fgaerc
占い師の実技試験に合格はしたけど海外住まいはNG(LINE社)
持て余し気味な固形石鹸を使う
The Japanese government is not following suit. Singapore is providing an additional 90,400 yen per person to families for its 60th anniversary special celebration.
The shrine where the decomposed body of a German girl was found is located on Ubin Island in Singapore
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
singaporeの配達では郵便箱を蹴り飛ばされる
SGの建国記念日イベントに行かないシンガポール人家族の合理的理由
南インドのクレープみたいな料理・ドーサ
上司がリー・クアンユ.シンガポールの大統領官邸は超エリート構成で育児も両立してる
Former SG resident Tadao Yuasa reported to the SG government(POFMA)
近江牛ステーキ屋さんにハートがついた
国際結婚と戦争:日本軍が虐殺したがシンガポールとマレーシア親族らは気にしていない
腐乱死体で見つかったドイツ人少女の神社はシンガポールのウビン島にある
レイプ・殺害現場の家.シンガポールのウビン島.交番には猿が集まる
シンガポールに 2nd Street ができた
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
限界弁当【韓国情報】韓激パンチ塩辛のフュージョン先
現在月イチソウルで〇〇~してます?でも大阪⇔東京の交通費が同じ価格だから宝塚を観に行く感覚で
高速バスターミナルからヨジュアウトレットへ♪
【韓コス祭り開幕】全品20%オフクーポン来た♡私の推しコスメ全部教える!
東横イン東大門1の朝ごはんでお初ビビンパ♪
トッポキタウンの新堂でまさかのコじゃれたお店【신맥당(シンメクタン)】ソワレ終りに最適な営業時間
良い香りのaromaticaを大量買い。
VDLのクッションを追加購入。
韓国スタバ ジャモンマンゴーココフラペチーノ。
ヨンサンの電気街へ。
売り切れ続出メガのパッピンジェラート食べてみた。
原子力の町の原子炉食堂。
お弁当の禁じ手(前科何犯かもうわからない)限界弁当【韓国生活】嫌な予感がした…あれは…!
自分への小さなご褒美のI'mreal♪
TS-9自作最終です!! かなり長いことやってましたが、ようやく完成しました。(まだちょっと見た目に不満点はありますが。。。) www.tono-noto.work 前回までで下塗りの塗装は終わりました。 そのあと本塗していきます。 今回はケースを赤色にしたいので、赤の塗装スプレーで本塗していきます。 赤のスプレーはダイソーで買いました、100均で色んな色の種類のスプレーが売っているのでスプレーを買う際は一度見に行った方がいいですね♪ で、赤に塗った状態がこちら。 ☟ 何度か塗り重ねた方がいいそうなので、乾いた後に2回塗り重ねました。 塗装に関してはこちらのブログさんが参考になります。 htt…
シエラ・ネバダに雪が降ったと友達からメールが届いた。まだ9月なのに!そういえば、今日はちょっと涼しくぎる感じがする。半そででちょっと肌寒い。最近、スカートや短…
旅アルバム「ホテル」26 ビルバオ/スペイン(2017年宿泊)☆☆☆☆ セルコテル・コリセオ セルコテル・コリセオ(スペイン)スーペリアルーム209号室ビル…
英語で「どうしたの?」という表現を言いたいとき、いくつかの表現が思い浮かびますね。 今回の記事を書くにあたり、「どうしたの?」の適切な使い分けについて深堀りしてみたところ、意外なことがわかりました。 僕自身この「どうしたの?」の使い分けは適当にしていましたが、 適切に使い分けないと、場合によって相手の心証を害してしまう可能性があるのです。 僕のように表現を丸暗記するだけの学習方法だと、 実際の会話シーンで違和感のある使い方になってしまうので、 今回のような使い分けのあるフレーズを学ぶ時は、表現だけでなくニュアンスも頭に入れておいたほうがいいです。 言語の限界 なぜこのような問題が起こるかと言う…
