fgaerc
早めのホテルランチ?の後の町歩き
雨に煙るブダペスト
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.0 旅行プラン編 プラン決まったのが7日前笑
ようやくブダペスト2日目
(インド旅行´25)デリーのとっても美味しい屋台飯『チョーレー・バトゥーレー』
(インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット
ちゅうううぅぅ
ベトナム旅【コンビニのホットスナック】
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
ピピ島&カイ島日帰りツアー体験記|60代でも安心!持ち物・トイレ情報も詳しく紹介【プーケット旅行】
ドナウの真珠
(タイ旅行´25)ZAO Ekkamaiのチームが手掛けるシーフードレストラン『SAOLE.BANGKOK』
台湾で18禁の本を買うには
雨の王宮の丘
奇跡の絶景!ウユニ塩湖!そんなウユニ塩湖の絶景を見に行くための飛行機でのアクセスについて、実際に、飛行機でウユニ塩湖に行った経験談をふまえて、まとめてみました。
午前中に猫ちゃんと遊んだ後に、のんびりしていたら、いきなりガタガタドンドンと音がしだした。家が音を立てていた。椅子に座ったまま動けなかった。5秒から10秒くら…
Bizmatesの無料体験レッスンを受講後の体験レビューです!結論、Bizmatesのオンライン英会話は「ビジネス英会話を身に付けたい」「グローバルな環境で活躍したい」ビジネスマンにおススメです!それ
今日は、午前中の授業がなくなったので、散歩ついでに、メルカドーナまで自転車で買い物に行ってみた。出かけるときに、道が濡れていたけど、空には青空が広がってた。大…
イスラエルにて世界最速スピードで実施されているコロナワクチン接種1回目を受けてきました! 実際に1回目の接種を受けるまでの流れとワクチン接種日のレポート、イスラエルのコロナワクチン事情についてまとめてみましたのでレポートします。
Diese kalte Nacht この凍える夜に 中世風フォーク音楽 Pagan-Folk Music Faun の歌で 伝承の民謡にも ありそうな 中世の恋人たちを 想わせる情景 Diese kalte Nacht - FAUN ↑ YouTube
前回に続きエカマイのゴハン屋さん紹介です。エカマイと言えば東バスターミナルがあり、ここからタイ各地へ旅に出られた経験を持つ方も多いでしょうか。 はたまた、BabyFace Superclub(ベイビーフェイス・スーパークラブ)やCzech Club(チェック・クラブ)、DND(ドゥ・ノット・ディスターブ)他、バブリーな大型クラブがひしめくスクンビットSoi 63で踊り倒し飲み倒し、バンコク・ナイトを満喫されたことのあるパーティー・ラヴァーも少なくないはず。 いずれにせよ、ツーリストにとっても馴染みの深いこの街で、地元っ子に愛されるグルメ・スポットを訪問してみました。 夜空の下で鍋を囲もう! 今…
イギリス,ロンドンでは、ますますロックダウンの制限が厳しくなっていますが、そんな中でもオープンしている、有名なロンドンのBorough Market(バラマーケット)へ何度か行ったので、紹介します🎄Borough Market(バラマーケット)とはBorough Market(バラマーケット)は、ロンドンブリッジから徒歩6分ほどの場所に位置する、ロンドンで人気のマーケットの一つ。ハリーポッターのロケ地になったこととしても有名です♩フレッシュ...
コロナ渦で、クリスマスやニューイヤーホリデーに実家に戻って家族と過ごせない学生のために、大学がクリスマスのキャンペーンをしてくれていました 🎅 🎁クリスマスが、近づくとサンタとエルフという緑の妖精のコスチュームをしたスタッフがお庭にやってきて、ベトナムのサンドイッチ, バインミーや、シナモンロール、アップルジンジャー、ミンスパイポップコーンなど、お昼の時間に持ってきてくれました♪こんなグリーティングチョ...
東ロンドンの Old Spitalfields Market(オールドスピタルフィールズマーケット)手作りグッズから美味しいグルメまで豊富で、毎日開かれていて、寮から歩いて行けるので、お散歩ついでによく行きます♪今回はそんなオールドスピタルフィールズマーケットのクリスマスシーズンの雰囲気をお届けします❤️🤍このエリア、Spitalfields(スピタルフィールズ)は、パブやレストランも多く、ロックダウンじゃなければ良いショッピング...
ロンドンに到着して14日の隔離後の休日に、初めて行ったロンドンの中心,ピカデリーサーカス(Piccadilly Circus ) 今日はピカデリーサーカスで過ごした休日と、行った場所を紹介します(。・・。) 10月下旬の記事だけど公開していなかった...💧 Piccadilly CircusとWestminsterには何があるのロケーショントラファルガー広場チャイナタウンのおしゃれなバー、OPIUMカジノが合法Piccadilly CircusとWestminsterピカデリーサーカスは、ロ...
