fgaerc
沖縄に来ても虫取りする兄弟
【当選】Switch2体験会行ってきた
マ・メゾン西湖のおすすめプランは? 【子連れ宿泊記ブログ】
【石川県 こまつの杜】働く車好き必見!!無料で遊べる施設 体験レポート
【コーラルシービュー】サンセットを眺めながらBBQ0が豪華♡
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
子どもと楽しむ!今年の夏は杉乃井ホテルで最高の思い出をつくろう
【セイルフィッシュカフエ】海眺め放題♡子供が喜ぶカメメロンパンとチンアナゴパン♡朝食・昼食・夕食
子連れで行って大正解!道の駅サーモンパーク千歳&千歳水族館が楽しすぎだった。
湯河原旅行2025②
湯河原旅行2025①
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記⑥
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記⑤
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記④
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記③
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)今日はまだ居るかと思いながらキクイタダキを捜しに森へ行く。コロナウィルスの蔓延で森に行くのも少し躊躇する。途中の公園は子供連れで結構満員状態だ。マスクをしていない人も結構多い。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(3月ー3)
今週の広棚の芝桜デス。毎週行ってマス。(笑)もういい感じになってきていました。迎えの山の桜も満開、山頂付近がピンク色に染まっています。来ている人の状況は、ポツポツという感じでした。撮影日時:2020/4/27 11:03訪問ありがとうございます😊。...
1ヵ月ほど前、私とX君は王立芸術学院でやってる「ピカソ・アンド・ペーパー」という企画展に行きました。でもその詳細については、もうLINEトラベルや地球の歩...
地元のスーパーへ行く時に、いつも通りかかる小さな郷土歴史館。めちゃくちゃ小規模だし完全に地元ボランティアさんが運営しているので、週に2日それも午前中からお...
港に、優しい春風吹いて、気持ちいいね!日が長くなった…明るく輝き、深く陰る、港、春の日。春と海と猫にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていた...
オオシマザクラも満開で。桜といえばやっぱりこのサクラソメイヨシノも咲いていました。エドヒガンとオオシマザクラをかけあわせてできたソメイヨシノ。こうしてオオシマザクラと見比べると、ソメイヨシノの淡いピンクはエドヒガンからなんだねってよくわかります。いいところをいただいたソメイヨシノ。この春は、コロナの影響でお花見も自粛ムード。桜をみつけたら、足止めてひっそりお花見もいいかもです。...
沖縄旅行・石垣島編です。今回は、石垣最北端と街の間ぐらいにある、鍾乳洞のサビチ洞です。なんでも、鍾乳洞の入口から海に抜けることができる珍しい鍾乳洞です。鍾乳洞 サビチ洞入口海に抜けることができる鍾乳洞ですが、道のりは短く5分程度で到着できます。なんでもパワースポットらしい場所があるそうです。地図は手書きです。チケットを購入する場所には可愛い猫ちゃんがお出迎えしてくれます。この猫、最初はチケットカウ...
中国に端を発したウィルスは ついに世界中に広がってしまった!その感染者数は 今や40万人近くだそうです。世界各地の封鎖された都市の映像には人影はほとんどなく まるでゴーストタウンのようです。それに比べると 日本では 感染拡大に対する危機感が緩んでいるようにも思えます。どこの国でもそうのようですが 若者は怖いもの知らずというか非常識というか・・・家にいることができないようで 憤りさえ感じます。一刻も早...
三月上旬、実家の庭の木瓜が咲き始めました。ひなたぼっこも雨の日も淡いやさしい色合いが春を謳います。後ろ姿も愛おしく・・・。つぼみのうちに食べられてしまった...
散歩道で見上げた空には歌うような白木蓮と梢の先の小さな花芽。「お先に・・・」 と白木蓮。小さな春の白がほほえむ。足元には烏野豌豆(からすのえんどう)。別名...
