fgaerc
残念!今回見逃してしまったセビリアのカテドラル。。。でも、、、
行ってみました、スペイン広場 in セビリア
ヨーロッパの古典芸術と聖アンのフーガと
太陽が燦々と降り注ぐアンダルシア地方、まずはセビリアから。。。
ドイツのボーデン湖を挟むドイツのLindauとオーストリアのBregenzを散策
【ベルギー】6年ぶりのゲント訪問!大好きな雑貨屋さんで念願のトートバックを購入 チョコレートのお土産
ヨーロッパのインテリとの付き合い方(笑)
マドリッド到着日
春のブダペスト旅③夜も美しい国会議事堂
Caffè Nero(カフェネロ)はイギリスで手軽に美味しいコーヒーが飲めるお店!
運河に浮かぶ家「ハウスボート」の住み心地 in オランダ
ドイツで久しぶりの春ハイキング
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ①】いざドブロブニクへ!感動の旧市街と絶景ケーブルカー編
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
今年のゴールデンウィークは南仏へ
お題「わたしの黒歴史」 お題「どうしても言いたい!」 お題「わたしの記念日」 お題「これって私だけ?」 お題「恋バナ」 こんにちは! Ms.Kです。 先日、私が男性不信に陥った経緯などを記事にしました。笑 kkkk-m-m.hatenablog.com 本日はやっとメインの街コンについて書いていきます! 支離滅裂ですが少しでも雰囲気が伝わりますように!伝われ! 男性不信のアラサー女が街コンに参加してみた 世にはびこる既婚者たちこえー!!!! と思った私はあらゆるプライドを捨てて 街コンに参加することを決意。 と、いいつつも実は23歳のときに 心斎橋で立食形式の街コンに参加したことがありました。…
先日簡単に書きましたが、23日秋分の日、京都に日帰りで行ってきました。夏とかはとても旅行に行く気にならなかったので、この辺りで……と思い、予定を立てたのですが、直前に台風が来たりして、ちょっとどきどきしました。あらましはこちら↓神頼み上の記
本日、秋分の日でしたが、出勤の人が多く(土日祝休みの人が多い職場なので、なるべくそういう日は出るようにしているのですが)、この前の木曜日(病院の日)から次の木曜まで休みが取れそうになかったこともあり、有休をもらって、京都に行ってきました。い
お題「わたしの黒歴史」 お題「どうしても言いたい!」 お題「わたしの記念日」 お題「これって私だけ?」 お題「恋バナ」 こんにちは! Ms.Kです。 突然ですが、 数年前までの私はとんでもなく こじらせていました。 (ここから長い長い自分語りが始まるので 街コンの話さっさとしろやい! という方はその2の記事作成までもうしばらくお待ちください) 男性不信からこじらせた私の男性遍歴 大学3年生のときに別れた彼氏を最後に、 恋愛とは長らく縁がなく、 大学卒業後も職場での出会いもなく さみしい数年間を送っていました。 結婚願望の強い元々恋愛体質の私が こんなにも長い間一人だったのには 理由があります。…
今週のお題「残暑を乗り切る」 お題「海派? 山派?」お題「もう一度行きたい場所」 お題「カメラ」お題「思い出の一枚」 お題「今日の出来事」お題「ちょっとした贅沢」 こんにちは! Ms.Kです。 先日、夫と小旅行に行ってきました。 そのときのお宿がとっても良かったので シェアさせていただきます! 箱根・芦ノ湖はなをり 箱根・芦ノ湖はなをりへのアクセス 小田原駅より箱根登山バス【T】で約60分 桃源台バス停よりホテルまで徒歩約2分 かなり山のようなので私たちは車を借りていきました。 車で山道をひたすら運転することになるので 酔いやすい方は要注意!(私) 山奥にあるので芦ノ湖で釣りやボートを楽しむこ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。