今日は、なんとなく甘いトーストが食べたくない気分だったので、トマト・コン・ハモンを注文した。グラナダ人の定番の朝食のひとつ。最近寒くなっていて、スープ料理ばか…
今日は空港で使える英語表現をご紹介します。 海外旅行に行くときは必ず空港を使いますよね。 空港ではフライトキャンセルがあったり、荷物が行方不明になったりトラブルが多発します。 英語が話せるようになると、そういったトラブルが起こっても慌てることがなくなります。 空港で使う英語表現は、海外旅行に行くなら覚えておくべき必須表現です。 ただ、覚えることもそれほど多くないので今日ご紹介する例文や単語を覚えておけば、 後はそれをパターンに当てはめるだけです。 僕は日本で添乗員(ツアーコンダクター)として、ベトナム・シンガポール・カナダで現地旅行会社のスタッフとして働いてきました。 その中で学んだ、空港でよ…
2015年8月、イギリスツアーをおえ、ひとりでフランスに行き、2泊とまり、イギリスに戻り、2泊します。 フランス半日観光 2015年8月、パリのホテルをでて、申し込んでたベルサイユ宮殿のツアーにいきました。ガイド付きのに申し込んでたので、並ばずに、スムーズです。お庭も案内してもらえました。前の池に逆さベルサイユが映ってみえるそうです。当時は政略結婚で、愛のない結婚なので、ベルサイユのお庭は隠れる場所が多く、愛人と愛を囁くのにいいらしい。ベルサイユはさすが豪華。バスでの帰り道、エッフェル塔や自由の女神もみえました。ツアーが終わって、ユーロスターの時間までは4時間あって、メトロの乗り方もマスターし…
寄港地、アイスランド レイキャビク第2弾。 今回はアイスランドで1日チャーターした タクシーの運転手さんがオススメする場所をご紹介します(*゚▽゚*) 現地で観光業に携わっている方のオススメポイントです。 かなりマイナーな箇所となっているので 「こういう所もあるんだ!」位の感覚で読んでいただければ幸いです✨ 教会 火山岩の丘 滝 グルメ編 ショッピング編 おわりに ご参考までに… ↓ アイスランドの記事を書いた際のゴールデンサークル編です。 chicken-no-tabi.hatenablog.com 教会 以前、世界の教会をまとめた時にも触れた アイスランドの教会。 小高い丘の上にあり、外装…
以前にAliexpressで購入したギターが届きました! 以前の記事はこちら。 ☟ www.tono-noto.work 大体1~2週間ぐらいですかね。注文してから。 思っていたよりも早かったです。 Aliexpressのアプリでも到着予想が見れるんですが、それよりも早く届きました! 届いたときはこんな感じです。 結構厳重に梱包されてます。 梱包を外すと中は発泡スチロールでその中に綺麗に収められてました。 付属品でシールドとトレモロアームもありました。(シールドまでつけてくれるとは思わなかった(笑)) 外観などもチェックしてみましたが、特に目立った傷なども無くきれいに輸送されてますね。 で、 …
今日は、英会話のときにパッと英語が出てこない人におすすめの無料動画をご紹介します。 「英語がスムーズに話せない」というのは、英語の知識やスキルが足りないからではありません。 英語を口に出すトレーニングができていないことが原因です。 もしあなたが英語をスムーズに話すことができなくても、落ち込む必要はありません。 それはあなたの英語能力のせいではなく、英語を口に出す習慣が身についていないことが原因だからです。 だから、英語を口に出す訓練(アウトプット)さえしていれば、 英会話の時に自然と英語がパッとでてくるようになります。 英会話の時に英語がパッと出てこない人におすすめの無料動画 Hapa英会話 …
手前の建物は以前の記事で書いたウィーン最古のホイリゲ「10番地のマリー」一昨日辺りから我が家の近くの教会前の広場で、なんだか設営が始まっていた。どうも、移動遊園地の様だ。こう言う思いっきりダサいデザインは、、プラターの遊園地と同じだ。設営している人たちのドイツ語を聞いていると、如何にもなディープなウィーン弁だった。一昨日からから始まった設営は昨日も続いていて、やっぱりのんびりしてるなぁ、いつ始まるの...