きょうもお越しくださり有難うございます。静岡鉄道電車路線での富士山を望めるスポットをご紹介します。モチロン、車内からの富士山も望むことができますよ。■今川義元生誕500年記念号(2019年)※1000形富士山を正面にご覧いただけます。車内もこんな感じでデザインされています。A3000形レインボー・カラー〔7色のトレインズ〕を富士山が望めるスポットとともにご紹介します。新たに加わる2色(プリティピンク及びフレッシ...
お休みの日、娘の車の冬タイヤをサマータイヤに替えに頼まれて、馴染の車屋さんに行ってきました。行く途中、白い満開の花に目がとまり作業後にふらりとよってみました。スモモの花でしょうか?木の真下に車を止めて上を見上げてみると、「うわぁ〜」口が開いて見ていた、私がいました。(笑)撮影日時:2020/03/25 10:03(さぬき市長尾西付近)訪問ありがとうございます😊。...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)細く長い枝に無数に咲く黄色い花。枝が蔓上に延び枝垂れにも見える。黄色い花が枝垂れた枝を覆って咲く。オウバイモドキ(雲南黄梅)・モクセイ科」Jasminum連ソケイ属sect節オウバイモドキ種・中国西南部原産・枝はつる性でしだれる・花期は3月から4月(Wikipedi)よりにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーオウバイモドキ(雲南黄梅)
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)もうそろそろ繁殖地へ帰るキクイタダキ。まだ撮りたい写真は撮れていない。今シーズンも無理かもしれない。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(3月ー2)
滋賀のサクラ開花宣言は、未だですが・・・「ヤッパ、花見酒でしょう!」と、ご人。 あさイチは、凍て霜がおりましたが、日中は気温も上昇して、朽木小川...
本日2度目の更新です。 暦の上では三連休ですが、私は二連休で明日は仕事。活力のためにちょっとそこまで。風が少し吹いていましたが快晴! なんという桜なんだろ・・・・・。兼六園熊谷桜(ケンロクエンクマガイザクラ)だそうな。名前のとおり、兼六園にある木が原木だそうです。へ~、へ~ってなもんで。桜の季節になるとここに来ておりましたが、そ...
大阪梅田に買い物を行くついでに、最近ハマっている御朱印集めのためにお初天神通りにあるお初天神までやってきました。ここは飲み屋通りの一番おくにある神社ですが訪れるのは初めてです。露天神社 (お初天神)恋愛成就の神恋愛成就が一番有名のようですが、他にも安産、美人祈願、学業成就、商売繁盛・金運、皮膚病治癒の神様です。参道参道は、お初天神通りの逆が正面入口のようです。初めてこんなとこに来ましたが、鳥居がちゃ...
春分の日3月20日の高幡不動尊の様子。 前回は桜の様子で今回は桜以外の様子。楽しみにしていたショウジョウバカマ、ユリ科又はメランチウム科が咲いていた。咲いている場所は大日堂前の灯篭下と山内の山アジサイが咲くあたり。ショウジョウバカマ(猩猩袴)のショウジョウ(猩猩)は大酒飲みで紅色の毛を持つ猿のような中国の想像上の動物で、袴はその袴という名前。花がショウジョウで葉が袴なんだそうだ。
リアタイ韓国2504❶何も予定がない日に限り久々に定刻通りに入国できる皮肉
美活の後は再度お友達と合流で絶品ランチ♪
【新沙】カロスキルでの朝ごはんはジャンキーだったけど♪
【スジュ活】SUPERJUNIOR_LSS 3回目【いらっしゃいませ】FAN CONに行ってみた
ソウル滞在中に船乗ってた?笑
腹ごなしに【GO TO MALL】にお散歩に行く!どうしても捨てない?5000wのトップスの謎
え?こんなところにブルーボトルコーヒー♪
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【殿堂入り記事】
韓国TV「行列のできる食堂」で紹介されたお店♪
L2A/E(韓国情報)4/23アップデート
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
【元留学生が教える】韓国正規留学を充実させるためのコツ4選!~実体験を紹介~
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
みんなの近所に八百屋さんあるのかしら?鳥天家のとこは徒歩圏内に3軒、ロカボ野郎がいても毎日モリモリ野菜食べさせられる。3軒とも特色があって、おしゃれ野菜が豊富、食品ロス対策で日切れの近い加工品を多く置いている、とにかく安くて品も悪くないとかね。一番よく行くのは一番近くて安い八百丸中の島店。このお店は本社が青果卸だし、契約農家があるので道産野菜が多くてうれしい。八百屋で買い物してたらスーパーの野菜が高...
