fgaerc
フィオニー ロブスト/Fiony Robustos
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
【派遣前研修】2週目の記録・休日編@日本語パートナーズ(インドネシア22期)
【派遣前研修】1週目の記録・休日編@日本語パートナーズ(インドネシア22期)
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
神さまを信じるかい?
ラマダン終了日に街で見られる特別な光景と人々の祝祭ムードと街にあふれる笑顔
インドネシアの人口:多様性、成長、統計 - インドネシア掲示板
インドネシア料理:必食の料理とユニークな味を探る - インドネシア掲示板
インドネシアを探検しよう:主要な島、地域、旅の必需品ガイド - インドネシア掲示板
インドネシアの国旗:歴史、意味、象徴 - インドネシア掲示板
インドネシア・ルピア入門:紙幣、為替レート、その他 - インドネシア掲示板
バリ島の静かな1日「ニュピ」の秘密とは? 環境と心を浄化する神秘の祝日
今年のブカプアサ!
胡蝶蘭 完全水栽培への移行
海外旅行先から日本へ国際ハガキを送る。1枚50円(台湾の媽祖列島:南竿島の郵便局)
過保護に育てられた息子の愛知日帰り一人旅行!
アラフォー女子、初めての一人旅④【岡山編】
離島巡り旅 3月25日 女木島(めぎじま)編
やきいもオナニー
(タイ旅行´25)3か月ぶりにバンコクに戻ってきました
1.5日の一人プチトリップ
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン(水かけ祭り)初参戦
(インド旅行´25)インドの伝統技法ブロックプリントの町工場を見学させて頂きました
エセ鉄子の旅~観光列車「あめつち」②
台湾南部紀行…高雄市街へ
韓国一人旅にオススメ!スパレックス東大門で仮眠&チムジルバン体験
秋の北九州&下関一人旅6~プレミアホテル門司港
【神戸ハーバーランド】抹茶館の宇治抹茶ティラミスを実食レビュー|珈琲セットで楽しむ至福のひととき
中国が目視できる台湾の有人離島、小金門(と呼ばれてしまっている、烈嶼)。青岐の綠石槽は春が見頃。
サイパンに最初に行った時は JALのジャンボジェット。 森高千里さんのヒット曲「私がオバさんになっても」 歌詞に「サイパン」出てきますが 日本人で賑やかでした。 それからコンチネンタル、ノースウエスト航空、 日本からの直行便 最後はデルタ航空でした。 激安なのに 小型の B757は空いてました。 ビジネスクラスでしたが 空港のラウンジは利用不可。 たぶん安くなりすぎて 元が取れないんだろうなと、 デフレスパイラルの 最悪パターンです。 その後 日本からの便は無くなり 遠い島へ。 ホテルはワールドリゾート、韓国系のホテルです。 部屋は広いしプールが「豊島園」みたいにたくさん! SUPとか、マリン…
初めてのサイパンは35年前 JALエコノミークラスの運賃7万円、 閑散期の平日 ジャンボ機は、多くの乗客が乗っていました。 サイパンで トランジットする道はなく、 客層は100% 日本人で 最終目的地は 常夏島サイパンです。 それから 20数年の時が経ち 2年連続のサイパンへ。 前回は友人が グアム経由のコンチネンタル便を 取ってくれましたが、 今回はノースウエスト航空の直行便のツアー、 昔は高かった日中のフライト便です。 (現在はどちらの航空会社も存在しません) nwa 直営のツアーで クリスマス エコノミー12,800円とか。 往復の航空券+提携ホテルのツアー代です。 ウチはそこまで 安く…
初めてサイパンに行ったのは 35年くらい前、 航空券は JAL エコノミークラス(閑散期 平日)7万円。 宿は ダイビングショップ でしたので、 他に お金は たいして かかっていません。 「私がオバさんになっても」ビキニが似合いそうな 森高千里さん風の リゾーター女子とは別世界に ガンガン海に潜っていました・笑 この時 宿泊していた ショップはサイパンの老舗で、 ここのボスが 不愛想で無口かつ恐い・・ 「どうしましょう・・・」と先輩に言ったら、 先輩、バドワイザーを買ってきて 「一緒に飲みましょう!」とボスに切り出した。 ボスの機嫌が良くなり 楽しく過ごす事が出来ました。 (先輩の行動力に尊…