夏休み明けの日本食品が売っているスーパー巡りしたら、どこも商品少な!!!まあ、欲しい物はあったけど・・・。 そしてついでに日本酒買った。グラナダに売っている日…
先日仕事で香港に出張に行った際、アメックスゴールドカードに付帯しているプライオリティパスを利用して、香港国際空港のラウンジを利用しました。なかなか快適で、食事や飲み物も充実していましたので、ラウンジ内の雰囲気や食事の内容などを写真とともにレ
高額な年会費をはるかに上回るお得なサービスが享受できるということで「最強」との呼び声が高いクレジットカード「spgアメックス」。今回はspgアメックスに付帯されるお得なカード会員特典の一つ「無料宿泊特典」について、実際に泊まってきたホテルレ
今日の記事では確実に英語レベルが上達する方法をご紹介します。 僕自身、この方法を実践したことにより英語の勉強を継続することが苦にならなくなり、結果としてカナダの外資系企業で働けるレベルの英語力を身に着けることができるようになりました。 英語学習を続ける限り英語スキルは上達しつづけます。 つまり、挫折さえしなければ英語はうまくなる一方だということです。 「英語が話せない」というのは、どこかの段階で英語の勉強をやめてしまったからです。 英語上達の小手先のテクニックを学ぶよりも、「どうやったら英語の勉強を継続できるか」を考えたほうが、長期的にみると英語が上手になります。 英語がうまい人の共通点とは?…
TS-9の自作の途中ですが、、、 またまた、Aliexpressでギターを買ってしまいました! こんな感じのストラトです。 ☟ // リンク 価格が結構安くてたまらず買ってしまいました(笑) しっかりした業者さんみたいで、購入ページにギターを試奏した動画が上がっていたり、購入後もわざわざ連絡をしてきてくれたりと安心できます。 (連絡が英語で来るのでそこは片言英語で返信しながら。。。( ´艸`)) 届くのが9/17日予定なのですごく楽しみです! ちなみにですが、前回購入したギター。。。 ☟ www.tono-noto.work 配送ミスで住所と全然違う場所(日本には届いてました。。)に配送されて…
日曜日の2時からぱあてぃー。パーティーするよとみんなに伝えたとき、何のパーティー?と聞かれた。残暑パーティー、日本食パーティー、夏休み終了パーティーと、人によ…
前回の記事の続きで、キンキラキン〓〓な市庁舎を見学しています。 キンキラキンな広間の全体はこんな感じ。こうして見ると、天井が木造で茶色なので、あん…
今日は覚えておくと便利なフレーズをご紹介します。 特に英語初心者の頃によく使う表現です。 英語を話す外国人と会話していて適切な単語が出てこず、 「○○って何て言うんだろう?」と聞きたくなる瞬間があります。 僕もフランスに短期留学していたときは、この表現を頻繁に使っていました。 フランス語では「Comment dit-on~?」と言います。 覚えておいたよかったフレーズの一つなので、英語学習者の人も覚えておいて損はないです。 特に英会話スクールやオンライン英会話レッスンを受けている人は、 わからない表現があるたびに、先生に聞くことができるので便利だと思います。 「○○は何て言うの?」は英語で何と…
アメリカでよく見るのに、それを表現する英語がないことって、よくある で、説明しようとすると、くどくなり、わけわからなくなる。 例を挙げると、 反省する 逆切…
でっかいズッキーニの使い方を考えていて、一夜漬けはどうかと考えた。きゅうりの生姜漬け→ズッキーニの生姜漬け。 切ったズッキーニにおろし生姜とだし昆布入れて一晩…
日本の英語教育は間違っているとよく言われます。 それは読み書き中心かつ、実用的でない英語表現を学んでいることが原因と言われています。 読み書きだけに関していえば、日本人の英語レベルが低いとは思いませんが、 ことスピーキングになると英語が途端に離せなくなる人が多いです。 しかし、日本の英語教育が問題視されているのは、教育体制だけの問題ではありません。 学んでいる英語表現そのものもそもそも間違っていることがあります。 今日の記事を読んでいただくと、「自分が中学校で学んだ英語は何だったんだろう?」と驚愕するかもしれません。 今日はネイティブスピーカーが使わない「不自然な英語表現」をまとめてみました。…
マダムも書いていたが、こんもりとした森に覆われた丘が近くに見えるこの景色が、私も好きだ。新しいアパートに移って来て、はや2ヶ月半がたった。移転する前はやはり憂鬱だった。だって最寄りの駅が地下鉄の終点駅なのだ。東京でいえば北千住とか西船橋みたいな所ではないか。それに何より前のアパートは街のど真ん中でこれ以上ないほど便利な場所だった。東京なら四谷とか赤坂に住んでいる感じだろうか。そう思って移って来たけ...