皆様、何時もご訪問頂きありがとうございます。 カタクリの花が咲きだしました。 撮影に行きたいのですが休校で孫守り、今年は時間がとれそうにないです(>_<) …
珍しく青空が多かった日。午前中にスーパーへ行った時、なんだか頭上でギャアギャアミャアミャアうるさいので見上げたら、カモメ軍団でした~~。大きな白い雲の、真...
昨晩は遂に、ジョンソン首相が事実上のイギリス全土ロックダウンを発表。これから少なくとも3週間は、以下のようになります。●外出を認められるのは必需品の買物、...
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
庭のブルーベリーが そろそろ咲きそうだ♬ 昨日は庭のハスと食虫植物の植え替えをした。 そして 10年以上前に花壇に置いてしまって どうしようもなくはびこってしまっている ワイヤープランツを 何とかしようとしてハサミで切っていたけど 途中で投げ出してしまった(爆) 年に2度ほど?完全撤去したいとチャレンジするも やっぱり無理(泣) 最近読んだ「かまくら今昔抄」という本で モノレール湘南深沢駅の横の 巨大な空き地(昔、鎌倉攻めの古戦場だったJR大船工場跡地)について 戦時中は海軍の工場(横須賀海軍工廠深沢分工場)であり 魚雷や機雷の組み立てなどをしていた事や、多数の学徒動員、工場地下壕は 静岡刑務…
突き当りを、右へ折れれば、防波堤と船溜まり。昔、ここで、よく釣りをした。ほとんど初めてだった、海釣り。小鯵をサビキで釣るだけなのに、楽しくて、ナオキが呆れ...
Y を彩る華やかなピンク。。横浜緋桜が咲く・・横浜公園。。ハマスタのY字型照明塔も春の装い・・横浜緋桜は・・横浜の名がつく唯一の桜・・早咲き・中間咲き・遅咲きの3つのタイプがあるそうです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つ...
ネットの情報によると、現在 目黒川の桜は七分咲きくらいだそうですね。数日前のことですが、運動不足を解消しようと目黒川沿いを散歩しました。マスクをして、人が少ない早い時間に行ってきましたよ。お天気が良くて暖かい日だったのですが、桜は2分咲きくらいでほとんど蕾。そんなこともあり、人はほとんどおらず・・・。また今年は「中目黒桜まつり」が中止になったので恒例のぼんぼりもなく、静かな雰囲気でした。そんな中でもき...
いよいよ、ヨーロッパ版新幹線のICEに乗車です。今回は奮発してファーストクラスです(`・ω・´)キリッドイツのICEファーストクラスと言えば最近?話題になったスエーデンの環境活動家のグレダさんが混雑して座れない。なんとかしろドイツ鉄道とか言いながらTwitterに投稿してその後ゆうゆうとファーストクラスに座っていたと暴露されていて話題になっていましたね。 日本人からすると、この程度の混みぐわい(たかが指定席がないぐ...
