fgaerc
ハワイで食べる日本のお米はおいしかった〜♪
民族博物館に行ってみた
2024年とは違う!聖年❤️「バチカン市国♪🌷初春🌷2025年2月3」❤️@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!現地最新情報♪
【フランクフルト】ドイツの玄関口・フランクフルトを巡る(前編)【ドイツ】
リンラン通り周辺をウロウロしてみた
ホーチミン廟辺りをウロウロしてみた
ハロン湾ツアーに参加してみた
ハノイ 健康に非常に良くない
タスマニア島渡航!MONA美術館ワイナリーテイスティング/オーストラリア旅行2024/3日目①
楽天トラベル 海外
床屋や仕立屋のある市場:ナコンルアン生鮮市場
言われてみればハワイにドーナツ屋さんはなかったかも⁉︎
日本から買ってきたもの「紹介6❤️防犯グッズ紹介♪@旅の必需品(日本でも使える)@一般メーカー・100均編」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!イタリア最新情報♪
タイ王国空軍博物館とワット・パークナム寺院に行きました🇹🇭
バンコクのAbsolute Siamがリニューアルしてパワーアップ! お土産探しにオススメです!!
韓国演劇「TOCTOC」優しくて可愛いジンソブBOB!!서현철 배우님の막공滑り込み 연극 톡톡
ガチ・New World Order 2025 Chapter 2
あんホイップ、あんバターどら焼き / お山の景色、雪と格闘する
韓国人「【悲報】オタク文化、また一人の犠牲者を生んでしまう」
韓国人「日本で写真撮らせてって言ったら急に刀を持って来るんだけど…(困惑)」→ 遺伝子に刻まれた恐怖に震える…
韓国人「【悲報】ついにイエスまでポリコレの餌食に…」
韓国人「日本のセブン vs 韓国のセブン、コラボ内容が違いすぎるw」
韓国人「猫が料理する動画見ろwwwww」
韓国人「セブンイレブンに怒る日本人wwww」
韓国人「ぼっち・ざ・ろっく! 2期来たwww」
韓国人「日本で違法な貸金業者3人逮捕…だが、その国籍が?」
韓国人「なんか最近日本アニメのオタクってめちゃ増えてないか?」→ アニヲタ急増の理由は…?
韓国人「鉄オタの俺ですらこの列車には絶対乗りたくない!!!!」韓国男性が恐れる列車の正体とは…
韓国人「ウェブトゥーンに出てくる猫の絵柄がおかしいんだが…」 → 縦読みウェブ漫画の猫…その衝撃の正体は…
大学路雑貨ショップ『ミニソー 大学路店』MINISO ハリーポッターファン必須アイテム 미니소 대학로
2017年にフランスのボルドーとシャンパーニュを旅したときの記事です。今回は、ボルドー市街のほか、アルカションを巡ったときのことをご紹介します。
今日は、しらす干しを買ってあるのよ。し、しらす干し…。(゚A゚;)ゴクリ大根おろしもおろしたわよ、って…なんてこったい。最高じゃないか!白米にモリモリに盛ったしらす干し。その上に大根おろし。仕上げのポン酢。美味い!美味いなぁ。齢をとったからだとは思いたくないのですが、年々白米が美味しくなってきたなぁって。最近は、おかずなし、白米オンリーでも全然オッケー。白米だけで、バクバク食べてしまいます。カリフォルニア...
結婚記念20周年のお祝いでパーソナライズドチーズボードをいただきました♪モザイクがかかっているところがパーソナライズされているところです♪日本でいう名入れギフトですね♪↓↓↓シャルキュテリーって色合いとか収まり具合がいろいろあるのでバランスを考えると置き方が難しいですよね。いつも使う量の少ない長方形のボードと違うのでプランニングが必要でした。笑用意した物でボードを埋めきれなかったら家に常備してあるデーツ...
今日は、午前中仕事に出かけて、あちこち行った後、ちょうどコロンビア料理のお店が開く時間だったので、帰りによって日替わりランチを買って帰った。今日も青空が広がる…
あ、ちょっと良いのが、マネージャースペシャルになってる。今日は、焼いちゃおうかなぁ。嫁と二人で買い物に行ったスーパーで、お肉コーナーで足が止まる嫁。ま、二人でワインやビールを買いに来た訳なので、夜の晩餐のおつまみに、お肉を焼いてくれるなら、それはそれはとっても Welcome。ということで…(´∀`*)ウフフ。良い感じに焼き上がったお肉ちゃん。柔らかくミディアムに仕上がったお肉は、そのままでも十分に美味しかったの...
エカテリーナ宮殿 CatherinePalace サンクトペテロブルグの南に、ロシア皇帝など皇族の夏の別邸となっていた数々の宮殿や四季折々の自然を楽しめる...