ロンドンの西、ウェストミンスターやケンジントン周辺に位置する、お気に入りのHyde Park(ハイドパーク)。ロンドンは、都会なのに大きな公園がたくさんあって自然に触れられるので最高。ロンドンには、The Royal Parksと呼ばれる、8つの公園がありこのHyde Parkもそのうちの一つ。ロックダウン中でも、ローカルエリア内なら運動のための外出は許可されています。天気が良いとお散歩が気持ちいです♪ サイクリングをしてい...
クリスマスホリデーが終わり、1月8日に1科目だけオンライン試験がありましたが、後期が始まる25日まで2週間以上休みです。本来ならヨーロッパ巡りをするはずの休み...(・-・。 ですがロックダウン中なので、その間に今までの写真と思い出を記録しとこ 🖤今回紹介する東ロンドンにある、Victoria Park(ヴィクトリアパーク)。前回紹介したHyde Parkと同じくらい広大で、日曜日はマーケットも開かれるおすすめの公園です♪公...
2月中旬まで続くと言われているロンドンのTier 5 ロックダウンですが、イースターまで続くかもしれないという人もいて、、世界がつまらないです...( ;ᵕ; )今回はイーストロンドンのおしゃれスポット、Brick Lane, Shoreditch(ブリックレン・ショーディッチ)エリアの雰囲気をお届けします。ロンドンのウォールアートといえばバンクシーが有名ですが、街中は他にも多くのストリートアートに溢れていて、気づけばカメラロールが...
Fortnum & Mason(フォートナム&メイソン)は、1707年から300年以上の歴史を持つ、イギリスのデパート。紅茶はとても有名で、英国王室御用達です✨店舗はロンドンに3ストアと、ヒースロー空港にありますが、本店はロンドンのピカデリーにあり、いつも人で賑わっています!お土産にも良い、かわいいパッケージに入ったティーバックや、かわいい缶に入ったクッキーやチョコもあるので、1時間くらいショッピングを楽しめちゃ...
今回はロンドンの、冬のイルミ・ライトアップスポット(西ロンドン)をまとめました☺︎2020年10月下旬あたりから2021年になった今でもほどんどライトアップは続いています。ロンドンの冬の外は寒いですが、きれいで感動するので是非❤︎ INDEX ・Cartier New Bond Street(カルティエのストア) ・Trafalgar Square(トラファルガースクエア) ・Piccadily & SOHO(ピカデリー & ソーホーエリア) ・Convent ...
ロンドンに行ったら欠かせないショッピングデパート、Harrods(ハッロズ)ラグジュアリーブランドが集まった、イギリスの老舗のデパートです。ルイヴィトンやCHANELはイギリスで買うとアジア圏より安めに買えるので、いつも行列で、CHANELはコロナの時期で、店頭で予約しないと入店できませんでした。。ロンドンお土産の定番のHarrodsのグッズは、地下の大きなグッズショップで見つかります。このかわいいテディーベアと緑の車が入...
テムズ川沿いにあるタワーオブロンドン から、観たタワーブリッジ。ロンドンの晴れの夜は、最近は週に1回くらいなので、チャンスを見てお散歩♪ 夕日がビルに反射してつやつや✨ 外には結構人がいます。雲もきれい。 シティは金融街ですが、ロックダウンじゃなければ楽しいパブエリアなんだろうなぁ。おしゃれそうなレストランもいくつかありそうです。 タワーオブロンドン。ここだけを切り取ると、イギリス...
イギリスの朝食といえば、オートミール。お砂糖が多いシリアルと比べると、ヘルシーで栄養もたっぷり。日本でも、ダイエット・健康食として食べている人も多いですね ☺︎イギリスにはたくさんの種類のオーツがスーパーにありますが、140年以上続くQUAKERというイギリスブランドのオーツが有名。オーツにソイミルクを入れて温めて、、Amazonで売っている大容量のチアシードとフラックスシードをふりかけて、好きなフルーツとシナ...
先日、久しぶりにいつものスーパーに買い物に行ったら、チンゲン菜があったので買ってみました。^^ たぶん前から売ってたんでしょうけど、わたしはフランスに来て初…
最近寒さが増してきた。朝、ベッドからなかなか出られない。猫ちゃんが起こしに来るのだけど、言いくるめて布団の中に入らせる。猫ちゃんのぬくもりで一層暖かいベッドか…
オリンピックでのフィリピン代表選手の成績をご存知ですか?前回、2016年のリオオリンピックでは、フィリピン代表の重量挙げの選手がフィリピンでは20年ぶりの銀メダルを獲得しましたが、残念ながら未だ金メダルの獲得はありません。メダルの総数は夏季
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
北海道に来ています♪
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
もう見られない…【美瑛町シラカバ並木消失】環境保護と観光の未来を考える
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 先…
先週、濃厚接触者ということで、PCR検査をしたら陰性の結果がでた生徒からまたメッセージが届いた。コロナの症状がでたので、授業の開始を延期したいと。どんな症状か…
西オーストラリア州パース名物★チリマッスル(ムール貝のトマト煮)のレシピ。調理時間20分と案外簡単に作れます!
