライブオンラインツアーVol.221のお知らせ
2026年には地下鉄5号線(U5) が一部開通します
ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2025年)覚え書き
どんな筆を使っていますか?
ライブオンラインツアーVol.220のお知らせ
シェーンブルン宮殿内部はオーストリア国家公認ガイドだけが案内できます
<4K動画> 2024年大晦日 シュテファン広場の様子
迎春
【危険】タイでの中国人拉致事件でまた中国人観光客のキャンセルが続出!
どうでも日記 →地元朝練習&バンコクぼっち飲み。2025年1月18日。
ウボンラーチャターニーのストリートアート
エムスフィアで過ごした一人の時間
(タイ旅行´24)バンコクからの日帰り旅行にぴったり、カンチャナブリー
ノンカーイ居候記(居候六日目は、お留守番)
中華旧正月限定ギフト♡タイ製アロマブランドThai Herb Stories
私たちは試されている。
「ジョッド・フェアーズ・デーンネラミット」を訪ねて4~バンコク153
(タイ旅行´24)タイの映画館で国王賛歌を聞くとタイに来たなぁと再確認
バンコクで家族3人で日本料理
タイ国鉄・オンボロ対面式車両の人間模様
【動画】タイのノンブアランプーで花火に驚いた象が暴れる!
【2024-25タイ旅行】スワンナプーム空港のラウンジ
今日はバンコクの娘に会いに行きます。
しょか、おいで!と、呼べば、駆けて来る。でも、呼んだママをスルーして、通り抜ける…うえーん、待ってー!♪猫ですから。…わんちゃんみたいに、腕の中へ飛び込ん...
撮影日時:2020/05/24. 15: 13買い物帰りに亀鶴公園👈(詳しくはこちらをクリック)に少し寄って見ました。少しだけポツポツ咲き出していました。気温が30度くらいですが、風があり散歩にちょうどいい。種類によっては下の様にまだまだなので、何回か通えそうです。(楽しみ、たのしみ)草を刈りをして2日余り、家の周りはどうにか綺麗になりました。昨日の私の姿は…髪はボサボサどちら様ですかって感じでした。(笑)もしかして...
2018年9月16日(土)。1年半ぶりの川崎工場夜景。浮島町の末広町駅貨物ヤードからバスで千鳥町へ移動。千鳥町駅の貨物ヤードにて,日本触媒のプラントを撮影する。もはや見飽きたと言っても良い構図だが,「定番」には不思議な中毒性がある。これが普遍的な美しさというものなのだろう。
BMW博物館を求めて、Olympiazentrum駅までやって参りました。ここは大きな公園があって、家族連れがたくさんこの駅でおります。公園の一角にBMW関連の建物がたくさん立っています。駅降りると改札はこんな感じです。ここにはBMWの本社があって博物館、販売所いろいろ揃っています。到着した時間が9時過ぎで、博物館は10時からなので、その隣にあるMBWワールドという、ショールーム兼販売所の観光からです。BMWワールド場所と入場料...
初夏の実りを探しながら歩くのも、野山を散策する愉しみの一つですね!ウグイスのさえずりを聴きながら・・3月頃森の中を散策中、ピンクの星型の可愛い花を愛でたウグイスカグラの木に、美味しそうな赤い実が成っていた。ウグイスカグラの赤い実。形と色はグミに似てるけど・・味は、ほんのり甘くて優しい味だそうです。まだ食べたことがないので、今度食べてみよう!。これはオニシバリの実。赤くて美味しそうだけど・・味は渋くて食べれないそう。美味しそうなビックリグミ。黄色いカジイチゴ。甘くて美味しい!赤黒く実るヤマグワ。赤黒く熟した一粒を食べてみると・・子供のころに食べた甘酸っぱい懐かしい味がした。。私が小学生だった頃は近所にまだ桑畑が残っていて、桑の実が実る頃は学校の帰り道、他所の家の桑畑に寄って桑の実をおやつがわりに食べるのも楽しみだ...美味しそう!初夏の実り
青い空と海が清々しい、早朝のディスカバリーパーク。 最近は森のエリアより、南側から海に向かうコースが気に入っています。 この果てしない広さ。 自然満喫中 キットの大好きな砂場。 誰もいないので、 ...