カミーノ「ポルトガル人の道」巡礼でとても便利だったスマホアプリ5つをご紹介します。カミーノの総合情報が手に入る「Buen camino」、GPSで使える地図アプリ「Maps.me」、メッセンジャーアプリ「WhatsApp」、宿泊予約できる「Booking.com」、タクシーがすぐに配車される「Uber」。どれもカミーノで大いに助けてくれます。おおまかな使い方や押さえておくべきポイントもまとめています。どうぞご覧ください。
【セリア】UL「熱圧着パウチ容器」レビュー ~小分け用シャンプー化粧水など~
【京都 銭湯】 サウナ122度??新ノ湯
銭湯でばったり
Meiji Mura (1/2) 、博物館 明治村(part 1)
【湯らん銭 伊達店】地元銭湯でゆったりリラックス・ワンコイン庶民の味方!
日帰り温泉は最高のリセット法!50代独身女性の小さな贅沢
神水公衆浴場|神水交差点|湯活レポート(銭湯編)vol.918
世安湯|熊本|湯活レポート(銭湯編)vol.917
【京都・五条】地下水を薪で沸かす銭湯「サウナの梅湯」~レトロとモダンが融合する空間~
【京都散策】阪急株主優待で鴨川ウォーキング③ ~京都玉の湯サウナと、サイゼで締めた夜~
三沢市 スパハウス かわむらで日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
2025 大阪 ~ 1日目 観光 ~ 天神橋筋商店街 他
霧島温泉|高見馬場|湯活レポート(銭湯編)vol.916
郡元温泉|涙橋|湯活レポート(銭湯編)vol.915
萬石湯でまったりと(旭川市旭町1条9丁目)
日本は台風が来ているようですね。 実はカナダの東部Nova Scotia州もハリケーンDorianが直撃してニュースになりました。 ちなみに自然災害はNatural Disasterといいます。 昔アジアに住んでいたころNHK Worldでよくこの単語を聞いていたので、いまだに覚えています。 天気予報は英語でWeather forecastです。 今日は僕の住んでいる地域も一日中雨なので、 天気に関する英語表現についてご紹介していきたいと思います。 天気と言えば日常会話の中でも持ってもポピュラーで無難な話題の一つです。 しかし、実際に会話してみると簡単なようで意外に表現を知らないことに気づきま…
今日から日本語を習いたいという男の子が来た。初級レベルはほとんどわかるし、漢字も100書けるとメールで自己申告してきたので、自己紹介や物の名前とか簡単なことを…
湖水地方を巡ります。イギリスでものどかで有名な観光地です。ボートでクルーズして、ハーバース・ウェイト鉄道の蒸気機関車にも乗ります。 湖水地方のホテル周辺の散歩 2015年8月17日、イギリスツアーの旅行の3日目です。ホテルは湖水地方にあるホテルです。ここに2泊で、1泊目の朝です。まず朝食を食べます。ここの朝食も美味しいです。それから出発にはまだ時間があるのでホテルの近くを散策しました。散歩したくて、その時間を確保したくて、朝食は一番早い時間にいきました。このとき、海外はなれてないのに、ツアーで参加してるとはいえ、ひとりなのに、どんどん一人歩きする私です。旅だと早起きでめいっぱい景色などみたいの…
朝夕と雨が降って涼しい一日でした。夕方バルへ。タパスにハモン。久々に食べたなぁ。そして、ソブラサダにチーズ。付け合せは、アセイトゥナでなくアーモンド。もうオリ…
先日はBLENZ COFFEEについて記事を書きましたが、今日もカナダの日常シリーズということで、日本食が買えるスーパーT&Tをご紹介したいと思います。 T&Tは、カナダに住む日本人なら必ず1度は行ったことがあるぐらい、我々にとってはなくてはならない存在です。 運がいいことに家から徒歩5分のところにT&Tがあるので、 このスーパーで日本食を購入することが結構あります。 T&T Supermarketとは? 一応このブログは英語ブログなので、Wikipediaより以下抜粋します。 T & T Supermarket is a Chinese Canadian supermarket chain …
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
