fgaerc
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
岩手の蕎麦:「三ツ矢サイダーと天ぷら蕎麦」…詩人の愛した蕎麦セット
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
雪遊び⛄️第一弾
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
中華そば 橙 @ 福島
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
韓国最大級のチャガルチ市場で晩御飯♬
🌸(´・∀・`)🥢岩手の「ひっつみ汁」美味しいですよ🍀
家具など
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
聖水でチルソンサイダーPOPUP♪
話題の場所にあるアモーレ好きには楽しい場所♪
にんにくたっぷりなタッカンマリを食す♪
クリスマスのソウル9:新村に戻ってチェックイン
観光客でもOK!韓国のデリバリーアプリ「ペダル民族」完全ガイド
💙ソウルホテル💙「Nホテル トンデムン」朝食付プランがお得🉐東大門にもアクセス抜群🎉宿泊レビュー🏨
クリスマスのソウル8:明洞でイカゲームのピンクガードに遭遇!
ソウルでキットカットのアイスを食べてみた♪
人が少なくてびっくりな新世界百貨店前♪
こんにちは、小野トロです。 更新が不定期になってしまい、申し訳ないです。 このブログは、3年後に歩いて世界一周の旅に出発し、 帰国後に学校を設立し、 日本の教育を改革し、行く行くはお国までも変えてしまおうぜ、 という若者の、その夢の過程を記録していくものです。 さて、前回は、京都から東京まで歩いて行った話をしましたが、 今回もタイトルの通り、またまた徒歩旅のお話をします。 京都から東京の際は、夏休みを利用しましたが、 1度歩き旅の魅力に取り憑かれてしまった僕は、長期休みを利用した旅では満足できなくなり、 「47都道府県を徒歩旅で制覇」 を目標に大学を1年休学することを決断します。 結果だけ先に…
こんにちは、小野トロです。 このブログは、3年後に歩いて世界一周の旅に出発し、 帰国後に学校を設立し、 日本の教育を改革し、行く行くはお国までも変えてしまおうぜ、 という若者の、その夢の過程を記録していくものです。 前回は、大学を1年休学して、47都道府県を徒歩のみで踏破する旅に出発した、 出発してからわずか2週間、京都から奈良、和歌山まで至った話をしました。 そして前回の最後に、2016年4月14日に、この旅の展開が大きく変わったという話をしましたが、 それは皆さんもご存知の通り、熊本で起こった震災です。 美談と捉えられたく無いので事実だけ話します。 幼少期に熊本に住んでいたこと。 休学の身…
はじめまして。 初投稿です。 小野トロと申します。 今日、9月13日は、僕の25歳の誕生日ということで、 僕の夢までの道程を残しておくと同時に、 その達成の為には、できるだけ多くの皆さんに僕について知っていただく必要があるので、 今回ブログを開設するに至りました。 さて、その僕の夢の話をする前に、ざっと僕のこれまでの生い立ちについて話したいと思います。 生まれてから高校生までは、特に語ることは無いのですが、 大学2年の夏休みでした。 休み期間を利用して、一人旅をしようと決めたのですが、 飛行機や電車、車やバイク、自転車でもなく、 歩いてみようと思ったのです。 京都から東京まで。 理由は単純。や…
こんにちは。小野トロです。 これからは週に1回のペースで書いていこうと思います。 前回の投稿を読まれていない方のために軽く触れますと、 僕は、学校を作って、 日本の教育を変えて、 日本の社会を変えて、 終いには世界の問題まで解決してしまおう、 という夢を追っています。 その為に、世界を知る、そして世界の教育事情を知る。 その為に、歩いて世界一周の旅をする予定があります。 その夢と、その過程を出来るだけ多くの人に知ってもらおうと、ブログを開設した次第です。 さて、第2回の今回は、タイトルにもあるように、 僕を1人旅、そして歩き旅の沼にハマるきっかけとなった、 歩いて京都から東京まで行った時のこと…
こんにちは。小野トロです。 更新遅れてごめんなさい。 このブログは、3年後に歩いて世界一周の旅に出発し、 帰国後に学校を設立し、 日本の教育を改革し、行く行くはお国までも変えてしまおうぜ、 という若者の、その夢の過程を記録していくものです。 さて、前回は、僕が5年前に断行した、 「歩いて京都から東京まで行く」 という旅についてのお話でした。 前編では、スタートの京都から、愛知県・静岡に入るまでの話をしました。 今回は全旅程の中で最も長かった静岡県、思い出深い箱根路、 そしてゴールでの出来事についてお話ししたいと思います。 静岡県。 日本地図をイメージしてもらえば理解できると思います。 横に長い…
カミーノ「ポルトガル人の道」での歩行時、シャワー後、就寝時、観光時に着ていた服とその組み合わせを、画像付きでまとめました。カミーノってどれぐらい暑いの?寒いの?何が何枚必要なの?を考えるヒントになれば幸いです。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。