この土日 未だ緊急事態宣言中なのに 人々は結構出歩いていました~今日は宣言解除といいますが 不安はいっぱいあります。アオスジアゲハ さんです。白いお花が好きなようで ハタケニラやハルジオンの花をめがけて あちこちと飛び回っていました~香りが好きなのかな~1.ハタケニラ 結構香りが強いです。2.でも 大好きなようです。あちこちに生えているので 選り取り見取り!オンマウスしてね!3.あっちの花! こっちの花...
ケンコーミラーレンズ600mmF8.0DXでのオオヨシキリ。ここのところケンコーミラーレンズ600mmF8.0DXは使わずにいた。コロナウェルスの騒ぎで時間が出来、試す気になった。白抜けにならない位置にオオヨシキリ出るのを待った。OlympuspenE-PL5にVF-4を付けて試し撮り。ファインダー内14倍にしてピント合わせ。風でそよぎ、直ぐピントがずれてしまい、中々ジャストピンが出ない。ミラーレンズのオオヨシキリ(2)
先週のことなんだけれどね、愛読野鳥図鑑に東部緑地という聞きなれない緑地が出てきて、ググったらチャリで1時間10分くらいの距離。うぅむ・・・行くのは良いけれど往復だと26㎞、しかも家からだと平岡という地名の通り岡と言うか坂と言うか、結構ハードな行程。悩んでいたら夫が連れて行ってくれてラッキー。初めての遠くの公園、苦労して行って、想像と違ってたら辛いからね。青い鳥を見つけたよ♪美しい島で♪幸せ運ぶ小さな鳥を♪...
散歩の続きです。紫陽花の遊歩道を登り切り、天神山の頂上に着きます。 浅間神社の石祠があります。ということは・・・この日は見えませんでしたが富士山がよく見える場所です。 頂上から階段を下っていく
PENTAXのカメラって手に持った時のグリップ感がとてもいい。これって撮影のテンションをあげる上で、とても大切な要素の一つだと思う。手に馴染まないカメラってなかなか気持ちよく撮影できないから。そのカメラをより確かにホールドするためのアイテムとして我家のPENTAX機
東北 第六十二番 みちのくの黄金郷に鳴る青い鐘 慈覚大師開基の天台宗の名刹で、金色堂はじめ3,000余点の国宝や重要文化財を伝える、平安時代の美術工芸の宝庫です。寺伝によると850年、円仁(慈覚大師)が関山弘台寿院を開創したのが始まりとされ、その後859年に清和天皇から「中尊寺」の額を賜ったと言われています。しかし、円仁開山のことは、確かな史料や発掘調査の結果からは裏付けられず、実質的には12世紀初頭、奥州藤原氏の初代・藤原清衡が釈迦如来と多宝如来を安置する「多宝寺」を建立したのが、中尊寺の創建と見られています。 本堂は、参道である月見坂を登った右手の中尊寺本坊内にあり、1909年の建築で2013年新本尊の丈六釈迦如来坐像の開眼法要が行われました。 覆堂(おおいどう)は、1962年金色堂の解体修理工事が始まるまでの約500年間、金色堂を風雨から守ってきた堂で、1..
ほ っ 。。 ふ ぅ ~ 。。ミントの香りで・・リフレッシュ~。。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村 FC2 ブログランキング訪問先で拍手やランキングバナーをみつけ...
「休暇村 近江八幡」の花壇、大型コンテナなどの植え込みを夏バージョンに更新しました。 東館のロータリーの看板前、エントランス、ロビー前は、マリーゴールド、ガザニアの花をメインにビタミンカラーにしました。 ここに管理に来ると決まって何人かのお客さんから話しかけられ、ちょっと嬉しい気分になります。◆ 休暇村 近江八幡の植え込みをビタミンカラーに更新(2020,5,26)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへよう...
