fgaerc
久しぶりのお泊り旅で関西へ。まずは大阪でスパイスカレーをいただきました。
幻のスナック!?大阪でカールをゲットするための秘密😆 どこで買える??
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
初めての「串カツ田中」
日帰り弾丸!グッバイ、レーニン!大阪城の旅
梅田おひとりさま昼飲み1軒目 「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
梅田おひとりさまランチ 「手づくりハンバーグの店 とくら 」
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
京橋仕事終わりのはしご酒3軒目 「やきとり鳥休」
鮨manabu 鶴橋 鮨バル 創作おまかせ握り カジュアル ディナー 昼飲み 大阪グルメ
京橋仕事終わりのはしご酒2軒目 「明けごころはなれ」
梅田 ☆ 長屋オムライス
大阪に行ったら買ってきて!お取り寄せしてでも絶対に食べたい!大阪グルメ6選
京橋仕事終わりのはしご酒1軒目 「岡室酒店」
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
ダウン
別府八湯温泉まつり
【やってる~】ジミー大西と会う!「ホームタウン」原画展 in 大分で、カラフルな世界を楽しもう♪
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
【ありがとう✨】YouTubeチャンネル登録者数が3,000人突破!大分のtakatch親方だよ
【大分♨】別府・由布院からも近い長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
【大分♨】晴れ間✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
歯応え最強かりんとう★美味しいよ! ふるさと納税 @ 大分県玖珠町 かいぞくかりんとう
【大分♨】4/29-5/1ホテル空きあり|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】4/14温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
ベトナム・ハノイは、ただいま冬。 曇りがちで暗いハノイの冬だけど、道での商売は健在。 年末年始の買い出しで見た、ハノイらしい路上の光景を書いてみる。
旧正月・テトが本番のベトナム。 ホーチミンでは大晦日イベントもあったようだけど、ハノイは最近コロナの感染者が増えているのもあって、イベントはなし。 そもそもイベントがあってもあまり正月感のない、ハノイの新暦のお正月。 大晦日と元日に食べたものや、街の様子を書いてみる。
海外在住と書いたものの、海外でなくても貧乏暮らしをしてる人はよくあることだと思うんですよね・・・。ワーホリの頃もお金はなかったのですが、コロナのせいで仕事が減ったり、まだビザが発行されなくて働けなかったりで、コロナ前には3万ドル近くあった貯金がここ1年半で1
てんてんどんどん、てんどんどん♪見てください!この立派な天丼!美味しそうでしょう?シティに新しくできた「てん華(Ten-hana)」の天丼です。食べた人が、みんな美味しいというので、友人を誘ってランチに行きました。場所は、Warehouseの入っているアトリウムの中で、元々
2021年も終わりますなあ。 新型コロナが終わってくれませんなあ。 在宅&ご近所時間が大半だった気がするけど、今年を振り返ってみる。
2022年 新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします🥳 世間ではお正月気分もすっかり抜けた頃だと思いますが、今年は自分たちは年末から…
ベトナムの北部に位置するハノイには、一応四季がある。 12月末の今は冬。 クリスマス前後は気温27度まで上がってぽかぽか陽気だったのに、12/27から急に冷え込んだ。 今日もハノイ暮らしの日常を徒然に書いてみる。
コロナに感染して3週間。すっかり回復した友人たちとアルバイシンで待ち合わせ。午前中に今年最後の授業を終えて待ち合わせ場所へ。外は久しぶりに青空が見えた。アルバ…
さて、コロナのテストやってみようかと袋を開けるといろんな言語で書かれた説明書と、3品入っていた。説明書の字が小さすぎるし、日本語もないし、袋に書かれた英語の説…
ベトナム・ハノイのうちの職場は、スタッフのほとんどがベトナム人。 ベトナムで一般的かはわからないけど、私が職場で見た意外なおやつについて、書いてみる。 ※実際の職場の写真はありません。
今年のクリスマスは毎日雨。それで、今週末は一歩も外に出ずに引きこもりクリスマス。 日曜日でも12月はスーパーが開いているので、買い物に行こうと思っていながら、…
クリスマス直前、仕事の量が減って余裕が出てきた。それでも、いろいろ雑用が多いけど。猫ちゃんといる時間も増えたので、猫ちゃんの言葉を翻訳してみた。11時過ぎくら…
長かった我が家のベトナム・ハノイでの生活も、来年春で終わり。 ハノイで六度目のクリスマス。 そして今年が、ハノイで過ごすのは最後のクリスマス。 全力投球で、家で食べたいものを、いろいろ用意した。
暖かくなった、クリスマス前のベトナム・ハノイ。 今年のクリスマスも、家でケーキとお肉にしよう。 ケーキのスポンジを焼いてみたけど、近所の市場にはいちごはない。 ぶらっと、ロッテへ買い出しへ。
1時に午前の授業が終わって、昼ごはんは何にしようか?スーパーへ行かないと食材があまりない。料理しないで、買いに行こうと。 近所のレストランへ持ち帰りでお好み焼…
ベトナムの新型コロナの新規感染者は、10月中旬からまた増え続けている。 オミクロン株は確認されていないけれど、ベトナム全土の12/21の新規感染者は、16,316人。 北部のハノイの新規感染者は、12/21は1,704人で国内最多に。 新型コロナ関連の近況をピックアップしてみる。
これは私だけではないとは思いますが、昨年からコロナウイルスの関係で仕事量が減って給与が激減した状態での2021年スタートでした。昨年3月から、コロナウイルスの影響でワークビザが半年ごとに延長されていたものの、9月移行の再延長は見込めないため、NZに滞在し続けるた
先日、友人に誘われて人生初の乗馬を体験してきました。本当は8月に行く予定だったのですが、ロックダウンのせいで延び延びになっていたんです。NZで乗馬ができる場所はいくつかあるのですが、今回はPukenoまで行ってきました。Pukenoはオークランド中心部空車で1時間ほどの
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。