じゃ、ちょっと行ってきま〜す!年末年始で、少しばかり減速していた、嫁のスリフトパトロール熱でしたが、ここにきてジワジワと復活してきております。この日も、午前中の家事をパパット済ませて、颯爽と出かけていきました。しばらくして送られてきた写真がこちら。ほぅ。Saversに行ったようですね。これまた、彼女の好きそうな時計だなぁ(笑)。買ってくるのかな…、見送るのかな…。こちらは燭台ですか。ちょいちょい燭台とかキ...
旧正月を祝う国民は在籍しないシンガポールのインターナショナルスクールですが、なぜか旧正月に1週間(土日含めて9日間)のホリデーがあります。なぜ。休み過ぎや。と毎年つっこみ続けて5年目、そう言いながらも親子ともどもこのホリデー多めな生活に慣れ
昨日散歩したときに通ったケーキ屋さんのウインドーに以前買ったケーキが並んでた。1月に食べられる期間限定グラナダスイーツCuajada de Carnaval。…
ピョートル大帝夏の宮殿The Summer Palace Of Peter TheGreat サンクトペテルブルク中心部から西に約29km離れた、フィンラ...
ラーメンでも食べていこうか。我が家は昔から、ラーメンというものに対して執着のあるほうでは無く、外でご飯を食べる時にラーメン屋をチョイスすることは多くは無かったのですが、最近は子供達(というか思春期ボーイ)のリクエストもあって、昔に比べるとラーメン屋さんに行く機会が増えてきました。この日もお出かけ帰りに、ランチを食べていこうということになり、Googleで検索してやってきたのが、こちらのラーメン屋さん。名...
皆さん はじめまして!☆ みなさんはタイへ行ったことはありますか? 行ったことない方や、行ったことある方 タイをどのような国だと思いますか?? 面白い体験談や…
旦那のお誕生日ディナー。彼の希望はもちろん「自分で焼く和牛ステーキ」(≧∇≦) 笑東京マートで買い置きしてあるA5和牛を解凍。My husband's choice for his birthday dinner was A5 Wagyu from Tokyo Mart.↓↓↓テーブル準備完了〜♪ ヽ(*´∀`)ノひさしぶりにグラミーはピノ・ノワールで。旦那はカクテル。Pairing my favorite Pinot Noir with Wagyu.↓↓↓上手に焼けましたねぇ💕Perfectly done by my husband.↓↓↓鉄板焼ディナーのイメ...
午前の授業が終わって、午後の授業まで時間があるので、久々にレストランへ食事に行ってみた。いつもの行きつけのレストランで、ワクチンパスポート用意して入ったら、知…
コーヒーかお茶、淹れようか?旅先のホテルの部屋で、備え付けのコーヒーメーカーで珈琲でも淹れてくれるのかと思ったら、なんだこれは!小さな電気ポット。そういえば、この前Amazonで買い物する時に、カートになんだか入っていた気がする。。去年の年末に Death Valley までロードトリップに行ったとき、ホテルの部屋に、電子レンジが無かったので、小さなコーヒーメーカーでなんとかお湯を沸かして、インスタントおにぎりを作っ...
CNYイブは昼まで在宅勤務だったので、さくっと片付けるつもりが終わらず…午後までかかって切り上げてその間、息子何をしてたのかしら〜と思ったら、仲良しのクラスメイトのイギリス人少年とFacetimeとNintendo switchとSpoti
2016年12月から翌2017年1月の間に行った、東南アジアクルーズの旅行記です。この記事では、シンガポールの中華料理とマリーナベイサンズからの夜景をご紹介します。
サンディエゴには自然豊かな素晴らしい公園がたくさんあります。大人も子供も楽しめる公園が多いので、休日に公園巡りをするのもおすすめ。今日はミッションベイ〜ダウンタウンを見渡せる眺望のいい人気の公園ケイトセッションパークをご紹介します。サンディ
今日もまたドイツ系ディスカウントストアのAldi(アルディ)に行ってきました! やっぱり春節フェアはもう終わっていて、気になっていた冷凍餃子の姿はありませんで…
ディナーは、バーベキューが良いな!先週末、パームスプリングスの雪山、サンジャシント山州立公園に行ったのですが、朝8時のロープウェイの予約だったので、前乗りして前日はパームスプリングスのホテルに泊まりました。せっかくなので外食というオプションもあったのですが、ホテル近くのバーベキュー屋さんで、バーベキューをテイクアウトしてきて、ホテルの部屋で食べることに。家族でゆっくり気兼ねなくご飯を食べるとなると...