2018年9月16日(土)。1年半ぶりの川崎工場夜景。臨港バス「浮島町交番前」バス停で下車,浮島町の末広町駅貨物ヤードの夕景・夜景を撮影。夏の夜は雲が多く,空があまり黒くならなかったが,それでも柵の向こうの異世界は妖艶で美しかった。
徳山湾の西半分です。徳山湾は東部分は、大島半島・粭島などに囲まれていますが、正面から西は、野島や洲島・馬島・大津島・黒髪島・仙島などに囲まれています。湾の中央…
ちょうど一年前、2019年の5月26日はロンドンのバラ園でバラをみていました。リージェンツ・パークのクイーン・メアリーズ・ガーデンで。ちょうど7部咲きくらいできれいでした。バラの写真でなごんでもらえたらと思います。 リージェンツ・パークのクイーン・メアリーズ・ガーデンズ リージェンツ・パークの入り口周辺 入り口の近くの道沿いにさいていました。きれい。入り口は公園への入り口はたくさんあるのだけど、ここから入りました。公園は緑もきれいです。 クイーン・メアリーズ・ガーデンズ 夕方だったので、少し日がかげっていますが、クイーン・メアリーズ・ガーデンズはこんな感じでした。円形の花壇もかわいいです。ばら…
二十四節気七十二候、小満の次候(5.26~5.30)は、「紅花(べにばな)栄(さか)う」です。紅花(べにばな)は、アザミに似たキク科の花で棘があり黄色がかったオレンジ色の花。散歩道で栄う紅花。この花から紅(くれない)染料がとれ、古代エジプト時代から染料として栽培されていたそうです。日本でもすでに万葉集の中で「末摘花(すえつむはな)」の名で登場しているそうです。日が経つに連れて黄色の花がしだいに紅色に変わっていく姿は・・夏の風物詩でもあり・・恋心にも例えられたそうです♡。。人知れず思えば苦しくれなゐの末摘花の色に出でなむ~よみ人しらず~紅花栄う散歩道
ヤマボウシの花が満開に成って居た。遠くから見ると真っ白に見えた。近くで見たら、花に色が付いていた。咲いた時間の経過に従がって色が濃くなっている。今咲いて居るので在来種のヤマボウシだと思われる。ヤマボウシ・ミズキ科ヤマボウシ属ヤマボウシ亜属ヤマボウシ種・本州、九州、朝鮮半島、中国に分布・水はけが良く常に水がある場所を好む・実は食用になるFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーヤマボウシの花
リールが足りない・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ アジングと言えば...
神戸の西区にある太山寺。そのお寺の裏手に広がる原生林を訪ねた。伊川の上流にあるこの森は広さ約11ha。イノシシや野生のシカも生息する地域。神戸では珍しい原生林。なんと1300年もの間、人の手が入ることがなかった森なんだそうだ。まずは、太山寺に参拝。境内へのアクセ
東北 第六十一番 一人の僧がもたらした千二百年の法灯 比叡山延暦寺の別院として、貞観2年慈覚大師・円仁が開山した天台宗の名刹で、本堂にあたる根本中堂には、伝教大使、最澄が中国から比叡山に持ち帰ったとされる灯が、開山時に分けられた後、一度も絶えることなく千年以上の時を超え、今なお灯り続けている「不滅の法灯」があります。 せみ塚は、芭蕉の句をしたためた短冊を納めた記念碑で、芭蕉が山寺を訪ねてから62年後山形県村山市の俳人壷中(こちゅう)らが1751年建立したのがこのせみ塚です。 奥之院は通称で、正しくは「如法堂」といい、慈覚大師が中国で持ち歩いていたとされる釈迦如来と多宝如来の両尊を御本尊とする如法堂は、参道の終点にあるので「奥之院」と呼ばれています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2009.04.27 ◆雪の山寺(立..
日本航空38便に搭乗して、帰国します/2023_中東の旅-13
韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。
初体験、誓約書にサインしてからの搭乗券発券/2024ラオス、タイの旅-1
【2024-25タイ旅行】スワンナプーム空港のラウンジ
【サンフランシスコ】女一人旅のブランチパンケーキ🥞Park Tavern
【2024-25タイ旅行】美味しいタイ料理
【英語は大事だよ~♬】英語ができない
【2024−25タイ旅行】帰国しました。
キルギスの首都ビシュケクのグルメ情報をギュギュと紹介
【長距離フライト】JAL国際線エコノミークラス疲れにくいおすすめ座席
2025年の旅の予定
トルコと見せかけキプロスへ
【2024−25タイ旅行】あけましておめでとうございます~