サイパンに初めて行ったのは1980年代、 潜水訓練センターの先輩たちと。 JALのジャンボ機 B747の直行便が飛んでいた。 1992年にヒットした森高千里さんの曲 「私がオバさんになっても」の歌詞に、 「夏休みは・・サイパンへ行ったわ・・」とあるように 日本人が遊びに行く 常夏の島として賑やかでした。 ところが 千里さんがオバさんになった頃(スミマセン) 彼女は若々しく変わらなかったが サイパンは・・・ 日本人が行かなくなり、JALが撤退、最終的には旅費が下落、 観光しかないサイパンへの直行便は 全て無くなった。 (コロナ直前にスカイマークが就航をはたしましたが) その点、近くにあるグアムは…
過去に3年間だけ カレンダー通りの日勤仕事をしていた時、 これはチャンス!と遠距離の旅へ出掛けた時の話です。 今回は コロナビールに付き物ライムの生産地「ユカタン半島」 メキシコ領で お盆休みにしては旅費がお手頃だったのも、 メキシカン カリブに行くきっかけでした。 成田からアメリカ東海岸のヒューストンへ12時間 直行便、 パイロットは4名いましたが 大変な長時間労働です。 ヒューストンでトランジットし カンクンへ、 カンクンから コスメル島へも飛行機で乗継が良く、 どこにも泊まらず ダイレクトでしたが 19時間かかりました。 時間があれば ヒューストンで一泊し観光したかったです。 9.11か…
八丈島は伊豆七島のなかで ダイビングするには最適だと。 海は白波がたってますが 羽田からのANA エアバスA320 八丈島が見えてきました。 右に旋回し 山と山の間にある滑走路へ着陸します。 飛行機で 八丈島も気軽に行ける時代ですが、 やはり伊豆諸島の島旅を語るに 東海汽船の旅が基本だと思います。 八丈島の潜水ポイントで面白いのが「局長」 なんでも 八丈の郵便局長が いつも釣りをしていたからという。 古き良き時代の話にせよ、 永遠に語り継がれる話になってしまいました・笑 八丈島のナズマドというダイビングポイントです。 向こうに見えるのは「八丈小島」 私は渡った事はないですが無人島です。 ローカ…
ロタ島の観光は ダイビングの合間に回れてしまいます。 テテトビーチ 太陽が出ると真っ白なビーチと青い砂(人文字 ROTA 逆でした) バードサンクチュアリ 観光地化されていないロタならでは 野鳥の楽園 コバルトブルーの背中と 白いお腹「ナンヨウショウビン」 南の島のカワセミが たくさんいます。 展望台までは 整備されてて この先の崖下は、 人が行けない ジャングル地帯ですが、 カワセミなど 近くの手すりに寄ってきてくれます。 なんていう鳥でしょうか、天敵不在で気持ち良さそうです。 千本ヤシ林 第二次世界大戦後に アメリカが千本の椰子の木を植えました。 シュガートレイン SL 日本統治時代の サ…
今までも 働くのは 嫌いじゃなかったですが、 「食べていく為」というのが目的。ところが・・ コロナ禍 緊急事態宣言が連発されるようになって、 仕事が休みの日は「暇」「つまらない」「やる事がない」という おかしな意識になってきた私です。悲しい。 ロタ島スイミングホール 前回のロタ観光名所の話で、1つもらした美しいスポット。 外洋の海は 透明度60mはありますね。 私のブログならでは、キナ臭い話をひとつ。 泳ぐには最適な水深の「スイミングホール」ですが、 お風呂やプールの栓にあたる 外洋との接合あたり、 引き潮時には 強烈な流れが生じるそうですよ。 引き潮のある日、泳いでいた女性の姿が消えたという…
マリアナ諸島 南の小島 ロタ島ダイビング旅 続きです。 せっかくノリが良いメンバーが揃ったのでネタです・笑 (アホな話が お嫌いな方は スルーして下さい) マリアナ戦隊ロタレンジャーを結成しました。 明朝からのダイビングはこれで潜る計画です。 ロタ島のダイビングポイントは「ロタホール」「沈船・松運丸」など 時に100mを超える 水中透明度の高さは 世界一とも言われます。 ボートをピックアップ トラックにつないで、 港へ出発するカエル・笑 何だ?と人が集まってきて 写真撮られてます。 静かな南の島ゆえ 意外に反響があり ロタの新聞記事に載りました・笑 透明度が良すぎて 海の中じゃないみたいなロタ…
ロタ島をご存じですか?サイパンとグアムの中間にある、 海が抜群にキレイな「マジの南の島」です。 有名な ダイビングポイントがありながらも 観光地化を逃れ、 野鳥の楽園地など 自然が残る ある意味ラッキーな島です。 日本から近いながら この旅行は、 グアムを経由して行ったので、1日かかりになりましたが、 航空 旅行会社が 直行チャーター便のツアーを企画した際は ぜひとも 行く価値はあると思います。 家族と親友で行った旅なので、おふざけモードですが、 海と 観光ポイントは抑えていますので、 よろしければ ご覧いただければと思います。 この日のフライトは、ナンシーとジョージが担当。 why!笑、なぜ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。