日曜日のお昼に、ニンニクとギンディージャたっぷり使ったスパゲティー・アラビアータ作ってみた。ギンディージャをたっぷり入れたので、むせながらも頑張って作った。ニ…
2016年12月から翌2017年1月の間に行った、東南アジアクルーズの旅行記です。この記事では、客船の大晦日の様子と、マリーナベイサンズのホテルをご紹介します。
さ、寒、寒〜。暖房器具がないので、冬のデリーの朝の台所は冷えるんです。 火をつけよう、お湯を沸かそう、お茶を淹れよう、…っという事で出来ました。テキトー・ハーブティ。カモミールを中心に、胡椒、丁字、サフラン、そしてカルダモン。台所にあるインドならではのス
2/23・鉄道がストップ!バスでメルボルンへ。
2/23・3週間以上お世話になった“Central Motor Inn”ありがとうございました!
2/22・冷蔵庫にあるものを全部食べた夕ごはん
2/22・馬券売り場でビールとチップス(ランチです)
2/22 今日はオンライン仕事。夕方ビール飲みに行くつもり。
2/21・学校は終了しました。そしてまた、修行のスタートです。
2/21・自炊日記ももう少し!今日は新メニューだっ。
2/20・【プチ動画】夕はん前のさんぽ記録
2/21・学校最終日です。
2/20・ミートソースの残りと野菜の残り!!
2/20・今日明日で学校が終わる。惚れた馬。
2/19・今日の弁当(昨日の残り)
2/19・今日はPubで飲み会でだった。
【動画】先日の日曜。やっぱり乗ってしまった。(2/16)
2/18・馬さんと勉強日記
遺品復活始めの一歩リア友さんに教えて頂いたお店で義母と母のネックレス遺品復活再生作戦☺️。ヤシュワント・プレイスのジュエリー屋さんに於いて。ジュエリー屋さんのジェインさんは聞き上手。二人の真珠はフェイクですが、「これからも長く、いろんな場所で使いたい。」
サンディエゴで美味しいイタリアンを食べたいなら、イタリア系コミュニティのリトルイタリーがお馴染み。▷サンディエゴのリトルイタリーを街歩き|イタリアンの老舗フィリッピス・ピッツァを堪能ですが、ラホヤのダウンタウンにもイタリアンの名店がたくさん
グラミーはペイレススーパーマーケットでよくカットフルーツを買うんですけどそのカットフルーツの容器がなかなか開けられないんですね、毎回。フタがきっつきつ。汁が漏れないのはいいんだけどきっつきつナノヨ。 ┐( ̄▽ ̄)┌きっと同じ思いをしているグアムの住人はたくさんいるんじゃないかと思ってその四苦八苦する様子を動画で撮るつもりだったんですけどこんなになっちゃいました。Don't you have a hard time opening the fr...
パームスプリングス。砂漠の中の保養地、余暇にカジノやゴルフを楽しむセレブな人々が集う街。というイメージなのですが、なんと!そんな砂漠の保養地に、雪山があるらしい!という情報をゲットしたところから、今回の9歳娘の誕生日イベント、雪山突撃大作戦は始まったのでした。砂漠というか、乾いた岩の平野に作られた街。夏には40℃を超える日が続き、絶対に雪なんか降らないような街。そんなところに雪山なんてあるんかいな?と...
ギリシャ・アテネで食べた「ギロス(日本ではピタに挟んだものをギロピタと呼びます」というファーストフードは我が家の子供から大人までの胃袋をガッチリつかみ大絶賛でしたので、おうちでもマネしてやってみようと再現料理してみました。レシピ公開!
先日ネイビー退役後10年目を迎えた旦那。どんなディナーでお祝いしたいか聞いたらテイクアウトディナーがいいと言うので旦那が仕事帰りにサプライズで自分が好きな物を買ってきました。最近 グラミーがヘルシーなディナーばかり作って食べさせてるからたまには自分で選んだ物が食べたかったみたい。笑( 艸`*)ププッジャマイカングリルとかから買ってくるのかなぁと予想していたらアガニャショッピングセンターにある東京マートエク...
ねぇ、雪、見てみたい?みたい!!我が家の9歳娘、物心ついてから雪というものを見たことがなく、雪に大きな憧れがあるのです。彼女が生まれた日は、記録的な大雪が関東地方を覆い尽くした日で、雪の中を数時間かけて病院まで行ったんですけどね〜。その後数ヶ月で、カリフォルニアに連れてきてしまったので、カナダ生活で嫌というほど雪というか極寒を体験しているお兄ちゃんと違って、娘は雪ダルマや雪合戦に大きな憧れがあるよ...
先ほど、在ストラスブール日本国総領事館から、いつもとちょっと違った感じのメールをいただきました。 それは、昨夏のメールと似た感じのものですが、前回がどちらかと…
遅く起きた土曜日の朝、お散歩がてらにお買い物へ。お店がある通りには買い物客や井戸端会議しているおばちゃん達がたくさんいた。入ろうと思ってた店の前で固まって話さ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。