こんにちは! 中国出張も終わりに近づいています。 前回記事はこちら。 ☟ www.tono-noto.work 今回は色々なご飯を食べました。 いつも大体日本の料理を7割、中国の料理を3割ぐらいなんですが、今回は中国料理が8割、日本料理が2割ぐらいです! こんなのだったり。 羊肉、ヤンロー。発音は多分これだと思います😁 臭いが結構きついんですが、最近は美味しく食べれます。 中国食堂飯。 なんの食材か分からないけど、食べれました😁 最近になって食べれるものが増えてきましたが、未だにパクチーは食べれないですね😖 あれが入るとすべての料理がパクチー一色になって、味が全部一緒になって。笑 まあそれ以外…
昨日はカナダのBLENZ COFFEEについて記事を書きました。 思いのほか反応はよかったので、これからもゆる~い記事も混ぜながらブログを書いていきたいと思います。 今日はいつものようなお勉強記事になります。 面白くないかもしれませんが、英語を勉強している人にはきっと役に立つと思いますので、読んでもらえるとうれしいです。 英語学習の方法として、英語のレッスンを受けているという人もたくさんいらっしゃいますが、それ以外の時間には独学で英語をしている人がほとんどだと思います。 「まったく独学で勉強していません」という人はほぼいないのではないでしょうか? 独学で英語を勉強することは、勉強方法や学習スピ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
半分仕事の用事で、バルへ。オープン時間と同時くらいに行ったので、客は私一人。バルのオーナーと仕事の話をした後に、ワインを堪能しながら夏休みの話題。ずっと閉めて…
ちょっと豪華なツアーでイギリスにいきます。このとき初イギリスで、代表的な観光地をまわりました。 今回の旅のこと 今回からの旅は、2015年の8月にちょっと良いツアーで行った、イギリスの旅になります。最初の8日間はイギリスの有名な観光地を巡る旅です。いつも一人旅の記事を書いてる私にしては、めずらしいツアーでの旅です。それからあとは延泊をつけて、一人で残って、一人旅をします。航空券の日にちをずらしてもいいツアーだったので、帰りの航空券を数日あとにしたのでした。これが私の初海外一人旅です。私が選んだツアーはちょっと豪華なツアーでした。その時はイギリスに旅行に行けるのは一生に一度だと思っていたので、お…
前回に引き続き、北欧。 今回はスウェーデン ストックホルム ガムラスタン! ガムラスタンは魔女の宅急便のモデルになった、とピースボート船内で聞きました。 クロアチアのドブロヴニクのように、他にもモデルになった国はあるようですが… まるで中世の世界に迷い込んでしまったのか?と思えるような街。 オシャレで落ち着いた雰囲気が感じられ、 乙女心が疼く、そんな街をご紹介致します‼️ 中世の街並み ガムラスタン ノーベル博物館 街のお店の天井に…? ガムラスタン、こんな所も楽しめる! おわりに 中世の街並み ガムラスタン ガムラスタン中央広場(?)のような場所からの1枚。 ここの周辺にはレストランや 次項…
よう、久しぶり!今日はBLENZ COFEEについて紹介するぜ 「英語関係ないやん」とおもったあなた。 おっしゃるとおりです! いつもお勉強系の記事ばかりでは退屈かなと思ったので、 今日は息抜きにカナダ情報を発信してみようと思った次第です。 このブログに関しては、どういう記事を書いていけばいいかまだ方向性が定まっていないんですよね。 しばらく迷走するかもしれませんが、 末永くお付き合いください。 (人д`*)オネガイシマス 一応英語も多少は出てくるので、とりあえず最後まで読んでいただけるとうれしいです。 なぜBLENZ COFEE(ブレンズコーヒー)の記事を書こうかと思ったというと、 検索上…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
カラバシンでトルティージャ作ってみた。ジャガイモより調理時間が短いから楽。薄切りズッキーニをオリーブオイルで炒めて、卵で綴じただけ。トルティージャ・デ・パタタ…