昨日の道の駅に買いに行った焼き鳥、大きくてジューシーで1本140円と安かったんだけれどね、高速道路使ったので片道1300円(*´艸`)だめじゃん、馬鹿じゃん!って思うでしょう、でもね、実は目的はもう一つあったから、焼き鳥はおまけ・・・いや、主題?うちには寂しがり屋で邪悪なインコがいるので、平常時は留守番は4時間程度にするように心掛けている。働いていたころは住宅と職場が階違いで同じビルだったから、昼休みに戻ったり...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)鮮やかな黄色のカタバミ、オオキバナカタバミ。春に咲く大型のカタバミだ。生垣や庭先のプランタに咲いている。オキザリス・ペスカプラス(オオキバナカタバミ)・カタバミ科カタバミ属オオキバナカタバミ種・南アフリカケープ地方に分布・日本には園芸植物として渡来・関東地方より南に逸失したものが野生化(みんなの花図鑑より)FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー大輪のオオキバナカタバミ
北鎌倉の東慶寺 スミレかしらと近づくと原種シクラメンのようです。苔の中に楚々と咲いていました~~~♡♡♡ カメラ:α7Ⅲ レンズ:90mmマクロ f2.8 …
昔の話ですが… 2014年は第4子誕生という事もあり、アクティブに動けませんでしたので、2015年の今年は春から積極的に動いていこうかと思ったわけなんです。 ただ、格安に、そして時間もかけずに動くとしたら、日帰り旅行しかないですよね… 格安に日帰り旅行!近江八幡観光編 近江八幡 八幡山ロープウェイ 八幡堀の水郷巡り 赤こんにゃく 彦根城 ひこにゃん まとめ 格安に日帰り旅行!近江八幡観光編 という事で、 春休みの今回、日帰り旅行先に選んだのは… 近江八幡 理由は中部地方の観光地も行きつくしたし、滋賀県も彦根、長浜などの観光地もたびたび行っているなか、近江八幡に行った事が無かったという理由と、花…
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
通り過ぎてしまえば、ただ、美しかった…と、それだけで終わってしまう、でも、そこは、キミとわたしの、小さな王国。海は、サファイア、エメラルド…どんな宝石より...
暖かく良い天気になった3連休中日、昭和記念公園は春の花の見所が一杯で半日歩き回った。この日は残堀川沿いの桜、花の丘北側の菜の花、こどもの森のヒヤシンスなどを目指して歩いたけど、一番見たかったのが、このこもれびの丘のカタクリ。カタクリ(片栗)、ユリ科。これまで紹介した福寿草、節分草と同じ、春先にいち早く花を咲かせたあとに葉が出て、夏が過ぎた頃には地上から姿を消して地下部分だけで過ごすスプリング・エフェメラル(春の妖精)。
香港発のスイーツ、「九龍球(クーロンキュウ)をご存知ですか?私はスイーツ系って疎いのでその存在を知らなかったのですが、フォーローしている沖縄県豊見城市にあ...
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。前回記事からだいぶ間が空いてしまいましたが、今回は鉄道沿線歩き旅の第4弾”総武線編”お届けしたいと思います。 目次 ・概要 ・レビュー ・詳細 ※東京駅〜両国駅区間 ※両国駅〜市川駅区間 ※市川駅〜津田沼駅区間 ※津田沼駅〜千葉駅区間 ・総括 【概要】 路線:総武線(JR東日本) 実施日:2019年12月21-22日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: JR東日本が構築している首都圏鉄道網の中の1路線。主に千葉県民の交通の足としての役割があります。路線距離(東京駅-千葉駅区間)は39.2km。1894年(市川駅-佐倉駅区間)…
こんにちは。みなさん、自分をねぎらってくださいね。できたらおいしいもの食べて、ゆっくり休息もとってくださいね。 自分をねぎらおう お墓参りで車を運転してみて 父方のお墓参りは彼岸の入りの前にいきましたが、母方のお墓参りにいけてないので、3月21日の土曜日に車で30分くらいのところにお墓参りにいくことにしました。いなかなので、山の中腹にあり、こちらも昔ながらのところで、人にあわないところです。うちの方はいなかで、大人なら一人に一台くらいもってるのがあたりまえのところです。裏をかえせばバスもないから、駅やスーパーや仕事にいくにも、車が必須なのです。土曜日ということもあって、車がすごく混んでいました…
晴れたり曇ったり、そして雪が舞ったり晴れたりと・・・冬型のネコの目空模様に。 北風が吹かないと、寒さも差ほど感じないんですが・・・吹くと体感気温...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。