fgaerc
スーパーで初めて買ったもの(その1)
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのある日の昼食
【最新】スミニャックのビンタンスーパーマーケット徹底ガイド|バリ島旅行者に人気の理由とは?
自家製福神漬けを食べるためにカレーを作ってみた
スカルノ・ハッタ空港より一時帰国&夕食
ジャカルタのローカルスタッフへのお土産でNG発生
ジャカルタで福神漬けを作ってみた
アンバサーモールのYOSHINOYA(吉野家)で早い夕食
いつもと違うWong Solo で昼食
飛び込みで入るパダン料理屋さん
【再】Deltamas(デルタマス)のSoto Mie Bogor屋さんへ
Seafood One で昼食
Mal Ambasador(モール アンバサダー)のジュース屋さんにて
寿司天国での寄り合いで貴重品との出会い
市場の八百屋さんで買った野菜と他(その10)
ワシントン大聖堂のを臨場感たっぷりのバーチャルツアーで体感
以外にも安くて良い宿でした
贅沢の極み
【サンフランシスコ現地ガイド】推し活1人旅★ライブ会場・市内観光・夜景ツ・空港送迎3日間ツアー♪
また尋ねてみたいと思う町
根強い人気なのが分かる
【NY滞在記】エネルギーがあふれる街で
【アメリカ旅行】(1)グランドサークル旅・モニュメントバレー・アンテロープ・セドナ・ページ
これは懐かしい昭和の味がします
これなら仕事も楽しいでしょう
【サンフランシスコ現地ガイド】親子旅行3名様をご案内★6時間で観光スポットほぼ制覇!
米国における外国人登録義務等の厳格化…とは?
私の旅の必需品です
今考えれば良いものです
古き良き時代の名品
さてさて 南会津での 温泉巡りも残すところ1カ所。 (って言うかこれ以上は入れないw) 温泉マニア内でも 湯の花温泉 石の湯 は有名どころですが ここ 夢の湯 を絶賛する人は少なく・・・ でも、変わった温泉なんですよ。 (本当かどうかは謎ですけどねw) こちらは、旅館ですが立ち寄り(500円)も可能です。 建物は古く、やる気があまり見られない温泉宿 中に入ると、ここの娘さんだか まだ学生っぽい子が スマホポチポチ。 そんな子に500円渡すと 「お風呂は下です」との事 時間は午後4時ちょっと前 どこの温泉系も、そろそろ混みだす頃なのに 駐車場はガラガラ 立ち寄りなので宿泊者が来たら悪いので わざわざ道路反対側の第2駐車場の奥に停めたのですが 第2も当然んーみん以外の車は無し 何でこんな素晴らしい温泉(たぶん自称)な..
戻りました木賊(とくさ)温泉 時間はちょうど2時ごろ 駐車場に入るとそのあとにもう一台の車 宇都宮ナンバーで、中には老夫婦 んーみんが先に到着しましたが この人たちも温泉だろうね。 これじゃ、撮影できなくなる。入るのずらそう。 案の定、老夫婦は広瀬の湯に入っていきました。 10分ほど、車の中で休憩したのち いざ。広瀬の湯へ 300円を払い 男湯の扉を開けると 脱衣所から見えるのは コンクリートとタイル張りの湯船。 まだ、老夫婦は居るので 撮影は、中断して お風呂を満喫。 岩風呂でもそうだったけど ぬるい湯なので長湯できるね。 でも、んーみんさっきまで湯の花温泉入ってたからさ ぬる湯でも、少しのぼせ気味 老夫婦の男性が出たので 撮影タイム カランあるのですが、水しか出ません。 シンプル構造なが..
木賊温泉に嫌われてしまったんーみん。 湯の花温泉に向かいます(木賊温泉から車で15分弱) 湯の花温泉は共同浴場が4か所あります その中でも一番インパクトが高い 岩の湯にお邪魔。 石の湯旅館さんで 温泉のチケット(1か所200円)を購入 温泉巡りなら4か所まとめて購入も考えたのですが 駐車場が見当たらなくてさ。 んーみん考えたわけよ。 おのおのの共同浴場の近所で買った時に 駐車場を貸してくださいって頼めるジャマイカ で、1枚だけ購入と駐車場を使っていいとの承諾。 ここも坂道(階段)を下ります 木賊温泉でも歩いたので足がパンパンですが 温泉の為なら足取りも軽い・・・はず。 ここも、去年の台風で建物は流されたようですが ここは、見事に復帰しております。ヨカッタヨカッタ インパクトが強いというのは、 岩が突き刺さっ..
コロナを恐れて 人が居るんだろうけど、 すれ違うことも無い場所に逃亡してしまったんーみんです。 とりあえず向かった方向は 福島県の南会津 「おあしす」っていう食堂 (担々麺が美味しいらしく他もハズレ無しとの情報)に ラーメン嫌いなんーみんも、麻婆豆腐定食の画像に惹かれて ナビをセット。(ごはんもいい盛りっぽいじゃんw) 目的地まで4時間弱 12時15分ごろ到着予定 朝食も摂らずに 実際向かったところ 12時12分に到着したのですが 開いてない・・・ しかも山奥なので他の食堂すら知らないw 見つけても既に閉業してるかのような店ばかり・・・ 諦めて木賊温泉に向かいます 木賊 この字読めますか? んーみん。読めませんでした とくさ と読むそうです。 で到着したのがこちら 説明書きを読み 入浴は100円とな。 ..
北海道民の友人こくんの案内で訪れた石狩の日帰り温泉『番屋の湯』 石狩川河口と日本海に挟まれた半島のような場所にある、すぐそこが海!という気分が上がる温泉を家族で堪能してきました。
駅前食堂から車で雪の中を走る事10分弱 向かった先は 千古温泉 看板が見えてきましたが ここ左折するのですが 急な坂と急カーブと、除雪もされてない雪道 (1台だけ通ったのかな?と確認できる轍がある) 案の定駐車場はんーみんだけw そして入り口に向かうが 1人か2人歩いた足跡(あとでわかりましたが従業員のあしあと) 入り口ですら雪かきすらしていない閑散とした建物 ・・・こんな日は、客すら来ないと思ってるのかな? 中に入ると、ザ昭和の旅館って感じ 入浴料500円を払いいざ! 男湯はこの左 正面はトイレで、 洗面台にドライヤーあり(を確認) これを確認できたからには頭は洗えますね。 中に入ると脱衣所は 6個の籠 と洗面台 (すべての籠は空なので本日も貸し切り状態ですね。) なのでスマホを持ってお風呂 こじんまりした4人ぐら..
今更ながら、サウナブームの決定打になったテレ東ドラマ「サ道」。 サウナに入らないと味わえない整い境地に覚醒された番組だった。 パーツ数556。 エクセル画制作過程も披露してますよー。
2月の3連休に茨城県のグリンヴィラに行ってきました 1日目のレポはこちら 2020/03/0...
2月22日(土)〜24日(月)の3連休、茨城県にあるグリンヴィラに行ってきました この...
一昨日の夜 旦那さんの次にお風呂に入ったら お湯が出な~い(^o^;) 髪を染めていたので とにかくお風呂の中のお湯で流して 洗って済ませました(;^_^A …
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。