fgaerc
こんにちは。 先日、ランチにおいしい味噌ラーメン屋さんに行きました。 最近?できたラーメン屋さんだと思います。 Misoya 4種類の味噌 信州味噌野菜ラーメン 日本語の話せる店員さん Misoya 日本のラーメン店のようですね。 名前の通りラーメンの種類は味噌のみです。 Misoya Ramen 4種類の味噌 味噌は4種類から選べます。 ・北海道味噌 ・信州味噌 ・東京味噌 ・九州味噌 一番濃い味噌が北海道で、東京と九州は薄めです。 私は信州味噌を選びました♪ 信州味噌野菜ラーメン 野菜らーめん😋 チャーシューが香ばしく、柔らかくとてもおいしかった! もちろんスープもおいしかったです! 塩ラ…
おはようございます 今日はくもり19度予報です。 さて、女子会ランチへ行ってきました。場所は以前行った、シーフード料理のTaberna474。 サンパウロへ来…
こんにちは。 先週末のお昼は、お友達の彼氏の家に行きました。 彼氏とはあまり面識ないけど、 お友達とはとても仲がいいので誘っていただきました。 お友達4人でお邪魔させてもらいました。 週末の過ごし方 手作りハンバーガー ハンバーガーが食べられなかった人 週末の過ごし方 ブラジルといえば シュハスコ! 週末に友達や家族を集めてシュハスコをするのが、 ブラジルの定番。 だけど、今回はシュハスコじゃありません。 ハンバーガーを作ってもらいました♪ 手作りハンバーガー 250gのハンバーグ🍔 これだけでお腹いっぱいになってしまった。 何より、ハンバーグが柔らかくてとてもおいしかった! ハンバーグは分厚…
こんにちは。 ブラジルでは水曜・土曜はフェイジョアーダ(Feijoada) の日です! この日にはいろんなレストランでフェイジョアーダが食べられます。 フェイジョアーダ ランチ Caldo de Feijão フェイジョアーダ フェイジョアーダ=黒インゲン豆とソーセージや豚肉・牛肉などを煮込んだ豆料理 私はブラジルの家庭料理フェジョンよりもフェイジョアーダが好きです。 味は濃いけど、いろんなお肉が入っていておいしい(^^♪ ランチ たまに水曜日のランチにフェイジョアーダ食べます。 こちらは一人前のフェイジョアーダ。 量がとても多いです^^; フェイジョアーダに豚の耳、しっぽ、足などをいれるとこ…
今週のお題「爆発」 こんにちは。 9月7日はブラジル独立記念日でした。(Dia da Independência do Brasil) 祝日だったので、仕事は休み。 大規模デモ ショッピングセンター 反ボルソナロ派デモ まとめ 大規模デモ サンパウロのパウリスタ大通りでは、 ボルソナロ大統領派の支持者によってのデモで大賑わい! *パウリスタ大通り=サンパウロの金融街の中心地 コロナ禍でこんなに人が集まるのは1年半ぶりかも? パウリスタ大通りの近くを車で通っていたら、 多くの人がブラジルのTシャツを着ていました。 年配の方や小さい子供までたくさんの人! いつも以上に多くの警察官も。 サンパウロ以…
こんにちは。 先月、Yakitoriという日本食レストランに行きました。 ここは、日本食がとてもおいしくておすすめです! Yakitori おすすめメニュー 牛すじ煮込み こだわり鶏しおら-めん まとめ Yakitori サンパウロ市内にあります。 お店の隣に駐車場があり、 駐車場代は20レアル(約420円)でした。 おすすめメニュー こちらのお店では、日替わり?のおすすめメニューがあります。 この機会においしそうな料理があったので食べてみることにしました。 牛すじ煮込み 今回はおすすめメニューに牛すじがあったので、食べてみました。 すっごく柔らかくて美味しい! 日本でも滅多にこんな柔らかい牛…
おはようございます 今日は晴れ時々くもり32度予報です。昨日、ブラインドサッカーの決勝、ブラジル✖️アルゼンチンを見ました。何度も何度も転びながら、ボールに向…
おはようございます 今日は晴れ23度予報です。 8月28日(土)、サンパウロ市はワクチンパスポート制度の導入を発表しました。ワクチンパスポートは、E-Saud…
おはようございます 今日はくもりのち晴れ21度予報サンパウロに新しくできた、味噌ラーメン専門店 Misoya Ramen へ行ってきました。日本国内では、「蔵…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。