2021年が始まったばかりの頃息子のホリデーの終わり頃に、仲良しの友達と弟君を連れて、JEWELで半日遊びました。雨期のホリデーは外遊びの約束はせず、天候関係なく遊べる場所を選びますがJEWELは太陽光が入って、緑も多くて、外遊び気分。..
日本にいる妹に買い物を頼まれたので、先日、遅まきながらAliExpress(アリエクスプレス)デビューを果たしました! 昔は阿里巴巴(Alibaba)という名…
毎年 年が明けると 思うこと 先月の冬至頃の 時間帯 16時過ぎは 真っ暗だったのに 明るくなってる 毎日 毎日 ちょっぴり ちょっぴり よちよち歩きの 春が 来てくれてる 毎年のこと
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 ここ…
たまには外へ散歩へ行かねば!ってことで、レストランまで散歩して、昼ごはんを食べました。メヌーの1品目を野菜のクリームスープ。ほのかなかぼちゃの甘みがあって美味…
Instagramのストーリーでイギリスのお菓子やロンドンの街並みをアップすると意外と反響があるので、観光地や有名スポット以外のロンドンもブログでもアップていこうと思います。今回は勉強や映画を観ながら食べた、イギリスらしいお菓子・ティータイムまとめ ☺︎ハリーポッターの、CHOCOLATE FROG Harry Potterの賢者の石で登場する、小さなカエルチョコ🐸 Marks & Spencer で今コラボしていて、つい買ってしまった...
ロンドンといえば、ビックベンと並んで象徴的なTower Bridge(タワーブリッジ)ロンドンを南北に分けるテムズ川を挟んで架かった橋で、よく映画にも登場しますね。家から歩いて行けるのですが、大きな船が通るときに開くらしいのですが、まだそのチャンスに出会えてないです。。すぐ近くには、世界遺産のTower of London(ロンドン塔)があります。 昔のお城、要塞などだったようで、中にも入れます。(まだ入ってないので、ロ...
今回は、東ロンドンの冬のイルミネーションスポットを紹介します♪毎年同じライトアップがされるかは分かりませんが、きれいな場所なので、是非 ☺︎ INDEX ・Leadenhall Market(レドンホールマーケット) ・Stratford(ストラトフォード) Leadenhall Market(レドンホールマーケット) 14世期からの歴史があると言われる、レドンホールマーケットのライトアップとクリスマスツリー✨ 金融街にあり、前回紹...
イギリスのティータイムに欠かせない、クッキー🍪ショートブレッドというクッキーが有名で、イギリス北部の地域, スコットランドで生まれたバターとお砂糖とお塩で作られるさくさくクッキーです。Walker's のショートブレッドは100年以上続く、歴史あるブランド✨ イギリスお土産としても人気です。Walker's の、ヨークシャレリアに似た、スコットランドの犬, スコティッシュテリア(Scottie Dog)の形の可愛すぎる、ショ...
ロンドンを南北に分けるテムズ川には、西から東にかけて、いくつもの橋や歩道橋があります。今回は、Millennium Bridge(ミレニアム橋)と呼ばれる、タワーブリッジやロンドン橋よりも西側に位置する歩道橋。歩いてよく散歩に行きます♪ミレニアム橋は、人気の美術館 テートモダンへ行くときに使う人が多い歩道橋で、2000年に完成したそうで、モダンできれいな橋✨テートモダンもロックダウンが終われば、すぐに行きたい美術館の1つ...
1890年から130年以上の歴史のある、Tunnock's は、Tea Cakeで有名な、スコットランドのお菓子のブランド。イギリスの人気のクッキー, Shortbread(ショートブレッド)もスコットランド発なので、スコットランドは有名なスイーツがたくさんあるな (・・。Tunnock'sはビスケットやスノーボールも販売していて、イギリスでは昔ながらのティータイムのお菓子として有名です。イギリス人に人気のTea Cakeは、マシュマロとその下...
布マスクが 禁止になりました FFP2マスクか OP(手術・医療用)マスク 着用 先週21日に オンラインショップで 家族分を 手配 昨春 マスク着用義務に なった時も てんやわんや
週末にレストランへ食事に行こうかと思っていたけど、足を1歩踏み出すのが辛かった。明日には出かけようと思いながら、結局はずっと家食にすることになった。午前中は猫…
金曜日の午後、新しく規制が発表されるということで、友達から、今のうちにみんなで集まろう!という提案が飛び交った。3月のようになるか、クリスマス前のようになるか…
久しぶりにらーめんが食べたくなった。以前Kobachiで食べた鶏肉のダシに生姜が入ったさっぱりらーめんを自分流に作ってみた。八百屋で、Pureo(長ネギ)を買…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO Wh…
なかなか安い雑貨が買えないフランスでは、IKEAは節約生活の大きな味方です。^^ Iバスで15~20分ほどで行ける距離にありますが、コロナ禍になってからは一度…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。