fgaerc
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-1(準備編)
みんな大好きMe BBQ が新しい店舗でオープン〜♪
ハワイでeSIMのおすすめはこれ!【2025年版】
何、なに〜ハワイの観光客税を引き上げる案〜⁉︎
2025年2月 ㉗ハワイ/ホクラニ 持って行ったら便利だった
ハワイ旅⑩ フォーサイゴンでベトナムランチ
アメリカで人気のソニック・ドライブインがハワイに〜!
ハワイの5月1日は、レイデー
レッスンバックできました!
可愛い!!!
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
2025年2月 ㉖ハワイ/ホクラニ 8日目 帰国
ハワイ旅⑨ アイランドカントリーとフードパントリーのデリ
飛行機の機内のドリンクって・・・
2025年2月 ㉕ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の夜
車中泊 2025.05① 富士川楽座、車内の中など
★うまい唐揚弁当がある『道の駅しろいし』で前乗り車中泊~景色最高の『中木庭ダム』でドライブ休憩★
■聖地に来たからには食べたい中津唐揚げ♪唐揚げ専門店『いこ屋』と『とり福』を巡って温泉して帰宅■
▼風味豊かなきなこおはぎに癒されたわ♪『道の駅なかつ』で買物して『本耶馬渓』・『青の洞門』観光▼
夏の車中泊 Vol.4 吉井竜天オートキャンプ場
●スパイス効いてるわ♪『ナチュラルファーム菓樹』で薬膳スープカレーを堪能してから『中津城』へ●
GWのオヤジの悩み
【旅行記】関西車中泊旅4日目
◆コビトになった気分だょ♪何もない場所にポツンと佇む『大きな椅子』を観光してから日帰り温泉◆
夏の車中泊 Vol.3 食堂かめっち
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
キャンピングカー北海道旅行|自由気ままな大自然探訪
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 後編
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 前編
新型コロナウイルスの脅威を世界中が注視し、連日報道されています。いまのところ予防策は風邪やインフルエンザの予防と同様に、アルコールや薄めた漂白剤を使っての消毒、マスクの着用、こまめな手洗いが推奨されています。そんななか、日本国内では遂にマス
というわけで遅いお昼ご飯を食べに来ました。 何となく入りやすそうなお店を探していたら、二日前の夜に小エビのコロッケを食べたのと同じお店に入ってしまった。昼と夜で外観の雰囲気が全然違うから、中に入るまで気付かなかったよ〓 美味しいお店だったから全く問題ないけどね!
令和元年。おめでたい初日はあいにくの雨でした。でも、却って良かったんじゃないかな。陛下の御即位を家族で見てたんじゃないかな。かくいう私は雨に濡れながら泥だらけになって唐辛子の苗を植えました。10連休のゴールデンウイークで休まず働きづめなのは私と陛下くらいなもんじゃないかな。峠を走るバイクの連中に次々とごぼう抜きにされる真っ赤なトラクターに乗ってごとごとのろのろと走っている私は、何故か不思議と労働にい...
海外駐在員としてメキシコに赴任してきたのが2年前の2018年。赴任当初と現在とでは所属している現地法人の雰囲気がガラッと変わりました。当時赴任先のメキシコ法人は毎年のように予算未達を繰り返しているような弱小企業でした。今回は赴任してから過去最高売上及び予算達成を実現させるまでに行った施策について、記録したいと思います。 目標は2カ年計画-組織作りと種まきの初年度、刈り取りの2年目 オフィス改革-明るく、自主的に、自立して ①明るいオフィス作り ②自分から行動する大切さを学ぶ ③自分の考えは箪笥の奥底にしまってある オフィス改革-ブラックボックスを作るな! ④勉強会の定期開催で製品情報を共有 ⑤…
今日はマゴスがやってくる。グランビアのいつもの店に買い物しに行かなければならなかったので、早めにグランビアへいったつもりが、もう人の群れ。なんとか道を渡って買…
令和二年、最初の記事がフィリピンの大災害。フィリピン最大の観光地、タガイタイのタール火山が12日の午後、噴火しました。タガイタイには何度も訪れていてパズルマンション / The Puzzle Mansionやソニアス ガーデン / Sonya's Gardenの紹介をしたばかり。毎年滞在していたダスマリニャスやマラゴンドンはタール火山の目と鼻の先。今回の大噴火でマニラでも降灰があったようです。一年前のタール火山。カルデラ湖にポツンと浮か...
Feliz año nuevoってことで、友達とランチをしに、久々にNagareへ。ここで一番美味しいのがとんかつ。なぜが付け合せ程度にご飯がついてるのが、ち…
いつまでベルギー旅行記書いてるんだって感じなんですがもうちょっとで終わります! あとちょっとです!!! んで、2019年〜2020年年末年始はデンマークをぶらぶらして参りました〜〓 旅行記を書けるようになるのはいつになるやら…なので先に少し写真だけでも! 何だか選びづらくって、少しと言いつつそれなりの枚数に…。
マドリッドに住んでいる友達が、猫の毛取りの手袋が凄い!って話をしてたのを思い出した。買い物に行ったついでに、ペットショップへ寄って、商品名を知らないから、Gu…
友人の奥さんの生まれ故郷、Maragondon にやってきました。何にもないところだけど、フィリピンといえば私にとってはここ、ここがフィリピンそのものなんです。何にもないんですけどね。でも、そこがいいんです。そもそも、私は田舎にあこがれて移住したのですが、いざ、生活の場を自然の中に移してみると、これが、なかなかどうして。自然を手なずけるのは相当根気がいる。というのも、わたし、百姓ですから。いわば、自然が私の...
来年、新年会をやろうと思って、日本食を注文した。年明けになると、物が入ってこない。日本食スーパーも品薄状態になる。お餅とおでんの具、厚揚げ、ごぼう巻き、ちくわ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。