fgaerc
ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で
2025年2月 ⑲ハワイ/ホクラニ 5日目 プールでまったり
春先なのに暑かったホテル
天然温泉そが浜の湯ドーミーイン千葉CitySoga
2025年2月 ⑰ハワイ/ホクラニ 5日目 朝さんぽ
2025年2月 ⑯ハワイ/ホクラニ 4日目 昼ごはんと夜ごはん
旅のエッセイ~ハノイの風にのって
2025年2月 ⑮ハワイ/ホクラニ ダイヤモンドヘッドへ
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
【レビュー】大阪リバーサイドホテル│観光にもビジネス利用にもおすすめしたいホテル
【レビュー】ホテルリステル猪苗代ウイングタワー│スキー家族旅行におすすめしたいホテル
暖雪 札幌の朝食ビュッフェ♪
Hyatt Regency Ahmedabad|インド、アーメダバードのリラックスホテル
【ドーミーインEXPRESS豊橋】ブログレビュー(天然温泉+サウナ/無料サービスなど)
2025年2月 ⑭ハワイ/ホクラニ 4日目 Deck
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総|湯活レポート(温泉編)vol.283
温泉データベース(茨城県)
浅草橋サウナSANCTY|湯活レポート(サウナ編)vol.227
あかざる神楽坂SAUNA|飯田橋|湯活レポート(サウナ編)vol.226
自宅風呂で「日本の温泉 湯布院」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.313
自宅風呂で「日本の温泉 箱根」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.312
ブログ開始6周年レポート
自宅風呂で「日本の温泉 乳頭」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.311
自宅風呂で「日本の温泉 草津」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.310
東京豊洲 万葉倶楽部|市場前|湯活レポート(温泉編)vol.282
横浜青葉温泉 喜楽里別邸|こどもの国|湯活レポート(温泉編)vol.281
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
アストゥリアス州のヒホンはビスケー湾に面した港湾都市です。きれいな町並みと海岸が印象的な町で、荒涼とした大地のイメージがあるスペインの別の一面を楽しむことができます。 ※荒涼としたスペインの一都市アビラの記事はこちら sumikuni.hatenablog.com ヒホンへはサンティアゴからバスで訪れましたが、マドリッドやバルセロナからアストゥリアス空港への便が発着しており、1時間程度のフライトで行くことができます。人口27万人とアストゥリアス州で最も大きい都市のひとつです。そんなヒホンを一日観光しました。 町に到着すると真っ先に目に入るのが、このGijon(ヒホン)のモニュメント。ちなみに、…
スペイン南部の町ロンダ。切り立った崖に真っ白な家々が立ち並び、スペインの太陽を体全体で感じることができる南の楽園。 ロンダの町並み ロンダはスペイン南部アンダルシア州マラガ県にある町。マドリッドから電車で4-5時間で行くことができます。ロンダの見所は、なんといっても切り立った崖に家々が立ち並ぶこの風景。 また、町は渓谷を挟んで二分されており、その間には橋が架かっています。名前はヌエボ橋。18世紀に建てられた橋で、町のシンボルです。 ヌエボ橋 下から見たヌエボ橋はこんな感じ。 ヌエボ橋 崖の下には広大な大地が広がります。この景色を眺めていると、小さな悩みも消えていきます。 崖の下に下りることもで…
パウロ・コエーリョ『アルケミスト』の出発点、アフリカを臨む大地タリファ。スペインの南の端に位置するアフリカへの玄関口に行ってきました。ジブラルタル海峡を挟んで向こう側はアフリカのモロッコです。 タリファから臨むアフリカ 『アルケミスト』はブラジルの人気作家パウロ・コエーリョが書いた作品で、スペインの羊飼いの少年が「なにか」を探してアフリカを旅する物語。日本のロックバンドACIDMANがこの作品をリスペクトして「アルケミスト」というシングル曲を発表するなど、ジャンルを問わず様々な人々に愛される作品です。『アルケミスト』の主人公の少年が旅の幕開けとして最初に訪れた町がこのタリファ。 タリファ町並み…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。