fgaerc
何故彼はエベレストを目指すのか
訪城記 ~今井城~ 【2025.1.12】
【雑記】今月で祝1周年!「人生はフリースタイル!学割日記」は、自分の夢に近づくために継続してきました。
ブルネイ#2-どんな国?治安が良い国?
【初心者必見】ブータン旅行の手配完全ガイド【実体験情報】
ベトナムテイストの朝食を!!!:モーニング ウボン
ハワイ旅行記 : 記憶と場所の強い結びつき
今日のひとこと:2025-01-30 -タビナカの日-
今年世界最高峰エベレストに挑戦するチームメイト
【2025年】小田原梅まつりの見どころと開花状況・アクセスやイベント情報ご紹介
旅をするなら
自分が幸せを感じることに使うもの
【旅行記】今年の初旅行は、山口へ!今年も幸せな想い出つくりの旅をしていきます!
ムン河沿いのナイトマーケット:Huk Mun Market
クロスカブ 島巡りカスタム!? ⑥
ミニチュア新作と、ミニチュア展示 in 「大分みらい信用金庫 亀川支店」さん:開催から3週間後
【大分♨】2月の休館日 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
ビビオトゲンコトチャン家の冬休み 湯布院ガーデンホテルに宿泊する その②
別府 炭旬
【走れ!】愛車走行距離3.5万キロ!|三菱ミラージュが、大分を駆ける!
【大分♨】エノハの気持ち!? 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
ビビオトゲンコトチャン家の冬休み 湯布院ガーデンホテルに宿泊する その①
「黒木」でランチ
【人懐っこい♪】三重東小学校の「豊後大野かるた教室」で寒さを吹き飛ばす!【大分 青年団】
【大分♨】1月29日は温泉のみ営業 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
宇佐神宮
【大分♨】雨にも負けず 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
蒲江港で海釣り
【レベルアップ♨】温泉観光実践士から、温泉観光管理士へ!|大分の親方、温泉道を進む!
【感謝✨】大分のアイドルChimo&Floraphia、宮崎の17.diaryで楽しむ!感謝祭
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ / クトナーホラ / ナ・ストゥドニーフ / 2018.5.30 さて、ここはクトナーホラのマサリコヴァ通り・・『 墓地教会 』のセドレツ地区から『 旧市街 』へ向かう途中に通った道だ。 ちょうどこの辺りは静かなセドレツの町から外れて街の雰囲気が変わる境目・・ここから本格的な住宅街が広がっていたっけ。 この道をまっすぐ行くだけで旧市街に行けるんだけど、裏通りに入ったりして途中の住宅街も楽しんで見て歩いた・・・ そんな町の様子をお届けするかと思いきや、今日はこの大通りに幾つかあった円形ロータリー脇で発見した消火栓の日です ww α7RI…
E-P1 / M.Zuiko Didital ED 9-18mm F4.0-5.6 / 静岡県 伊東市 / 2011.7.23 この状況をどう切り抜けるかはあなた次第・・・まるで試される様な場面に遭遇し沼おじさんは打ち震えていた・・ ゴチャゴチャしたものから一部を切り抜くのは意外と容易い・・適当に切り取っても案外ソレなりになるからだ・・しかし・・ 稀に極限りなくシンプルなシチュエーションに出くわすと、ソレに出会えた興奮もさる事ながらそんな気持ちが湧き上がる。 コレでもかってくらいゴチャゴチャしたモノもインパクトがあるけど、シンプルなモノにはまた別次元のパワーがある・・ きっと、ソレ自体の持つパ…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Praha / 2018.5.31 雨上がりのプラハの街をぶらぶらしていると可愛い標識を発見・・これはまだ綺麗な方、結構落書きとか多いんだプラハって。 まぁそれはいいとして、標識の絵は何処へ行っても似た様なモノだね・・何か国際的な規格でもあるのかしら・・・ α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Praha / 2018.5.31 こんな所でボール遊びする子はいないと思うが、すぐ近くにあった標識はまた違う雰囲気。レイアウト構成が独特だな www でも何かいいんだよね、この感じは日本とはちょっと違う感覚だ ww 色々…
SD quattro / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 長野県 / 霧ヶ峰高原 / 2016.8.13 なだらかな丸い高原の真ん中に取り残された僅かばかりの木々と、ウネウネ横切る道路が絵に描いたようで印象的だった。 ここは長野県の霧ヶ峰高原・・調子に乗ってぶらぶらしてたらこの辺は光を遮る木が無いから首筋が酷く焼けた覚えがある ww チェコに行った時に見た麦畑の地形もこんな感じで、ポコポコと丸いなだらかな丘が連なってる感じだったなぁ・・ ヨーロッパの風景写真とかでよく丘の上に三角の木が数本立ってる感じのヤツあるじゃない・・ああ言うイメージ www 麦畑でのんびり写真を…
