fgaerc
本日も端材カットからの薪ストーブで焚き火♪お昼ご飯も食べずに5時間も薪ストーブの前に居ました^^;
室戸岬なう
端材の整理のはずが、カットした端材を薪ストーブで燃やしている時間の方が楽しくなり、お湯を沸かして焼酎のお湯割りを飲み始めました♪
コインシャワー&洗濯あり! 掛川PA(静岡)で車中泊!/新東名
忘れてませんか?SVGs
確定申告と ひとり時間
先日Amazonで購入したランタンの使用時間をテスト!一番明るい状態で果たして何時間使用できたのか?次回は中くらいの明るさでテスト
何もない…がしかし 由比PA(静岡)で車中泊!/東名高速
ニセコスキー旅3週目⑤〜今年16日目の朝の景色はスキー場の直前までは良かったです
再び大谷海岸の朝
高知県行きグルメツアーに出発
背面上部2箇所のみの固定で不具合が出たキャンピングカーの冷蔵庫に、L字金具と両面テープを使用して固定箇所を追加しました
RVパークのウェブサイト制作は順調に進行中!お昼ご飯はラーメン、晩ご飯は豚足をおご馳走になりました♪
【夫婦で車中泊キャンプ】グリーンウッド関ヶ原キャンプ場
2025年ニセコスキー旅2週目その11〜延泊の日のランチはカレー、函館は大雪?
寝屋川市駅近くのキングハイム1Fにある「伊仏食堂 DAI」さんに行ってきました♪(2回目) イタリアン&フレンチをバル感覚で気軽に楽しめる、大人の隠れ家的お店でした!
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
寝屋川市の摂南大学の近くにあるラーメン屋「石田てっぺい」さんに行ってきました♪(口コミ2回目) キムチ食べ放題と、鮮度重視のこだわり濃厚煮干しとんこつラーメンが楽しめるお店です♪...
古川橋北側商店街にある、ケーキのお店「パティスリー_エルブランシュ」さんに行ってきました♪(14回目) ビールにあうスイーツと共に、日本酒や焼酎に合うスイーツも作られている、洋菓子...
京阪萱島駅前商店街にあるチーズケーキ、パイのお店「ずーち」さんに行ってきました♪(口コミ7回目) チーズケーキと、アップルポテトパイ、アップルパイの3種類が購入できるお店です♪ ...
京阪百貨店守口店内にある、チョコレートと洋菓子のお店「モロゾフ」さんに行ってきました♪ 神戸二大洋菓子店の一つと言われた「モロゾフ」さんのチョコレートをゲットしてきました♪
京橋で有名な海鮮料理や豪快(手)料理が楽しめる「居酒屋とよ」さんに行ってきました♪(口コミ2回目) Instagramで素手で焼き鳥を焼かれる大将で人気になっている、立ち飲み屋さん...
京阪萱島駅の高架下にある、特にダシが美味しいうどんのお店「つうつう」さんに行ってきました♪(口コミ2回目) 京阪萱島駅の西口出口を出たところに昔からある、ダシの香りが最高のうどん、...
京橋の京阪電車の高架下にある明太子定食のお店「やまや」さんに行ってきました♪ 定食、ランチタイムに、明太子食べ放題がセットになっている、ボリュームたっぷりのお店です♪
古川橋の駅前ロータリー直ぐ「焼肉ホルモンまるよし精肉店」さんに行ってきました♪ お一人様60分でレモンサワーが飲み放題で利用が出来る、呑み助にはたまらない焼肉屋さんでした♪
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。