ワイト島のかわいいティーハウスのあつまった村でお茶します。日本の本でも紹介されたティーハウスです。むかしながらの趣あるかわいい建物のあつまった村です。2016年、10月19日、ワイト島最後の日。ロンドンへの移動日です。チェックアウト前にはベントナーの海辺を散歩しました。チェックアウトしてからバスで移動です。 スモール・ホープ・ビーチ バスを降りて、小さなキャリーバックをひきながら、スモール・ホープ・ビーチにいきました。名前が気に入っていってみたかったのです。小さな願いの砂浜ってすてきな名前です。バス亭から遠かったからキャリーバッグをひきながらは大変でした。やっとついて、ベンチで海を眺めました。…
友達と日曜日にランチしようと前々から話をしていて、行こうと思ってたレストランに電話したら、休みだった。まだ夏休みだったり、9月から営業時間が変わったり。それで…
英語を勉強している方の中には、外国人の友達をすでにお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 そうでなかったとしても、今後外国人の友達ができる可能性は大いにあります。 日本にはたくさんの外国人観光客や外国人労働者が来るようになりましたので、 彼らをレストランに案内する機会は増えてくるでしょう。 日本のレストランの中には、まだまだ外国人の接客が行き届いていないところもあるので、あなたが英語でフォローしてあげればお店の人も助かると思います。 ちなみに以前ファーストフードで使う英語表現について記事を書いておりますので、 よろしければこちらも重ねてご覧ください。 www.apollosblog.com …
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
愛の力で、国際結婚だって、海外生活だって、乗り越えていけると思って結婚したは良いものの、現実は、山あり谷あり。 むしろ谷
先ほど広場から外観を眺めていた市庁舎の内部を見学します。 この市庁舎がね〜、もうほんとすごかった〓 何がすごいって、豪華絢爛。キンキラキン。どれくらいキンキラキンかと言うとブログ記事のタイトルに豪華絢爛☆とか☆を付けちゃうくらい〓〓〓
月初めで、家賃を払いに大家さんのところに行ったら、緑の野菜を持ってきてくれた。 カラバシンだという。こんなぶっとくて大きいズッキーニ見たことない。ちっちゃいか…
ワイト島のB&Bでイングリッシュ・ブレックファーストを食べます。ベントナーの海岸を散歩します。 B&Bのイングリッシュ・ブレックファースト 2016年、10月19日、ワイト島最後の日です。ロンドンへの移動日だけど、前日遠くのニードルズにいき時間をとったので、近場で行きたいところにいけてないので、ぎりぎりまでワイト島をめぐることにしました。朝ご飯は5種類から選べるので、イングリッシュ・ブレックファーストにしてもらいました。ひとつひとつがとってもおいしそうです。ブラウンマッシュルーム、イギリスのソーセージ、かりかりに焼いたベーコン。トマトが焼いてあるとイギリスだなぁって思います。荷物を預かってもら…
今日は「知らない」を表す英語表現をご紹介します。 日常会話の中で「知りません」と言う機会は非常に多いのですが、 とっさに口から出てくるのはI don't knowばかりです。 もちろん、それだけでも意味は伝わるので問題はありませんが、 せっかくならもう少しバライエティのある言い回しをしてみたいものです。 今日ご紹介する表現たちはどれも簡単なものばかりです。 一度身に着けてしまえば、自然と話せるようになるので体が覚えるまではアウトプットを繰り返しやってみてください。 「知らない」を表す英語表現 ① I don't know これに関しては説明不要ですね。 もっともベーシックな「知らない」です。 …
一日、ワイト島を観光します。白い石灰の海岸がきれいです。ピンク色のティーハウスもあります。なかなか広い島のようで、数日観光できたらよかったですね。 B&Bでの朝食 2016年、10月18日、この日はワイト島をまる一日観光します。丸一日いれるのはこの日だけなので、海辺でのんびりするか、行きたいところにいくか迷ったけど、行きたいところにいくことにしました。宿は朝食も評判のいいB&Bです。ホームステイのコーディネーターさんが評判を調べて予約してくださったのですが、B&Bでは一番の評価をもらってて、お値段も良心的なところです。朝食は5種類から選べます。それも似たものでなくて、イングリッシュ・ブレックフ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。