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 2015.9.3 さて、五島列島の無人島『 野崎島 』シリーズの続きです・・個性的な風貌の木の奥に見えた墓場跡をぶらぶらしてみよう。 ホント独特な風景だよね、ここは野生の鹿が沢山いてサバンナのようだった。とりあえず遠くから見えた赤い煉瓦の所へ・・ X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 2015.9.3 大きい石碑だから慰霊碑かと思ったけど、立派な赤煉瓦の塀に囲まれていたのは旧陸軍歩兵曹長さんのお墓だった・・ 無人島になってご遺族の事情で中身を移動…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / ポーテージロード / 2019.9.25 今日はナイアガラフォールズのポーテージ・ロード編の続きです・・貨物線路の奥に見えたこの廃墟の辺りをぶらぶら・・・ 前回の修道院から再び通りに戻って2百メートルほど進むと錆び錆びのタンクの方へ続く脇道があったので入ってみた。 α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / ポーテージロード / 2019.9.25 その入り口付近に転がるカラーコーンが水溜りに反射する・・カナダ旅…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / モクレンの実 / 2020.7.26 先週の土曜は街中何処を歩いてもキンモクセイの匂いがした。金木犀ってこんなに植えてあるんだぁ・・なんて思った一日。 あのオレンジ色の花が咲かないと金木犀ってわからないからね・・街中で一斉に花が咲くほどベストな気候だったのかな ww さて、金木犀とは関係ないけど・・植物ネタが一つ進展したのでお話しよう・・7月にこの変な形の木の実を見つけた・・・ 近所の街路樹についてたんだけど、これ『 モクレン 』の実なんだよね・・花は好きでよく見てたけど実の印象がなかった。 α7RII /…
α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 / 江東区 / 2017.2.24 駐車場でくつろぐ野良・・顔つきはボス猫級。いっつもこんな悪顏してるの・・この前のヤツデの塀の上でもよく見る野良だ。 ここはその塀の裏にある小さな駐車場。撮ったのは2月だから、きっと日向を求めて塀を越えて行き来してるんだろう・・・ さて、最近急に寒くなって来たからぬくぬくしたい気持ちはよく分かる。仕事の疲れもなかなか取れないし温泉でも行きたいな 疲れをとるなら熱めの温泉がいいね、ハイキングなんかで疲れた後に熱い温泉に入ると凄く体が軽くなるんだよね・・・ 長期蓄積された疲れまでとれるか分から…
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 2015.9.3 久しぶりに五島列島の無人島、野崎島をぶらぶらしましょうか・・大繁殖した野生の鹿に食べられて綺麗な芝生となった大地。 ここは野崎ワイルドパークというエリアだけど、岬の端っこに何か人工物が見えるね・・ちょっと行ってみるか・・ X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 2015.9.3 ここは海風を遮るものがないから樹形にも風の流れを感じるね、それに木の下の方は鹿に食われるから一律に高さが揃っている 鹿が成長する前に食べてしまって新しい木…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / チェコ クトナー・ホラ / 聖母マリア大聖堂 / 2018.5.30 チェコはクトナーホラにある『 聖母マリア大聖堂 』の美しい漆喰の螺旋階段・・『 セドレツ納骨堂 』のすぐ近くにある教会だ 確か納骨堂と共通チケットになってたんじゃなかったかな、それで納骨堂を満喫しプラハへ出発する前に立ち寄ったワケだ・・ 教会内部の壁は全てこんなクリーム色と白で塗られているからとても明るい空間だったよ、納骨堂の墓地教会とは対照的だ ww この螺旋階段を上って二階から身廊を見下ろしたり屋根裏の通路へ入ったり出来る・・まだここ…
iPhone 5 / 中央区 日本橋 / 2018.1.13 立体展足の昆虫標本デザイン展だったかな・・そんな展示を見に日本橋をぶらぶらしているとイカした配管迷路を発見。 配管フェチの沼おじさんはビルや民家の壁にこんな素敵な配管が隠れていないか、無意識にチェックしてしまう www こう言う入り組んだ配管って以外とありそうで無いんだよね・・様々な太さのパイプにバルブのオプションも効いている 配管は図面があって組むワケではないから、配管工事をする作業員の美的センスがもろに反映されるのが面白い所だ。 元々あった配管を避けつつ、それでいて古い配管に調和させて新しい配管を組んだりね・・なかなか奥が深い配…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。