あけましておめでとうございます
2023年に訪れた国を桃太郎鉄道ワールドをプレイしながら振り返ってみる
2015年3月27日(金)。根岸駅徒歩圏内の工場夜景撮影スポット,「本牧山頂公園」内の「本牧荒井の丘」から,JXTG根岸製油所のプラントを眺める。怪しげな緑の発光体は,非日常的で妖艶で,素晴らしい被写体である。プラントとの距離はあるが,工場夜景独特の美しさをしっかりと堪能することができた。
今日、月曜日はバンク・ホリデイで休日です。 でも家族が毎日うちにいるので、あんまり休日の気分ではないけど。 週末、そして今朝と、ダンナとビリーを連れて長い散歩行ってきました。 土曜日は久し振りに森の奥へ行ったけど・・・ ↓↓↓ 約2ヶ月振りの森 昨日、今日は...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
どうもMasaboです。 今日は休日だったのでまた写真でも撮りに行こうかと思いましたが生憎の天気と寒さで即決でヤメました。笑 何気なくSpotifyを開いたら『Fugees』の『No women No cry』が画面にドーン出てきて即再生。 ワーキングホリデー時代に働いていたバナナファームの時によく聴いていた曲。 なんかまた懐かしいななんて思いながらその流れで当時の写真データをまた見返していました。 No Woman, No Cry by Fugees https://t.co/UtBL8BKSXZ #NowPlaying— ttmyf0532 (@massa0909) May 22, 202…
どうもMasaboです。 今日はユーミンの1974年リリース『やさしさに包まれたなら』を聴きながらの写真活動。ジブリ作『魔女の宅急便』でもお馴染みですね。 アーティストInfo by Wikipedia →https://t.co/AzalE1HuCY松任谷由実#NowPlaying️ https://t.co/RzUabcnbTC— ttmyf0532 (@massa0909) May 25, 2020 快晴とユーミン。とても気持ちの良い1日でした。 Masabo
昨日は午後から久しぶりに陽ざしが戻ってきたので、デジカメ片手に初夏の”花撮りお写ん歩”に出かけた。散歩道の紫陽花の花はもう色づきはじめていました。紫陽花は雨が似合う花だけど・・やっぱり青空のほうが嬉しい。。♪ビョウヤナギの花も鮮やかな黄色で咲き出した。外来種のオオキンケイギク。水辺で涼やかに咲くミヤコワスレ。ハルジオンに代わって咲き出したヒメジョオンの花に来たホソヒラタアブ。野に咲くヤナギハナガサ。アストロメリア。初夏~紫陽花色づく散歩道
当地方も今日から緊急事態宣言が漸く解除されるようだが・・昨日あたりは日曜で天気も良かったせいか?在宅による自粛生活に疲れた多くの子連れ家族や若者たちが解除を待ちきれず・・せめて街中や人混みは避けて、野山や自然の中に繰り出したのか?いつもならほとんど人に出会うこともないような水辺や里山の自然観察マイフィールドでもソーシャルディスタンスを気にしなければならないほどの多くの人出でビックリ!そんなフィールド散策で出会ったトンボと蝶をアップします。今季初見のオオシオカラトンボ。シオカラトンボよりやや大型で目玉が黒で全体に青っぽい。こちらはシオカラトンボ♂。目玉が青く体形はスマート。水辺で出会ったイトトンボの仲間?。イトトンボやサナエトンボの種類は似たものが多く名前の同定は難しい。。こちらはサナエトンボの仲間?林縁で出会っ...フィールドで出会ったトンボと蝶
撮影日時:2020/05/09. 12:50(岬公園より門入ダムを眺める!)遠い先に門入ダムが見える。この岬言う字に気づかず、山甲と読んでしまい、何なんだこれは❓意味不明になり頭の中が混乱。山申(やまザル)じゃないし。後から娘と一緒に知識のなさの吹き出してしまった。字の間がちょっとうまく空きすぎじゃありませんか。(笑) 今日、楽天市場で頼んでいた充電式コードレスバリカンが届いた。家の庭は、春早く草枯らしをしたので...
香港出張で、香港についたら、だいたい無一文でホテルまで行ってホテルから両替のレートのいい重慶大厦(チョンキンマンション)へ向かいます。すべて無料のルートがあってそれを利用します。※空港からクーロン駅まではクレジットでAirportExpressのチケットを買います。Airport Expressまずはホテルまで空港に着いて、空港から市内まで移動するAirport Expressの写真がなかったのですが駅からホテルまでの無料のバスの写真からこ...
(トチノキの並木道)昨日は太平山を通って国道50号に出たのですが、山は新緑から青葉に変わり緑に囲まれて車を走らせるだけで本当に癒やされました。すっかり‘目には青葉’の季節になりましたね。先日行った公園も緑がたくさん。木々の緑とお花畑と足元の草やシロツメクサの白い花。身も心も目も久しぶりにリフレッシュ。「早く自然の中へ行きた~~い」気持ちがムクムクと沸いてくるのを感じます。<5月18日壬生町・「とちぎわんぱく公園」にて>目には青葉。
ケンコーミラーレンズ800mmF8.0DXOlympusE-PL5マニュアルにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)久しぶりにケンコーの800mmF8.0DXを持ち出した。OlympuspenliteE-PL5VF-4ファインダーで35mm換算1600mm相当で撮って見た。ファインダ内14倍拡大で撮っったが、少し風の風ですぐファインダーから外れた。ケンコーの800mmF8.0DXの距離環もピッチがおおざっぱで細かくピントが会わせにくかった。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーミラーレンズのオオヨシキリ
長弓寺への御朱印ランの後せっかくここまで来たんだから〜と奈良公園ぶらついてみることにしました新しく出来たバスターミナル見たかったけどスタバ以外はまだ閉店中仕方ないので屋上から興福寺の塔を眺めます東大寺に行く途中、「無料」という文言に弱いおばちゃんはそれだけでつられて入ってみた吉城園隣の依水園は有名だけど、ここは知らなかったなぁ〜中は思ったより広く、手入れの行き届いた庭園やね茶釜のような灯ろう~味があっていいわ~日光に透けて見える青紅葉、もうこれ見ただけでテンション上がるホントにきれいで見とれてしまうもう一段奥へ進むと苔の庭園ボランティアさんたちが何人かでお手入れされてました更に奥は茶花の庭出口に続く石畳もいい雰囲気です右隣り、柵の向こうが依水園一巡りしたら、心がすごく落ち着きました奈良公園、何回か来てるけどここ...奈良公園で新発見
播磨中央公園のバラ園にやってきた。四季の庭一面に咲き誇るちょうど見頃を迎えたバラの花たち。その数は....95種類2500株。バラの種類なんてなかなか覚えられないけれど色とりどりのバラたちを見てるだけでワクワクしてきてしまう。どの花も、本当に見とれてしまうくらいの
夕方の小一時間。カメラバッグをぶら下げて近所の公園をぶらっと歩くのが最近の日課になってきた。緊急事態宣言が解除になっても公園に子どもたちの姿はなし....。なかなかそう簡単に日常は戻らないのかもしれない。水場に降りてきたハトが一羽。K-30のシャッター音に驚いて
緑色がどんどん濃くなって 桑の実も出来上がってきて。。 桑の実=マルベリーは、カリウム含有量がすごく多いそうで。。 むくみやすい私に最適だ☝ もっと黒くなって熟したら色んな所の桑の木を味見しよう(笑) そうそう、 こないだ出勤時に遊行寺の坂で 大~きなクサイチゴを見つけて 大きさを確認しようと ちょっと触れたら ポロっと 手の中に転がり込んできてしまい、え💦今要らないこれどうしよう❔と 手に乗せて歩くも、投げ捨てるのは忍びない。 ポイっと食べてしまった(笑) きっと排気ガス沢山ついてたなー。 そろそろコロナ自粛も終わりが見えて。。。 感染等、私の身近な範囲では 家族の勤める会社の 社員の親が1…
こんばんわ!徳山湾の東部分の風景です。徳山市が周南市になったのが2003年(平成15年)4月です。あれから17年経過しました。いまでも、徳山という名前に郷愁を…
2019年3月。月末で操業を終える日立セメント太平田鉱山の索道を撮る。石灰石がバケットに轟音を立てて放り込まれる,積込場の最後の勇姿。いつまでも見続けていられるような,不思議な中毒性のある被写体だった。
こんにちわ!昨日、門前川河口で広い干潟の風景を見て参りました。干潟になったところには、貝堀りを楽しんでいる人がいましたが、収穫は望めません。稀に貝も出るのでし…
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県大垣市の早春です。 市内中心部の大垣城公園、水門川沿い(ミニ奥の細道)で3月…
これ買っときゃ外れないPE 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ ずっと、 アップ...
ニゲラの花が咲き出した。花が終わると果実が膨らみ出す。薄く網目が入って大きく膨らんだ果実には種が沢山入っている。ニゲラ・キンポウゲ科クロタネソウ属・原産地地中海沿岸、西アジア・秋撒き一年草FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーニゲラの花
新型コロナウィルス/Covid-19で・・・ 不要不急の外出禁止/ロックダウンとなってからは、森にも行けないままでした。 徒歩で行ける範囲のところは行ってたけどね。 ↓↓↓ 森とシジュウカラの子育て サメ肌、散歩とキツネ 2週間くらい前に政府の緩和策が発表になり...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。